ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドのレビュー・感想・評価
全627件中、481~500件目を表示
予習は必須です
本作は60年代のハリウッドの様子や文化を再現した映画です。その時代を知っている人は懐かしさを感じられるかもしれません。私はその時代を知らないのですが、空気感を楽しむことはできました。
あと、タランティーノ監督が大好きな脚が特に印象的に撮られていましたね。脚フェチの人はそこも楽しめるのではないかと。
そして重要なのは本作が「シャロンテート殺害事件」を知っていることを前提とした話であることです。私は予習不足で観てしまったので、途中分かり辛さも感じました。
調べてみると、史実に主演の2人を入れ込んだ形になっているようですね。スパーンの映画牧場あたりは風景も結構再現されているようです。
まず、レオナルドディカプリオとブラッドピットが同じ画面に登場しているだけで豪華でおお…となりますね。
俳優としての落ち目を感じ、情緒不安定なリックと、いつもドンと構えていて、男らしいクリフの組み合わせが素敵でした。序盤の2人のやり取りなんかはほっこりしました。ディカプリオがなんだか可愛らしくて。
劇中劇で、色んな役のディカプリオが見られるのも楽しかったですね。画質や画面の大きさがちゃんとそれらしく変わっているのも良かったです。
あとはディカプリオが自分のミスを叱責する場面がめちゃくちゃおもしろかったです。ずっと見ていたいシーンです。
ブラッドピットもちょいワルな感じで格好いいのですが、演技面でもっと魅せてほしい気もしました。ですが終盤のテックスと変に笑い合うところからのアクションは見所です!
あとはすっごく可愛いマーゴットロビー!シャロンテート役で、自分が出演した映画を観に行って他の観客の反応をみているのとか微笑ましい。可愛らしい分、その後いつ事件が起こるのか…と怖くもなりましたが。
気になったのが子役ながらプロ意識の高い女優…いや俳優のトルディを演じたジュリアバターズ。まさに美少女、演技も素晴らしかったです。今後が楽しみだなあと思いました。
結局のところ本作で描きたかったのは、「シャロンテート殺害事件」の改変だったのだと思います。史実通り事件が起こるのか…と思わせておいてそうはならないんかーい!という驚きもありました。落ち目の俳優とスタントマンがシャロンテートと事件による暗い余波からハリウッドを救う、むかしむかし…のおとぎ話。ラストはリックがロマンポランスキーと知り合えて、今後良い方向に進みそうなハッピーエンド。車のタイヤと同じように刺されたクリフは怪我で「交換」させられる暗喩ではないかと心配ですが。
いい所ももちろんあるのですが、全体としてはストーリーに掴み所がないというか…。タランティーノ監督作自体が掴み所のない作風にも思いますが、いつもはそれでもこう、どこかで繋がってくる独特の面白さがあるように思っています。それが本作では私にはあまり感じられず…。
終盤から不穏になり、一気にタランティーノ節が溢れ出しますが、それまでは正直退屈も感じてしまいました。60年代の映画、俳優に詳しければもっと楽しめたのかもしれません。
あとクリフの妻を殺したという噂はもっとストーリーに関わってくるのかと思ったらそんなことはなかったですね。結局本当かわからないまま…ハリウッドではこういう嘘か本当かわからない噂が多く出回っているということでしょうか?
あとコッソリ言わせてもらうとタランティーノ監督作のバイオレンス描写は痛々しすぎて大抵は引いてしまう…。ただ、火炎放射器は最高でした!
そして必見のエンドロール。タランティーノ作品に登場する架空のタバコ「レッドアップル」の宣伝が面白かったので是非最後までご覧になってください。
親の同窓会。
タランティーノ監督、ブラピ、ディカプリオと豪華なラインナップにマスコミもその他、この映画を取り上げるところは少なくないだろう。
ただ、取り上げられて有名だからといって観に行く映画ではないことだけは確かだった。
人と年齢を選ぶ映画だった。
私は今二十代前半で、映画も好き嫌いはするが親の影響のおかげで人よりかは色んなものを観ているほうだとおもう。
が
この映画はついていけなかった。
例えるなら、親の同窓会に連れてこられた子供の気分であった。
楽しそうな話をしていたり、慰めあったり、語り合ったり、武勇伝を語ってすこし喧嘩腰になったり。
そんな姿を、大人しく壁の方にあるイスに座ってジュースを飲みながらみているかんじ。
たまに自分にもわかる話が出てきて、ふふっとはなる。ふふっだけど。
で、最後にタランティーノおじちゃんが考えた余興をブラピおじちゃんとディカプリオおじちゃんと、その他のお兄ちゃんお姉ちゃんがやって
帰りに「あのおじちゃんたちすごかったね!」ってお話しして終わり。
ただ、60年代の映画や時代背景の描き方はとてもすばらしかった。
エンドロールまでとてもおしゃれだった。
服装や家、車からお酒タバコ、パパラッチのカメラやネオンの感じなど、60年代のレトロ展示会をみているきぶんでとても高まった!
そして、役者を目指してる人や少しでもやっていた人なら所々心に響くところがあったりするんじゃないかなと思った。
リックが、昔はあんなに活躍していたのに、、、と落ち込むところや
ふいに撮影時に自分でも納得のいく演技ができて、周りに賞賛された時の感動とか
シャロンが自分の映画を映画館で観て、自分の演技に反応してくれる客にニコニコしてしまうところとか
1つ1つに1人の人生と時間と気持ちがあって
観ていて共感ができるところが所々みえた。
しかし、やっぱり少し盛り上がるところまでの間が長いなぁと感じてしまった。
これは私がまだまだガキだからかなのかはわからないけど。
映画館の椅子で、お尻が痛いなと感じるぐらいには個人的にだれたのであまりタランティーノ監督だからと期待して観に行くには少し拍子抜けする映画なのかもしれない。。。
最後はやってくれますけどね。
最後は本当にすごかったです。
今まで大人しかったのが、一気に爆ぜ散らかしにきました。
人によっては始終楽しい映画かもしれませんが、私はすこし物足りなく退屈してしまったので評価は半分で。。。
ラスト20分がタランティーノらしい映画
これは、実話でしょうか?同名の映画も、たくさんありますが、リメイクでしょうか?
単純に、クエンティン・タランティーノとレオナルド・ディカプリオとブラッド・ピットという名前だけで観に行きました。正直、タランティーノ作品は、微妙と思ってます。ストーリーはない、無駄に血が流れる、血の流し方というか、血の吹き出し方にこだわる、そういうイメージです。特に、キル・ビルあたりは、同意いただけるのかと…。とは言え、面白くないわけではないので、それなりに期待をして観に行ったのですが…。今回は、ハズレかな…?
タランティーノらしさは、ラスト20分くらい。無駄に長いダラダラとした日常生活のシーンは、ちょっと飽きてしまうくらい。時代が時代なので、レオナルド・ディカプリオとブラッド・ピットも、あまりカッコよくない。でも、ブラピの男気は良かったかな。まあ、そのラスト20分に、ダラダラしていた全てが繋がり、そのラスト20分のおかげで、つまらなかったことも忘れて、面白いと思ってしまいましたけどね。
このジャンルは?
普段こうゆうジャンルの映画はあまり見ませんが、ディカプリオとブラピが、初共演ってだけで見てきました!
しかし余りに見せ場というか山場が少ないというか、ひたすら淡々とストーリーが進むので期待よりは面白くなかった、、
好きな人は好きかも知れませんが、あまり一般受けはしない映画だと思います。
本当に「めでたしめでたし」か?
舞台や劇中劇からGTAとRDRを想起した。本筋の物語はたまに進めて、しばしば脇道に逸れてみるプレイのような…タランティーノの人柄込みで許される作劇。ズルい作品だ。それにしてもレオとブラピの友情がスクリーンで成立していたのが心地よかった
マーゴット・ロビー演じるシャロン・テートが、映画館で喜びを噛み締めるシーンの愛おしいこと。あれ多分タランティーノ自身があんな感じなんだろうな
めちゃくちゃなクライマックスも相当楽しんだし、静かな幕引きも余韻があっていい…のか?本当に「めでたしめでたし」なおとぎ話にするのなら、奴らの根城に乗り込んで皆殺しにしろよ!タランティーノのやり過ぎなところが好きな自分は不満を感じた
『マインドハンター』でチャールズ・マンソンを演じた俳優が『ワンス〜』でも同じ役を演じていたのは全然気付かなかった!獄中ではヒゲ蓄えてたからな
日本人には予習無しでは理解できない
長い、、、
日本人には予習無しでは理解できない。
むかーしむかしあるところに、、、
1. ハリウッドの昔の映画と当時の音楽
2. ヒッピーとマンソンファミリーとシャロンテート事件
4. 主人公2人の物語
とあると思います。
初めの60分は1.がメインですが、私には知識がなくて楽しめなかった。知っている映画や俳優や音楽も出てくるのですが、「いつまで続くのか、、」とうんざり。これはもともとアメリカ人か、相当な映画好きしか分からないかと。
2.は予習して行きましたので惹き付けられました。
3.は、文字に起こすとたいした話ではないようですが、ブラピとデカプリオの魅力が全面に出て良かった。
あとはブラック・ユーモアがすごい。
今では考えられないマナー違反が普通だったり、何より最後は好みが別れるかと。
ネタバレしてしまうので書けませんが、グロテスクで、「そっち?」と思ってしまった。
歴史上の悪人犯罪者にリベンジしているような感じで、しっくり来なかった。
予告では、3.だけのような予告でしたが、もっと中身が濃い。アメリカ人なら一般的に知られている予備知識みたいなものがないと着いていけない。
むかーしむかし、あるところに、、、で始まるファンタジーなのか、史実をパロディにした悪趣味に感じてしまった。
60年代Hollywoodへのタイムスリップ
笑えるシーンがたくさんあり、3時間に感じませんでした。
やはり、これから見る人はシャロンテート殺人事件を知っておくべきだと思います。この映画はその事件を知っていると得られる緊張感や、面白さがあるので知っておくべきですよ。
解釈が難しい、、
鑑賞し終わって情報の復習を何もしていない状況だが、難しかった。。
ラストシーンはタランティーノぽくってこれを待ってたんだよ感はあったのだが、前半は前知識不足で理解に苦しむ。
タランティーノ作品をリアルタイムで映画館で観たのは初めてだが、クセが強いなとはシンプルに感じた。
タランティーノがタイムリープしてシャロン・テートを救う話w
かの有名なシャロン・テート虐殺事件ベースに話が進むので、まずそれを知らずに見ると??となる。
タイトルの通り、昔々のハリウッドの話。
奔放でかわいい映画大好きな女性シャロン・テートが生き残れる方法を模索したタランティーノ監督が、彼女を助ける為にタイムリープしたかったんだなっ!という話
ラストにレオとブラピはようやく彼女と会い、映画は終わるが、彼ら二人の様々な出会いが偶然彼女を結果的に救うことになる。
そこを推理しながら見てほしい。
最初の1:30は伏線で淡々と日常が過ぎ、後半は伏線回収。
実はミステリー映画でした!
見事な脚本でした
まず 1969年のハリウッドを震撼させたシャロンテート事件。まさかこの事件を再現するつもりじゃないだろうな?とドキドキして見てました。時刻が23時04分とかいちいち表示されるのは・・・いよいよヒッピーのマンソンファミリーがとうとうやってくるのか!?とハラハラしました。
この映画1960年代のポップカルチャー テレビドラマ 当時の音楽を余すことなく紹介してて当時はラジオとレコードしか無かったんだあ と時代を感じさせますが 音楽はどれも細切れ(笑)
リックは煙草吸いすぎ!咳込んでばかりで見苦しい限り 相棒のクリフはトレーラーハウスに住んでて汚い室内をこれでもかとアップで映す ハリウッドスターもいつまでも栄華は続かない落ち目なんだが クリフはスタントの仕事が無くても超然として生きている カッコイイデスね 当時ハリウッドで売り出し中のカンフースターを軽く蹴り上げたり
しかし、映画のなかでこんだけテレビドラマを見せられたのは他にないんじゃない(笑)しかも実際のドラマに被せた映画のなかの映画 ドラマ 白黒のブラウン管のテレビ
街で拾ったヒッピー女を車に乗せてからだんだんとヤバくなる雰囲気 SEXを煽る少女の手には乗らず適当にあしらう所もカッコイイ。"ヒッピー牧場"ではかつての映画の友人が急に心配になり部屋に入るシーンのドキドキの凄いこと(笑)見事に騙される なーんだって
またタイヤをパンクさせたニヤついたヒッピー男をしこたま殴りつけ血だらけに祭り上げてやった爽快感。ヒッピー女の集団がじりじりと近寄って来る恐さ それも蹴散らしてやったクリフは素晴らしい この映画 どちらかというとリックよりクリフの方が主役のような気がする(笑)
終盤のいよいよヒッピー集団マンソンファミリーが襲いに来るのか!?
まさか ポランスキー邸に押し入るのかと思いきや・・・なんとタランティーノ監督は見事に裏切ってくれました。
この脚本は当時のヒッピー集団マンソンファミリーに対する絶対許さないという勧善懲悪を具現化したものでリックが火炎放射器を使い 銃を持ってプールに落ちたヒッピー女を焼き殺す。
リックの映画での演技が役に立ったという自画自賛
ロマンポランスキー監督の映画「テス」は大ヒットしてて その映画の冒頭シャロンに捧げる
という字幕がありますね。
ラストのエンドタイトルの後の数分間のシーン 煙草のCMか??
この映画の?え スポンサーでしたけ やたらと煙草が美味いと持ち上げるリック(笑)
映画の中の映画のスポンサーでしたか
リックがカット!の後 くそみそに罵倒して自分の看板を蹴り倒す
さすがタランティーノ監督の終わり方でした
ハリウッドへの挽歌
鬼才タランティーノ監督の集大成とも言える必見の一本であり、レオ&ブラピの最強タッグ世紀の初共演も見逃せない。
作品の舞台となる1969年ロサンゼルスの街並を当時のまま再現して撮影する監督のこだわりも凄い。
161分という長編ですが一時たりとも目が離せず時間の長さは全く感じない。ハリウッドの闇に奇跡を起こすラスト13分はかなり強烈。これぞ映画と言える心に残る素晴らしい作品。
2019-181
予習必須の作品
初期のタランティーノ作品より近年のイングロリアス・バスターズ、ヘイトフル・エイト、ジャンゴが好きで、上映前から期待値が上がっていた今作。
ポランスキーも好きな監督の1人な為、シャロン・テートの事件はぼんやり知っていたが本作鑑賞前にしっかりと予習していった。
タランティーノさん、またやってくれましたね…
本当にストーリーというストーリーはほぼないにも関わらず、3時間鑑賞させてしまう魅力が溢れている。
60年代のハリウッド風景が素晴らしく、街の情景からファッション、車まで彼が愛したハリウッドが再現されていて、独特のカメラワークも相まって視覚的に飽きさせない作りになっている。
不穏なマンソンファミリーの登場から、最後は辛い場面があるんだろうなぁと思いつつ、ラストにこの作品にリックとクリフというフィクションを入れた意味が分かる仕上がりになっている。
それにしても、面白いとか、凄かったとか単純な感想でくくれない印象的なシーンが焼き付く作品。
正しい感想は、『強烈』か笑
レオ、ブラピ夢の共演に感謝
レオ、ブラピの二人が同じスクリーンにいるだけで興奮した。レオ演じるリックはちょっと情緒不安定な落ち目の俳優、一方プラピ演じるクリフはちょい影のあるクールなスタントマン。対照的な二人のタッグは見ていて本当に楽しかった。後半につれクリフの存在感が増してきて、個人的にはリックよりクリフのシーンの方が緊迫感もあり夢中で見れた気がした。
今作は50年前のハリウッドを知れる作品としても十分良かったが、監督の願望が込められた最後の展開。良くやったと思った。
それと今作は予習が必須。前知識ないと最後の方の意味がよく分からない。THE riverやfan's voiceの記事を読んどくといいと思う。
うーん、
「タランティーノは面白い!」って言わなきゃいけない風潮なのかな?。たしかに私も言いたかった。それが言えたら、映画通になれた気がするから。私の思慮が浅いだけかもしれない。ごめんなさい正直、そこまで面白いとは思わなかったな。長いし…。
感想は人それぞれ。
私もこれからレビューや解説を読んで、この作品についてしっかり考察していきたいと思います。
あの事件のリベンジを見事に達成!ありがとう!
個人評価:4.6
古き良き時代のハリウッドの悲しい事件のリベンジを、見事にタランティーノが果たしてくれた。
親友以上妻未満の関係である落目俳優とスタントマンとの男同士の友情を、ブラピとディカプリオという最強タッグで描く。こんな贅沢なBLを見た事がない!
タランティーノ節の会話劇による演出も健在で、会話の掛け合いの中で登場人物のディテールをリアルに描いてくる。
ディカプリオの「人前で泣いてやるっ」というブラピへの言葉で、人気俳優であった彼の性格と、ブラピとの信頼関係を見事に演出している名台詞と感じる。
リベンジもテーマの1つとして毎作品描いているタランティーノ。こんなにもあの惨劇を見事に撃退し、殺される筈だったシャロンを、幸せに描写する映画にしてくれてありがとう。
全627件中、481~500件目を表示