この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説のレビュー・感想・評価
全96件中、21~40件目を表示
めぐみん大活躍
音響とスクリーンは大事
グランドシネマサンシャインvs TOHOシネマズ新宿の感想
2回目のグランドシネマサンシャインは、激混み。うーん、ファーストデーが浸透しているのか。それにしても混み過ぎ。前回は、受付フロアでの鑑賞だったんですが、今回は8Fのため、4フロアエスカレーターで移動。うーん、これは結構時間がかかりますね。さらに上の階もあるから早めに入った方がいいですね。そして、案の定QRコードの読み取り行列ができてます。上映前にトイレに行きましたが、数が少な過ぎますね。この辺りは、TOHOシネマズ新宿の圧勝です。
今回は、スクリーン5で鑑賞しました。ここは、TOHOシネマズ新宿スクリーン9のリクライニングシートに相当する席があるので、予約!おっと、これはビックリ!土禁!!面白い。靴脱いで、寝そべりながら見る感じ。左隣りは、女子高生らしく問題なかったのですが、右隣りのビジュアルからして明らかなヲタクがムシャムシャ何か食べながら大笑いするのがなければ、もっと楽しめたはず。
で、肝心の映画ですが、TV版が劇場版に拡大!スピーディな展開はそのままで、エクス
最高!!!
めちゃくちゃたのかった!
アニメも普通にまったり楽しんでいましたが、劇場版は笑える場所がしっかり作り込まれてて楽しかったです。全員の動きが決まってて本当に面白いし、ギャグの時とキメ顔の時とメリハリついてました。このすばの安定感を信じて劇場版を観に行って、本当に良かったです。おかげで良い休日になりました。ありがとうございました!!!
ちょっとシリアスでドキドキしました。
娯楽作品として傑作だと思います。
ただ今回はちょっとシリアスな感じで子供と一緒には見に行けない作品です。主人公クズマとヒロインめぐみんの関係が進展するのかとずっとドキドキでした。
舞台挨拶でめぐみん役の高橋さんの本作品への思い、「エクスプロージョン!!しか自分にはないのかも、ただそれだけ)」ってキャストにも隠していた辛かった思いを聞けて、天才的な声優さんでも悩みがあるんだなって身近に感じました。
また、クズマ役の福島潤さんがめぐみんのセリフで一皮むけて成長を感じたと言っていためぐみんのセリフに私も鳥肌が立ったので見に来てよかったと感じました。ただ、そのセリフが思い出せないので、もう一度見に行こうと思います。
TVで観れば十分!!
映画と言うより、TVシリーズ数話分をイッキ観する感じで、部屋でダラダラと観る方が向いていると思います。終始早口でテンポも速い為、またキャラも多いので、初見だとやめた方が良いと思います。ストーリーそのものはごく普通だと思いますが、ネットやライトノベル特有の言い回しを楽しめるかという作風でした。総じて、TVや配信で観るならこれで良いのですが…と感じましたが、爆発の音響の良さは劇場ならではでした。
これぞ!このすば!
また街を救う!?
とっても楽しい時間でした♪
とてもおもしろかったです
映画館でポップコーンを食べることも忘れるくらいに見入ってました。このすばの世界観が楽しめるとても充実した時間でした!
このすばアニメで観られる小ネタが劇場版でもちらちら盛り込まれており、笑えて楽しいです。
最高でした!観ていて楽しい気分になりました。
最後のシーンも好きです!
※めぐみんが可愛かったです
このすばそのものだった
安心のこのすば
全96件中、21~40件目を表示