アルカディアのレビュー・感想・評価
全12件を表示
SFではないけど面白かった
SFとは科学に基づいた、それが実現可能かどうかは抜きにしても、最もらしい根拠があり、存在できそうだと信じるにたるものであるべきだ。と思う。
そういう意味で本作は、SFスリラーと銘打たれているものの、どちらかというともっとオカルト的な作品だった。
SFを期待していた身からすると残念な作品、ということになるだろうが、それを考えなければかなり面白いスリラー?でいいかな、であった。
全体的にはハルの言葉のように抽象的で、具体的に何が起こっているのかがわからない。場合によっては何かが起こっていることさえわからない人がいるかもしれない。
その場合はとても退屈に感じるかもしれないけれど、この手の作品は向き不向きがあるからね。
かなり序盤から、不思議な出来事や、イマイチ整合性が取れない場面などがあり、とにかくわけがわからない。
ちょっとしたおかしなことは主人公兄弟がそれらしい理由を言うが、それもなんだか正しいような正しくないような曖昧さで、観ている者を煙に巻く。
おかしな事、不思議な事が次々と起こるので、何でもないシーンにも何かあるのではないかと食い入るように見てしまう。
何度も登場する円、なぜカルトなのか、付箋の女性、絵、ビデオテープ、言葉の定義を変えること、その他色々な事を回収していくプロットも素晴らしい。
その中で冒頭のテロップにあったように、最終的には兄弟の物語に帰結するのも良かった。
徐々に意味がわかる系の作品だと種明かしの瞬間まで何も起こらず面白くないなんて事が多々あるものだが、その点本作は謎のばら蒔きが多く、またホラーのような雰囲気が非常に効果的でスリリング。面白かった。
ここからネタバレ含む
子どもの頃に書いた母親の絵は、カルト教団がループしているサークルの外にあったように見えた。
あの絵はループしているから当時のまま存在しているわけで、そうなるとカルトのループサークルより外側にもループしているサークルがあるのではないかと思う。
つまり、あの兄弟はすでにループに飲まれているのではないかと思うのだが、そうなるとループ前の記憶を保持できるらしいことと整合性が取れなくなるので、これは違うかな?
それかガソリンが尽きることで一番外側のループにこれから引っ掛かるのか?そうかもな。
エンドロールのシュワシュワした映像はそういう事かも。
ミステリーかなホラーかな
はたまたパニック映画なのかSFなのかな、と思って観てたら…。
自給自足の集団生活を営むカルト教団(?)の住む集落から脱退した兄弟が、人並みの生活をしようともがいて10年経つものの世間に馴染めず、弟のアーロンは教団のある共同空間に戻りたいと度々言う。
兄のジャスティンは教団の生活を嫌い、脱出したので教団に戻る気はない。
ある日、二人のもとにビデオテープが届く。録画されていたのは集落で暮らす女性の近況報告。
そんなある日、アーロンはジャスティンに相談する
アーロン : 兄ちゃん、オレ集落に戻りたい。 - 弟くん洗脳されているんだね、なるほど分かる
ジャスティン : んー、じゃあ一泊二日だけな - お兄ちゃんちょっと待て!
お兄ちゃんヤバいと思って出てきたんやなかったのかい。
なんで日帰りにせんかったんや!
ともかく、お兄ちゃんの謎思考で大自然の果てにある集落を目指す。
アーロンは幼い頃に脱退したのでほとんど覚えていないが、ジャスティンはさまざまなものに違和感を感じ始める。何より不思議なのは住んでいる人たちが二人が脱退した頃と変わっていないこと。
ん?アーロンあんなにここに拘ってたのに、ほとんど何も覚えてない。え?なんでじゃああんなに戻りたがったの?とかまあ色々謎展開。
集落の生活自体が自然に寄り添った静かなものなので動きが少なく、また様々な謎も細かーく見せていくのでなかなか本質にたどり着けない。ここでソファで座っている態勢をゴロンに変えた5秒後に落ちると確信しているので姿勢を変えずに視聴を続ける。
ラスト20分ぐらいになってようやくムチが入り怒涛の展開を見せ始めるも、謎や伏線らしきものがすべて回収できるわけでもなく投げっぱなしのものも多い。一番の謎は謎のまま、仕掛けは英語タイトルの The Endressの方がピンと来やすいかもしれない。
結局、この映画のジャンルはなんやったの?と言われるとなんとも言えないけど、さしずめ、超自然ミステリー系ファミリー映画、とでも言おうか。
なんやかんや言って、最後に言いたかったんは兄弟の絆、なんかな。
その割には回りくどすぎますが…。
地味に面白い
集団自殺、カルト教団の話から途中から毛色が違ってくるけど大好物の展開でした。
それぞれの人物のエピソードも、何度も繰り返していると考えると色々思うところがあってそのあたりも想像すると面白みが増した。
原因になってるいるものの存在があくまでも具体的には見えないのですがそれがかなり不気味さと理不尽さ、人には抗えないなにか大いなる存在を感じさせるがそこはあくまでスパイスに過ぎず、兄弟愛がテーマになっていて、ラストはとても良かった。
何故そこの住人は歳をとらないのか…
正直、所々睡魔に襲われた。
カルト教団と思っていた集団から逃げ出した兄弟。
10年振りに元暮らしていた場所に戻るが…。
まさかそっち方面の話だったとは。
スッと受け入れられない(納得出来ない)所もあるけど、兄弟はあの“輪”から逃げ出せて、絆も取り戻せたみたいなのでそこは良かったかな。
まじめに作った感じはある。
こういったオカルトな題材にしては作り込んでいる印象。だいたい、頭でっかちで映像の端々にずぼらな点が散見するのがこういった作品の常だが、まじめに作った感じはある。
真相を見せないのは、まあ正解。そもそも、あり得ないことを作品にしているから。ここに無理矢理理屈を乗せようとすると、宇宙人とかUMAとか古代のうんたらとか陳腐なところに行き着くので、なんとなく不気味、というところで止めるのはあり。
て、だいぶフォローしたが、そもそもこの手のジャンルに手を付けること自体、制作者としての未来は明るくないような気がする。。
題材に対してストーリー的な突き詰める作業を必要としないし、あまり見ても得がないところに手をつけているから。
なにかDVDを借りようと思った時 目に止まったのがこれでした。 な...
なにかDVDを借りようと思った時
目に止まったのがこれでした。
なんとなく見てみたのですが、
謎が多くてよくわからなかったというのが本音です。
最後もなんかスッキリしなかったかなぁ
バリカン
10年前にカルト教団「アルカディア」を抜け出した兄弟が再びアルカディアを訪れる話。
幼かった弟は良い記憶、兄は嫌な記憶を持つアルカディア。それを確認する為に訪れたけどというストーリー。
ありがちと言えばそうだけど、怪しげで何かを隠している様な空気感バリバリの教団の雰囲気が良い感じ。
あれ?これはカルト教団の話じゃないのか?と思ったら…原題は「The Endless」ね。まあ確かに「アルカディア」だわ。
それなりにはみられたけれど、なんか期待していたものとは違ってただのファンタジーで、せめて最後も月が3つならと思ってしまった。
それにしても、これを忘れるか?前はたまたま出てきたのか?ビデオテープはどうやって?とか他にも色々と設定がめちゃくちゃ。まぁファンタジーだからね。
好みが分かれる
妹と一緒に見に行きました。
私はクトゥルフ神話が好きなのでよく分かり、楽しめたのですが妹はその方面には詳しくないのであまり楽しめなかったようです。私的には最高の一言しかなく、映画館やDVDなどで見てほしいです。
俳優さんもカッコよかったし(特に兄)、神話生物ならではの理不尽さも表せている良作です。
全12件を表示