砂の城
配信開始日:2017年4月21日
解説
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」のニコラス・ホルト主演による戦争ドラマ。退役軍人の脚本家クリス・ロースナーの実体験を基に、イラク戦争に従軍した若き米軍兵士の姿を通して戦地の過酷な現実を描き出す。2003年、イラクの紛争地域。学費を稼ぐため軍に入隊した青年オークルは、同じ部隊の仲間たちとなじむこともできず、命じられた任務を必死にこなす日々を送っていた。そんなある日、彼の所属する部隊に新たな任務が下される。それは、危険地域バクーバで、米軍が破壊した水道設備を修復するというものだった。共演に「スパイダーマン ホームカミング」のローガン・マーシャル=グリーン、「マン・オブ・スティール」のヘンリー・カビル。Netflixで2017年4月21日から配信。
2017年製作/113分/イギリス
原題:Sand Castle
配信:Netflix
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2022年7月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
米軍が破壊してしまった水道施設をイラクの危険地域でありながら、修復する任務を与えられた主人公マット達一行。直そうとするも人手が足りず、現地人を雇おうにも米軍の味方をすると報復が怖い現地人。ようやく雇っても、現地人は報復され、敵討ちに出ても仲間を殺されてしまう。終わらないのは水道施設修復ではなく、憎しみの負の連鎖。アメリカ側から描いた視点だが、現地側にも憎しみの理由があるはずだ。主人公はそもそも学費を稼ぐため従軍し、自ら手を負傷し、戦闘に逃げていたが、戦闘し、仲間を殺されたことで、ラストは戦地を離れるのを躊躇ってしまう。結局は帰還するのだが、そんな普通の感覚の人がこうして戦士になってしまう。どちらが善悪ではなく、戦争の恐ろしさを感じる。
ネタバレ! クリックして本文を読む
冒頭に出てくる味方の戦車がM60A1でエイブラムス何処いった感が半端ない。
そして持ってるM16は何故かアイアンサイトで中々弾が当たらない、サイトくらい持たしたれ。
なんでか隊に衛生兵が居ないのかは置いといて、負傷者にサルファ剤と止血剤くらいの初期治療くらいしたれ謎の放置で草も生えない。
ネトフリ映画のおすすめに出てきたけど、ネトフリ感満載でまぁつまらん。
事実に基づいた映画らしいが、何処がといった感じです。
2021年7月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
近代の戦争モノが好きだと言う事もあり、個人的には非常に好みでした。
内容的には中東特有の宗教や民族系で色々とやるせない事が起こるんだけれど、その中で成長していく一人のアメリカ兵士を描いていく流れ。
2021年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ニコラス・ホルト演じる学費のために従軍した主人公がいろいろな体験でラストでは全く違った気持ちになってる事がとても印象的でした
戦争で心が壊れてしまうというのではなく、まだやりきれてない事へのこだわりのように思えました
危険な場所でイラクの一般の人達のための任務をしている米軍、その米軍に協力する現地の人達、そういう思いが通じない事がとても悲しく思いました
派手な戦闘シーンがそんなにあるわけでもなく地味な戦争映画かもしれないけど、この作品も戦地での虚しさが伝わってくる大切な作品と思います