Diner ダイナーのレビュー・感想・評価
全288件中、201~220件目を表示
蜷川実花の世界観
原作未読、前情報なしで鑑賞。
インシテミル、ライアーゲームの様な映画かと
思いきや、実花ワールド全開のポップな作品でした。
全編、赤を基調に原色の色使い、過剰な花びら
ヒラヒラ。シナリオより映像が優先。実花やりたい放題!好き嫌いが分かれるかと思いますが
私は堪能しました。
出てくる人がとにかく変。特に真矢みき!
魅力的です。宝塚かっ!そのまんまだよ!
ホリプロ色、濃い。ともちんきづかねーよ!
(製作委員会だよ)
人が沢山死ぬけど残酷じゃない。(R指定忖度かよ!)
実花、只者じゃない。一介のフォトグラファーじゃない。正真正銘のクリエイターだ!
父の指導で覚醒した俳優が娘の作品の主演。
因果はめぐる小車。
まあ、観てほしいな。
ストーリーを楽しむというよりかは、芸術作品を楽しむ感じ
センスが合わなかった
ボンベロ❤
何度も見たくなる!
蜷川実花作品がお好きならどうぞ
ダイナーの感想
蜷川実花さんの作品は全部映画館で見ているので今回もとても楽しみに見さしてもらいました。まず、とてもいい時間だったなと思いました。神経の感覚が惹きつけられる。なかなかグロテスクなのに見たくなる感覚。
鮮やかな色彩に音楽がマッチしていてかなり楽しめました。カナコの成長や人の感情の感じ方の違いなど、浮世離れした話なのに人間の弱さという部分においては現代に置き換えられる内容でした。
人間味が溢れた作品だなと思いました。
今までのさくらんやヘルタースケルターを含め人間の弱さが映し出され、最後には強さを感じさせる内容わたしは大好きです。
映画館でみるべき映画だと思いました。
コメントする (0件)
共感した! (4件)
カラフルで濃い世界
玉城ティナのメイド姿が可愛すぎる
すごいものを観た!!
色鮮やかなセット、豪華なキャスト
???
全288件中、201~220件目を表示