フォルトゥナの瞳のレビュー・感想・評価
全224件中、141~160件目を表示
「僕は明日・・・」の監督だったのですね
切ない ラブストーリー
原作未読で 映画を観ました。
展開は 読めるものの ストーリーに 引き込まれ
ラストは 本当に 切なくて 涙が止まらなかったです。
神木君の 目で魅せる演技 繊細な表情 今までにない 大人な感じ すごく格好良かった!
架純ちゃんも すごく可愛いかった!
また 観に行きます!!
何となく序盤からある程度ストーリーの予測がついたんですが…(^^)...
後味のすっきりとした佳作
冒頭のロールで原作百田尚樹という文字が出て少し驚いた。百田尚樹は「南京大虐殺はなかった」などと発言しているアベ応援団の一人である。席を立とうかと一瞬迷ったが、原作者の人格と映画作品は別であると思い直した。
ストーリーはかなりのご都合主義で、展開に無理があるシーンもいくつかあったが、神木隆之介の達者な演技でなんとかカバーできていた。演出の力も大きかったと思う。脇役陣の配役も十分で、時任三郎と斉藤由貴の夫婦が作品にリアリティをもたらしている。
相手役の葵の有村架純はもう少し奥行きのある演技をしてほしかった気がする。主人公の年齢から推定すると葵は25か26歳くらいの筈だが、普段着の女子高生くらいにしか見えなかった。原作の人物造形が浅かったのかもしれない。素直でとても可愛い女性の役としては、十分な演技ではあった。決して下手ではない。主人公に癒しと安らぎを与える女性で、可愛すぎて何度か泣けそうになった。
原作の役割は特殊な目を持った主人公というアイデアが主体だろう。主人公を英雄扱いしない演出は好感が持てる。伏線はすべて拾われており、後味のすっきりとした佳作である。
いい話でした
実はこういった類のお話(現代ファンタジー?)はあまり観ないのですが、それでもよくまとまっていて楽しめました。
お話の配分としては、恋愛50%ドラマ+サスペンス50%ぐらい。
サスペンス大好きで謎と向き合う、というタイプのお話が好きな私としてはやや物足りない感じでしたが、
そもそもそういう映画ではないらしい。。。
最後まで観ると「ああ、なるほど」となる作りです。
ややベタな設定でご都合主義っぽいところはありますが、まあそんなものと思えばあまり気にならず。
主人公2人がだんだん近づいていく段階が可愛くてキュンとするのも良かったです。
また、個人的には志尊淳くんの前半の荒れたお芝居が新鮮で、全編通してとてもいい味出してました。
カップルやお友達とちょっと泣ける映画を、と思っている方は楽しめるのではないでしょうか。
神木隆之介と有村架純だから最後まで観賞
映画ではじめて泣きました
期待以上に良かった!
原作を読んで惹かれて、映画も気になり観に行きました。原作より映画向...
運命を変えるには代償がいる
良かったです
全224件中、141~160件目を表示