劇場公開日 2018年11月17日

  • 予告編を見る

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリーのレビュー・感想・評価

全139件中、101~120件目を表示

1.0もぬけの殻

2018年12月2日
iPhoneアプリから投稿

静かで動かない演出に酔いしれる程、私は貴方を知らない。
何かを成そうとして空回りするならば可愛げがある。
美しいが志が低い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たろっぺ

3.5窮屈だけど幸せなラブストーリー

2018年11月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
OKOYA

4.5シュールかつ美しいビジュアルセンス。ストーリーは想像のはるか別方向へ。そして遅さ/早さとも独特な時間の使い方には鳥肌。

2018年11月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

今年ベスト10には確実にはいる傑作!

特徴的なのがワンシーンの長さ。

普通なら10秒で終わらせるシーンを1分間ぐらい使ったりする。
この独特の間は人を選びそうです。

かと思えば1秒で数年が過ぎたりする。
時間の使い方/描き方がホントに独特。
それこそがこの映画の真髄ではないでしょうか?

予算的にも規模の大きい作品ではないと思う。
なのに超大作ばりにスケールを感じるのは"伸び縮みする時間の使い方"ゆえ。
これこそ映画ならではの面白い手法かもしれません。

シーツを被って目のトコに穴が開いてるオバケのビジュアルは一周回って強烈。
怖くもあり、かわいくもあり、美しくもある。

彼が画面に入っていることで何気ないカットが素晴らしいアートに昇華されてる。
ビジュアルセンスはホントにピカイチ。

基本は超シリアスなんだけど、
そんな風にオバケになるんだ!とか
ポルターガイストってそういうことかい!とか
シリアスな笑いのツッコミどころは多い。

セリフや描写説明はほとんど無し。観る側の解釈にかなり委ねられる内容。でも難しいとは思わず。

個人的には感情がほとんど感じられないのが面白いな、と感じました。
オバケも感情があって動いてるのか、それとも目的/感情をもはや忘れてるのか……。
そんな部分が逆説的にエモーショナルな感情をポイントで増幅させてた。

ポスト・クラシカルやポスト・ロックのMVみたいな世界観でもある。ここらへん好きな人は絶対に見たほうがいい!
それを映画の手法で最大限まで昇華させてる。

意味はそこまで考えなくてもアートな表現に繋がってると思えばいいのかもしれない。
その表現を見るのが楽しいのだものー。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kizkiz

4.0とある1人のゴーストの話。

2018年11月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

これは何というか正直途中退屈かもって思っていたのにいつのまにか視点が気になりはじめ終了後には半端ない余韻に包まれてしまった。

ゴーストの視点以外は全て取り除きゴーストが見ていない聞いていないものは全く分からない。全て想像しなければならないのだけれども、そこに持っていくのが上手い。
あのくり貫かれたシーツの中にある瞳を覗きたくなり知りたくなり切なくなる。

パイのシーンにはどうすることも出来ない悲痛に胸が押し潰されそうになる。

これは後々残る傑作になるかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
豆

4.0人には人生、家や土地には歴史という物語がある 自分がなぜあの家、土...

2018年11月28日
Androidアプリから投稿

人には人生、家や土地には歴史という物語がある
自分がなぜあの家、土地に魅せられ、留まったのか
異世界からそれぞれの物語を垣間見ることにより、それを理解する
妻が残したメッセージにより最後には…
切ない物語でした

コメントする (0件)
共感した! 0件)
のぶ

4.02018年度ベストムービー!

2018年11月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

素敵なラブ・ストーリー。
救われない個人の魂や心が、時を超えて、極私的で何でもない労(いたわ)りや愛の言葉を求めているのだ、という事を知り、改めて感動する。名作!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
stoneage

4.0あなたは考える

2018年11月26日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぁぃか

3.5地縛霊版BTF

2018年11月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

実写版オバケのQ太郎と思ってたら、地縛霊版バックトゥーザフューチャーだった。
昼夜お構い無くあちこちうろつくシーツ被り幽霊の絵づらとか、シーツの薄汚れ具合とか...新鮮で面白い。
ルーニー・マーラーがただ寝て食べて片付るシーンの連続に、きっと心がさ迷うこともあるでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
旅するランナー

4.5時間差両思い?

2018年11月25日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
たまこ

3.0途中は?

2018年11月25日
iPhoneアプリから投稿

映画の途中は、監督の自己満足?
前半と後半で充分表現出来ていると思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
numesan

3.5不思議な後味・・・

2018年11月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

終わった時はなんてつまらない映画だと憤りすら感じた。

けど数日経ってもなんか頭に残っている。
不意に人生を終えた人間はもしかするとこんな風に終わりを迎えるのではないかと想像してしまう。

もしかすると一見の価値ありかもしれません。
これは映画館で観ないと同じ感覚は味えないでしょうね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
泰平

4.0不生不滅を思う

2018年11月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

存在のモードが変わるだけ、結局死なない。
長回しの動きのない映像、部屋の奥を見ているような絵が多かった。
音楽も良かった。
ルーニー・マーラが1人部屋でパイを食べているシーンが好きだな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Momoko

3.0アート作品のような

2018年11月24日
iPhoneアプリから投稿

物音のする古いお家にくらす男女。ある日、男性が事故で死んでしまう。病院で、むくっとシーツをかぶったまま起き上がり、そのまま天国への扉を通らずにお家に帰って女性を見守る。引っ越した女性を追うことなく、何年も何年もそこに。一回、本当に成仏しようとしたのに、今度はかなーり、前の時代にワープ。何年もたち、とうとう自分とご対面。ゴーストの自分とも。そして!!!

現代アートの映像作品のよう。シーンがやたら長く、自分に視点を返してくるような仕立て。音楽も、誰かのセリフも、メタファーに富む。ゴーストもシーツをかぶってるから表情読めないからこちらに解釈が委ねられる。

どんな位置付けにこの映画をしたかったのかが分からないが、アートっぽくするなら、もっと生死についての社会的テーマが想起できた方がよかった。ファンタジーにするなら、ゴーストの気持ちがもっと表に現れていた方がよかった気がした。映画作品としては後者の方がより価値があったように思う。

綺麗な雰囲気で、ゴーストのシュールさもあり、
そこは面白く、感覚としては好きな作品。
もうひとスパイスあればさらに好きになった気がする。

しかし死後にこんな辛い世界が待ってると思うと、
つらい。
大人しく天国を選んだ方がよさそうですね^_^

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tikky

3.5何とも寂しげなタレ目のおばけ

2018年11月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

そこに居続ける理由が切ない、、、、C・アフレックもR・マーラも大袈裟に言ったって出演シーンが10分くらいなモンで!?

代わりに知らない禿げたオッさんが哲学的に人間について語るシーンが続く。

それが伏線となって物語に重要な意味を持ち流れる時間と少女の鼻唄、未来都市からの文明崩壊、開拓時代と大切な場所で時代を見続けるオバケ。

気付かせたい、気付けない、見守り続ける、そんな切ない劇的な感動のドラマ性やファンタジー的な奇跡を想像していたけれど淡々と切ないオバケを切ない気持ちで最後まで鑑賞。

とにかく寂しいなぁ〜って。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
万年 東一

5.0数学的な美しさ

2018年11月21日
iPhoneアプリから投稿

相対性理論の様な映画。
切なくて苦しくなる様なシーンもあるけれど初めから終わりまで美しい。
あったかーいお風呂に浸かってる様な愛の物語。
いつまでもいつまでも続く時間。

私はとてもオバケが恐いのだけども、あんな哀しみのはての行動で皿割っちゃったりするなら、仕方ないかな。って思える。
あと、隣人とのコミカルなやり取りなんか、クスッとくるシーンもある。
死は誰にでも訪れるけど、いつ訪れるかは誰にもわからないから美味しいものたくさん食べて沢山笑って、大切な人との時間を大事にしたいと思える映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぽな

3.0おばけがかわいい

2018年11月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

このおばけかわいい
話はなんだか切ない。

ラストシーンがいい。
長回しのシーンは自分は好きではない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
サメちゃん

3.0世にも奇妙な物語

2018年11月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

…のひとつでもいけそうな、さんざんやり尽くされたストーリー。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ユウコ

3.0未練の居場所

2018年11月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

うわ〜… これ点数つけにくい。
自分はわかりやすい物語がある作品が好きだから、こういう観念的なテーマ?の作品は面白いと思わない方なんだけど…最後までしっかり観させられた。

ルーニー・マーラがキッシュをかきこむシーンでは 色々考えさせられてしくしく泣いてしまうくらい悲しくて ずっとこんな感じだったら嫌だな〜と思ったけど、ラストあたりでは悟り開くんじゃないかな?ってくらいフラットな気持ちに😅

でもそのラストに至るまでは、これでもかって感じで感情が揺さぶられたなぁ。終始静かな撮り方なのにさぁ…

劇伴も 通常は環境音(凄く聴こえやすくしてある)メインで ここぞという時に効く音楽入れてくるのがにくいね。
オチは意外とスッキリした!
なんか…不思議な作品だよ〜。
ZENだね!禅!

蛇足:パーティの酔っ払いが語るシークエンス、不協和音ぽい。あそこまで語らせるのってどうなの???
と思ってしまった。でも、あの語りをイライラしながら聞いてたからこそ ラスト15分くらい?の展開を飲み込めたのかな〜

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mikirokku

2.5面白い作品だとは思いますが・・・

2018年11月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

面白い切り口、画面構成、ある意味野心作
しかし、とってもに眠い映画だった
BGMがノイズっぽいので安らぎすぎるのです
もう一回観てもとも思うが、多分無理でしょう

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シネパラ

3.5視点と雰囲気が良かった

2018年11月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーにも絵づくりにも疑問に感じるところが多かったけれど、焦点の当て方と静かな音を絵に絡めながら作り出される作品の雰囲気が非常に良かった。
正直、あまりの静寂ですごく眠かったけれど、つまらないというよりは心地良くて落ち掛かったといったところ。
ホラーではなく一途なファンタジーというところが個人的には好き。
無言の会話の表現にはさすがに苦笑したけれど…
エンドロールを向かえて、もう一度見返したくなった。せめて最初の会話だけでもプレイバック!と思ったものの…頑張って最初から最後まで集中して見ましょう!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
SH
PR U-NEXTで本編を観る