劇場公開日 2023年8月25日

  • 予告編を見る

「難しいと思うのではなく、難しい事を忘れればいい」バーニング 劇場版 近大さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5難しいと思うのではなく、難しい事を忘れればいい

2019年8月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

知的

難しい

村上春樹×イ・チャンドン。
これだけでも平凡な作品でない事は分かる。
不穏で、濃密で、難解。主人公の如く、まるで出口の無い迷宮をさ迷い続けるかのように。

舞台を現代韓国に変え、短編小説を2時間半の長尺に膨らますなど大胆翻案。
軸となる話だけを要約すると…
バイトで生計を立てる作家志望のジョンス。ある日幼馴染みのヘミと再会、アフリカ旅行をする彼女から飼い猫の世話を頼まれる。やがて帰国、謎めいた男ベンと共に。それなりに3人で仲良くやっていたが、突然ヘミが失踪。ジョンスはベンに疑いの目を向ける…。

あらすじだけ聞くとサスペンス/ミステリー的だが、かと言ってそれがメインではない。
それらタッチの重厚な人間ドラマで、とにかく本作、謎や不可解、暗示めいた描写などが複雑に交錯する。

改めて思うと、最初の“再会”も偶然か、それとも?…とさえ思ってくる。
蜜柑を食べるパントマイムをするヘミ。「そこに蜜柑があると思うのではなく、蜜柑が無い事を忘れればいい」…という、分かるような分からないようなこの台詞は、あたかも本作を表しているかのよう。
例えば、世話を頼まれたヘミの飼い猫。確かに居るのは居るようだが、一度も姿を見せない。
また、ヘミが語る井戸に落ちた過去。が、昔の知人に訪ねると、そんな井戸など無いとの声、声、声…。
嘘か思い違いか、忘れているだけか…?
考えれば考えるほど分からなくなってくる。

ベン。この男も何者なのか…?
ヘミ曰く、“アフリカで知り合った戦友”らしいのだが、詳しいキャラ背景は描かれない。ヘミとは恋人同士のように見えなくもないが、付き合ってる感じは無い。
イケメンで、高級車に乗り、パスタを食べワインを飲み大麻を吸う。時折パーティーなんか開き、まだ若いのに何をやって成功したのか分からない金持ち。ジョンスは“ギャツビー”と例える。
ニヒルな感じでもあり、好青年でもあるミステリアスな男だが、最大の謎発言は、「ビニールハウスを燃やす」。
2ヶ月に一度ほどビニールハウスを燃やす趣味(?)があり、彼に言わせれば、ビニールハウスが自分に燃やされるのを待っているんだとか。犯罪行為だが、警察は無関心と自信気。
この発言って、別の意味にも取れる。つまり…。
と言う事は、やはりベンはヘミの失踪に何かしら関与しているのか…?
それを匂わす描写や証拠も…。
しかし、決定打は無い。本当にただビニールハウスを燃やす趣味がある不可解な男かもしれないし、そうでないかもしれないし…。
またもや考えれば考えるほど分からなくなってくる。

謎とキャラの濃い二人に翻弄されているように見えて、実はジョンスのキャラは奥深い。
バイトで生計を立てる、最下層。韓国の格差社会。
夢はあるが、漠然としている。若者の閉塞感。
自分と同年代ながら何もかも恵まれたベンへのジェラシー。ヘミへの恋慕も加わる。
生い立ちは複雑。母は家を出(中盤で金の無心に現れる)、父は裁判の身。感情の激しい性格で、それは息子ジョンスへも。それを窺えるジョンスのラストの行動。
また、ジョンスの暮らす田舎は北朝鮮との国境に近い。
原作は日本の小説でありながら、違和感なく韓国映画になっている。
脚色力とイ・チャンドン監督の演出力に尽きる。

ジョンス役、ユ・アインが垢抜けない青年の彷徨と焦燥を体現。
ベン役、スティーヴン・ユァンの存在感は特筆。
ヘミ役、新人チョン・ジョンソの時に大胆で自由奔放な魅力。セミヌード姿で夕陽を浴びながら踊るシーンの何と美しい事!

万人に受けるタイプの作品ではない。
自分も所々分からなかったり、睡魔に襲われたりつつ、何とか答えの無い出口へ。
気が付けば、村上春樹×イ・チャンドンの世界に誘われていた。

近大