翔んで埼玉のレビュー・感想・評価
全660件中、141~160件目を表示
突き抜け感が素敵です
30年以上前、白泉社版コミックでこの原作を持っていました。
それがこうやって蘇る。
それだけでも、嬉しいのですが、原作の持ち味をここまで、ある意味、それ以上にまで高めるまで引き出しているところがすごいです。
ここまでバカバカしいことに、たくさんの人たちが真摯に向かい合って作った作品。突き抜けていると思います。
劇場ではとにかく笑えた
埼玉の土地勘?があればとても面白く感じる。
埼玉県民が立ち向かおうと立ち上がる前の集会?的な部分で、埼玉県の中の土地での優劣で揉めるシーンがあるのだが、それは埼玉をある程度知ってないと楽しめないのではないかなと思った。個人としては埼玉については多少知識があるので面白かった。
謎の感動
時代背景がめちゃくちゃだったり、日本じゃないかのような服装だったり、かと思えば都知事が着物着てたり…
カオス過ぎてツッコミどころが溢れてて、矛盾とかを通り越して最高に面白かった。
予想以上に壮大な物語で驚いたし、意外と良くできたストーリーに感動してしまった。
特に群馬県の巨人工作あたり、なるほどなと思った。
もしこれが「埼玉」「千葉」「東京」でなく、完全にフィクションの場所を舞台にした物語だったら泣いていたかもしれない…ただあくまで かも。笑
二階堂ふみさんの演技を今まであまり好きになれなかったが、今作を観てイメージが変わった。
あんなに少年役を演じきれる人はなかなか居ないのではないか。
GACKTさんはもう演技というよりありのままな気がしたが、あの唯一無二の存在感は誰にも出せないものだと思う。
アホらしい事を至って真剣に全力でやるとこんなにも面白いんだと分かった。
エンディング曲まで最高でいい映画でした!!!
大好きさいたま♪
良く行ってたので大好きです埼玉💕
まさかこんなに笑って泣くとは☺
キャストも豪華でキャスティングも良かったです。
京本政樹、高見沢俊彦、YOSHIKI、GACKT、伊勢谷友介
この全く埼玉に関係ないプリンス達を話にうまく絡める所が見事。
パタリロ!の世界観っぽい😁
賛否ありますが、はなわのエンディングも大好きです✨
ますます埼玉が好きになりました☺
都民より👍
埼玉の真骨頂!シリアスさと笑える抜け感がすごいマンガ原作映画
~ポケモントレーナーみゆきは、92点の経験値をもらった!~
2019年に上映された埼玉県を題材にしたマンガ原作の映画。
実は原作は約40年前に発表されています。
GACKTさんと二階堂ふみさんのダブル主演で、他に超豪華キャストが登場。
その豪華キャストで何を描いているかをシンプルに言うと、埼玉ディスりです。
出身や住まいの場所に応じて身分が決められているような世界が舞台で、セレブの東京、身分の低い埼玉の対比が分かりやすく描かれています。
特に印象的だったのは、東京都民の埼玉県民に向ける罵倒の数々。
「埼玉なんて言っているだけで、口が埼玉になるわ!」など、表現力豊かでユニークな名言が多いです。
関東出身のポケモントレーナーみゆきは埼玉にも友達がいて、少し嫌がっているのかと思いきや、埼玉県人にとってはある意味納得できることばかりで面白い映画だそうです。
イメージで学園モノと思っていましたが、最終的にあんな展開になるとは思っていませんでした。
よく話に聞く、埼玉と千葉のバトルも見ものです。
シリアスな内容なのにギャグ化してしまう原作者魔夜峰央さんのセンスがすごいです。
埼玉をよく知る人も、よく知らない人もおすすめです。
超リラックスして観れますので、ぜひご覧ください。
★大好きなポケモンに例えると★
ゴロンダ
「すてゼリフ」が超一流。大げさで図星過ぎて笑ってしまいます。
コメディではなく、「お笑い」映画
くだらな過ぎてサイコーなB級大作!
草加せんべいの踏み絵と出身地対決がツボでした!
オッサンの自分ですら美しい男同士(GACKT &伊勢谷友介)の妄想キスシーンはエロスを感じました。
あれだけの数の幟を作った美術スタッフに敬意を評します。
語る事は何も無いですが、くだらな過ぎてサイコーなB級大作です!!
完全内輪ノリ。分かれば面白い
埼玉県民必見の爆笑映画!
埼玉県のポジションと気持ちをコメディーにして笑わせてくれる。適役ばっかり。埼玉県民ならみんな笑える映画だ。別に郷土愛がないと思うが、馬鹿にされると腹が立つ。そう言う感じ。あるあるも。山田うどんも。埼玉ならではのことばかり。最高に笑えます。
馬鹿馬鹿しくて最高に面白い
アマゾンプライムで鑑賞。
私は東北在住の地方民ですが東京と近隣の県との格差というのはネットやテレビでもしばしばネタにされているのを見掛ける機会があります。そういうネタ的な関東地方内部での地域格差を、とことんオーバーに過剰に馬鹿馬鹿しく描いたおバカ映画が今作「翔んで埼玉」です。
私個人としてはこういうおバカ映画は好みとは外れるのであまり期待せずに見ましたが、意外にも普通に面白い。ギャグとして笑える部分はしっかり笑えるし、後半は熱い展開で盛り上がります。主役のGACKTや二階堂ふみの演技ももちろん、伊勢谷友介や加藤諒など脇を固める俳優陣の演技もとことんオーバーで吹っ切れていて、作風にマッチしていたように感じました。
埼玉映画
全660件中、141~160件目を表示