劇場公開日 2019年4月12日

  • 予告編を見る

「キャプテンとキャピタン」ハンターキラー 潜航せよ kossykossyさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0キャプテンとキャピタン

2019年5月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

 実は潜水艦映画は苦手だったので、公開最終日にようやく鑑賞した。何が苦手かって、息が詰まるような閉そく感、音を立ててはいけないという緊迫感、鼻をすすろうものなら他の観客の顰蹙を買うことになるからだ。したがって、潜水艦映画にハズレなしとはよく言われますが、敢えて映画館で見ようとはしないのです・・・。でも『Uボート』や『K-19』など好きな作品も多い。

 ロシア国内でクーデターが起こるなんてのは『クリムゾン・タイド』、ほとんど英語で所々にロシア語が使われるのは『レッド・オクトーバーを追え!』、上下にそれぞれの潜水艦がいて音を立てちゃダメってところは『眼下の敵』なのか。これまでの潜水艦映画へのオマージュとも思える雰囲気は盛沢山。特にスパナを落とすシーンでは凍り付きそうになるほど緊張してしまいました。

 映画の構図としては、クーデターを起こしたロシア国防相と仲間たちvsロシア大統領、彼を救うアメリカ軍+アンドロポフ艦長。駆逐艦の登場で最大のピンチを迎える原潜アーカンソーだったが、その駆逐艦の乗組員がアンドロポフの元部下だったことが流れを変える。何より驚いたのは駆逐艦がデストロイヤーと呼ばれていたことか・・・勉強不足。もちろん、マスクを着けて消火活動をするシーンでは故ザ・デストロイヤーを思い出したのは言うまでもない。そして、クライマックスではやっぱり泣けた。エンディングを迎えて、ミカエル・ニクヴィストへ捧ぐという文でまた泣けた。

 冷戦が終わってから、第二次大戦の映画はそのままですが、現代の戦争映画の描き方も随分変わってきました。国同士の総力戦なんて馬鹿げてることは皆知っているし、局地戦であっても戦うことの大義を考える兵士の姿とか、あくまでも前線に出る兵士たちの虚しさや狂気なんてのを主に描いてる映画が多い。この作品のように「死んでも戦争を起こさせない」的な内容は今後も作られそうですね。

kossy
かせさんさんのコメント
2024年3月9日

潜水艦モノ特有の、息詰まる閉塞感と濃度の濃いドラマはありませんでしたけど、疲れずに見られるエンタメで楽しかったです。

かせさん