劇場公開日 2019年1月18日

  • 予告編を見る

チワワちゃんのレビュー・感想・評価

全106件中、81~100件目を表示

2.5日本ぽくない話に感じた

2019年1月23日
iPhoneアプリから投稿

今の若い子・パリピ達てあんな感じなんすかねー
そんな子達の青春映画やけど、俺からしたら見てて不愉快やったかな。
主役、チワワちゃんみたいな娘、きらいやわ〜!
んでなんやかんやチワワちゃんと友達でいてた子たちも同類! 共感できない。
ほいでチワワちゃんなんで死んだん?

チワワで思い出したが、昔飼ってた犬のチワワ(雄)が心臓が弱い病気であまり激しい運動がダメなこやったんやけどある晩、発情してクッションにしつこく腰振りまくって心臓に負担かかって、結局その日に死んでしまった。腰振りを止めようとしてもやめさせられなかったのが悔しかったけど、腰振りをやめなかったチワワのそれが青春とか生き様なようなものなんじゃないかなーって思うようにしてます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
きねまねき

3.0現実的な話

2019年1月22日
iPhoneアプリから投稿

遺体バラバラ殺人がどうとかテロがどうとかではなく、こんな感じで、失っても困らないし日常は進むことっていくつもある。
チワワちゃんだけじゃない。

それが偽りとか浅いものとかではなく、確かにそこにあったもの。チワワちゃんだってそう。

すぐ消えて無くなるから追わない。
でも何か求めるから追い続ける。

チワワに代用しただけでこんなことはいくつもある。

衝撃ではなくありふれたお話。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
トモーリス

2.0ちょっと現実感がないかな。

2019年1月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

テーマはわかるけど、遊びまくったという部分の遊び方が現実感がなくてよくわからなかった。もうちょっと表現方法あったと思うが。
あと、時間軸もよくわからない。カメラマンとの時間は放浪のどこに位置するのかがわからなかった。
ラストの海の近くで、女の子たちが滅茶苦茶老けてみえたけど、あれは何だったんだろう。不思議。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
khapphom

3.0良い映画

2019年1月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

映画は、それなりに面白いストーリーでした…でも、こんな大学生おらんわネ(笑)…(いくら創作でも)。

*でも、この監督の次回作はまた観てみたい!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
stoneage

2.0タイプじゃなかった

2019年1月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぽこぺん

2.02019-009

2019年1月21日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Cola

4.0みんなの中にもチワワちゃん

2019年1月21日
Androidアプリから投稿

岡崎京子さん原作
読まれた世代なら観てほしい映画。
漫画の世界観、感覚がまんま映像化された印象の作品でした。

チワワちゃん役は、ほんとにキラキラして明るい。
脇をかためた俳優陣もハマってた。
男の子は、ズルくて、いやらしい。
女の子はキラキラ、その時を生きている感がでてた。
10代後半から20代前半にかけての心のむなしさ、もがき、その中で楽しもうとするおさなさを思い出した映画です。

印象的なのは、チワワちゃんがダンスをしてる時の門脇麦ちゃん演じるミキの顔が忘れられない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
madこ

1.5わざと映像をダサくしてるのかわならないけど映像が少しダサいと思いま...

2019年1月21日
iPhoneアプリから投稿

わざと映像をダサくしてるのかわならないけど映像が少しダサいと思いました。役者は良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ナツミ

1.0思った通りの邦画でした

2019年1月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編を観て、好きな役者さんが出てるし観てみようと思ったのですが、やはり邦画に有りがちな、期待外れの映画でした。
今時のカルチャーの勉強にはなります。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
momo8

3.5男も女も魅了

2019年1月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

チワワはその天真爛漫さで男も女も魅了していく。それを演じた吉田志織ちゃんも魅力的でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ごっとん

3.090→10年代になっても。

2019年1月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 4件)
せっちゃそ

1.0走るチワワちゃん

2019年1月20日
Androidアプリから投稿

10分位で睡魔がやってきましたが、頑張ってラストまで鑑賞出来ました。ラストで走るチワワちゃんがケムール人に見えました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
更科

4.0初めの方は???、後半は惹き込まれる

2019年1月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

幸せ

はじめの20分くらいはすごく不快。
SNSなどうわべだけのうすい人間で、楽しんだり悲しんだりするのも全部うわべ音楽もうるさく、映像も手持ちで目が回る。
???
チワワが死んでもうわべで悲しんでも、どこか他人事、テレビから流れるニュースと同じ。
PVやMVのようで、最後まで観れるか不安でした。

そこから、徐々に人間性とかキャラクターとが出てきて、映画としても色がついてきます。

SNSやスマホといったツールで、いかにも今風の若者の話に見えますが、本質は昔も今も同じ。
外面だけで、内面や本音はなかなか話させないのは同じかと。

すごいと思ったのは、テンポ。最後まで、なぜか惹き付けられた。前半と後半とギャップが新鮮で、若手俳優陣の魅力に溢れた映画でした。

ただ、キキって、誰?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
だるまん

3.0お前だけなんか違う!

2019年1月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

チラシのビジュアルでグッときたジャケ買いである。90年代の岡崎京子の漫画を27歳の監督が撮ったというのだから、すごく面白いかすごくつまらないかのどちらかだろうと覚悟して観たのだが、なんと「そこそこの出来」で逆に驚いた。今はおそらくフィルムで撮らなくても映画が作れるので、自主制作映画からメジャー映画へのステップにほとんど段差がないのであろう。昔は長崎俊一にしても大森一樹にしてもメジャーで撮るというのは良くも悪くも活動屋と呼ばれる古い職人との戦いであり必ずや散々な仕上がりとなって我々を落胆させた。脚本も監督も編集もやるというスタイルはラブレターの岩井俊二あたりからではないだろうか?今回の二宮健もやりたいようにやっていて、特に前半のMV風青春のどんちゃん騒ぎのめまぐるしいカットつなぎは本人がPCで繋がなきゃ出来ない芸当だと思う。そこは素晴らしいし若い役者がことごとく良くて特に新人の吉田志織はチワワそのものである。ただ「遊ぶ」のビジュアルがあまりにMVでストーリー展開にもリアリティが無く、チワワの死も後半のヨシダとミキの関係もきちんと総括されないままでおじさんには納得できません。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たあちゃん

4.5映像と音楽が素晴らしいです!

2019年1月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タイトルが可愛かったので観賞して来ました(笑)
感動もしないし共感もしなかったけど自分好みの良い映画でした!
映像が美しく色使いがお見事!
照明も良く光の使い方が素晴らしいです!
作品中に流れる音楽もどれも良いです!
上映開始からのめり込みました!
女優さん達も皆綺麗!
ストーリーを楽しむ作品ではなく、音と映像が素晴らしかった印象!

気になる部分は唯一、みんなタバコを吸いすぎです( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
イゲ

2.0水着のおねーちゃん

2019年1月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

やっと今年初鑑賞!
死んだ人を色んな人の証言で辿っていくというよくある話を今時の映像で見せてるんやろうけど、その映像もMTV風で既視感があり、おじさんにはちょっと…後半は少し落ち着いて撮ってけど、このドキュメンタリー風も既視感が…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shige12

4.0青春を味わえる作品です

2019年1月20日
iPhoneアプリから投稿

"パリピ" "リア充"という言葉すら古くなりつつある現在で、ここまで彼らの本質に寄り添った映画も珍しいと思う。

浅くて上っ面の関係だって本物になる瞬間はあるし、バカ騒ぎせずに地味に遊んでるからって深い関係とも言えない。

原作はたしかに古いけれど、本質って変わらない。
うまく現在風にアレンジしていると思います。
SNSが生まれて大きく変わったと言われているけど、相変わらず連絡取れない人は取れないし、疎遠になる人はなる。

チワワちゃんに説得力をもたせた吉田沙織さん初め、全ての役者さんに拍手したいです。

花束が"小さい花"ではなく、バラなどの花々だったところが、個人的にはツボでした。
映画とか本とかだと覚えていられるけど、現実はスルッと忘れられるただの言葉にすぎないよなぁと思ったり。
(もしかしたらそんな意図のある演出じゃないかもしれないけど)

とにかく全ての若者、もしくは若者だった人への映画だと思います。
エロも結構ありますが、音楽がとても良いので映画館で見てほしい作品です。

コメントする 3件)
共感した! 10件)
10

3.0不思議な作品でした。

2019年1月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

チワワちゃん、笑顔よかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かん

4.0青春そのもの

2019年1月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

チワワちゃんが殺されたってことはまぁこの作品ではあまり意味のないことなのかも…
ただチワワちゃん演じる吉田志織ちゃんのキラキラ感、スタイルの良さ、可愛さはハンパないです。ヒロインにピッタリ!
時折、さとう珠緒に見えますが笑

吉田くんこと成田凌は本当にエロいなぁ、ヤレる女なら逃さずヤるという役、この2人本当に付き合ってるんじゃないかと思うほどの絡みでした。

二宮監督、岡崎京子作品をまさしく再現してるなって感心。時々出てくるコミカルタッチな演出、浅野忠信さんとチワワちゃんの上半身裸のシーンはクスッと笑ってしまいました。

あの10代後半から20代前半のあの高揚感、熱量、駆け抜けていく青春って感じで、毎日がワクワクして楽しかった時を懐かしく思い出しました。ただそこにはあっという間に過ぎていく儚さがあり、自分という人間の存在価値がわからなくなったり、そんな不安定な頃でもあったなぁと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
sakura

1.5『私達の青春の自爆テロ』

2019年1月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
いぱねま
PR U-NEXTで本編を観る