劇場公開日 2019年3月23日

  • 予告編を見る

美人が婚活してみたらのレビュー・感想・評価

全62件中、1~20件目を表示

0.5知ってる女優さんかなっと思ったら

2025年5月24日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぽぽたん

1.0主演がよくないかな

2025年2月26日
iPhoneアプリから投稿

友達の臼田さんが美人過ぎて、主役が美人美人言われている意味が全く分からなくなる不思議世界の話です。

この主人公は魅力的でもなく

何を観させられているのかわからなくなる。

なんでもない日常ではなく、何かがあるほどのこともなく

そんな映画です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ボタもち

0.5映画にする内容か?という感想でした

2024年8月25日
スマートフォンから投稿

単純

婚活中の人からも、既婚者からも、よく聞くような悩みのお話でした
女性同士のカフェトークまたは既婚者の愚痴としてテンプレートのような話です
婚活や悩める既婚者とまるで縁のない人には、こういう暮らしもあるんだというサンプルにはなるかもしれません…がそういう人がターゲットの作品ではないような

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あじさい

4.0私は好きだなー

2024年3月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
べんばー

2.5こぼれいくら

2022年1月16日
スマートフォンから投稿

婚活して、途中で親友と喧嘩して、最後に仲直りするだけの話。
美人と言われても否定しない系ヒロイン、タカコ(黒川芽以)。既婚者の親友ケイコ(臼田あさ美)との会話から結婚すること決め、婚活サイトに登録。やってくるのは変な男ばっかり。そんな中に2人だけ良さげな男性がいて、それが医者の田中圭と草食の天然ぽい中村倫也。

登場人物の中で一番カワイイのは中村倫也。ラブホに呼び出されターバン巻きで部屋に入ってくる様は女子の如し。「順番ちゃんとしておきたい」という乙女。真のヒロインは中村倫也。

恋愛すっとばして結婚できるから良いと思って登録した婚活サイトだったが、実はしたかったのは結婚じゃなくて恋愛だったという気づきがあるタカコ。ケイコの人生もちょい見せして、結婚さえすれば幸せなのか?というのもみせてくる。
人生うまくいってそうな人でも、実はそうでもなく誰でも悩みはある。とかそういうことなか内容はそんなにない。
回想で元カレからお寿司のレクチャー受ける場面がヤダ。鍋とか焼肉の食べ方ならまだ少しは話を聞けるけれど、寿司は食べたいように食べるわ。

物語より人物描写でみせているような映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
collectible

0.545分くらいで見るのやめた。

2021年11月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

45分くらいで見るのやめた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
くそさいと

2.5んー普通

2021年10月30日
iPhoneアプリから投稿

脚本なのか原作なのか、少し捻りが足りない。まぁ、生温いリアルはこんな感じだけど、どの人もハッキリしない。ぐずぐず続くのを優しさと見るか優柔不断と見るか。

美人が故にそこそこモテて自分から恋愛できない空っぽなまま大人になった美人が婚活したら、何がしたいかわからなかったって言う自暴自棄な時期を切り取ったお話。

ここまでリアルではなく、少しコメディとか、ミステリアスとかサスペンスな演出があればこんなに凡庸にはならずに済んだかもね。

まぁ、最後まで観れました。

美人かどうかは主観でいいけど、よくこの役やったなって、頑張ったねって思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
大粒 まろん

3.0どこか力が入ってない婚活中の方には共感されるかと…

2021年1月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

単純

婚活した女性の一時を見せただけの再現ドラマのように正直思えて、観る人によっては損したと思うかも。
たけど、私にはズンときた。
なんせ、主人公と同じ独身女なので。美人ではないですが。

主人公に共感できる部分が多かったなぁ。男性へのふるまいや考え方とか…なんか自分を見せられている気分だった。笑

あと、スーツ姿は良いなぁと改めて思った。あの普段着からのスーツはずるい。特に、今回は中村倫也だから余計に!笑

見終わってからシソンヌじろうの脚本と気付き、驚きました。最近、YouTubeでコントよく見てます。相方も出演してたことをエンドロールで知ったけど、どの場面だったんだー。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あめまぁる

2.0婚活という名の出会い系

2020年7月11日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 本当に婚活するつもりなら、男性も女性も有料のサイトじゃないとダメだと思う。それだけ真剣度が違いますから。ただし、ゴールインしたらしたで更に金が必要になってきます・・・10年以上、同じ婚活サイトからしつこいまでの勧誘を受けたことあり。サイトも必死。

 よしもとだというので、笑えるかと思って期待してたら、笑う箇所がない!唯一笑えたのが夫婦罵倒しりとりだったかも(ほんのちょっと)。序盤からゆるい展開で、まったくギャグがないので途中で観るのやめようとしたのですが、結末だけは知っておかねばと我慢しました。

 「セックスしたかっただけだったのかも」という台詞がこの作品の核心部分。その後に「恋愛したかった」という台詞もあるけど、やはりセックスの方だろう。最初からそんな匂いがプンプンしていたので、やっぱりね・・・という感想にしかならない。

 30代独身女性の心理がかなり見えてくるのですが、インパクトのある“美人”という言葉は釣りでしかない。ただ、「独身男性から見たら高嶺の花だけど、既婚者から見たら誘いやすい」というのは言いえて妙。そうしたウンチクはあるものの、ストーリーとしてはくだらない。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
kossy

3.5そんなに三十路女はバカじゃない

2020年7月9日
スマートフォンから投稿

笑える

単純

もっと笑える婚活映画かと期待したが、主役のタカコの思考が単純。不倫していた三十路の女が、酔って男と寝ただけで考えを改めるほどヤワじゃないだろう?
また「美人が婚活」とタイトルな割に、美人である設定や必然性が薄い。「三十路が婚活してみたら」とかのほうがしっくりくるが、ジェンダー云々うるさい今のご時世だと難しいか?
あと婚活ストーリーなら、もう少し希望もてる幸せなシーンが欲しかった。女友達の臼田あさ美が、終始キャンキャンうるさい印象だった。

一方、男性2人の芝居や設定は面白かった!田中圭のチャラい医者は見事ハマり役。筋肉美といい、遊び慣れたモテ男感あふれる濡れ場もかなりいい。中村倫也のアタフタぶりも笑えた。男優2人の見応えがあったので星多め。

最後に、やっぱり主役にもっと美人を起用しないとタイトルに合わない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
バーム

2.0コメディじゃなかった

2020年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

番組欄には大人のラブコメというふれこみだったがほとんどコメディ要素なし。婚活を始めた女性が誠実さよりも刹那的恋愛を選び結局振り出しに戻る話。LINEの未読スルーの駆け引きなど、10代かと思ってしまう。この世代の女性の行動原理はもう少しクレバーだと信じたいが……。同世代女性に感想を聞いてみたい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あっきゃん

2.5「美人が婚活してみたら」をおじさんが視てみたら

2020年6月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

三十路の女性をターゲットにした映画なのだろう、おじさんには非常に共感しにくい内容。

五月雨式に印象的だったことを列記してみると

・タカコは結婚できない→これはあってると思います。自由過ぎる人間は忍耐がないのだから結婚できないでしょう。
・結婚は忍耐である→これもあってると思います。環境の違う二つの遺伝子がコラボするんです、ぶつからないわけがない。譲り合いがなければ壊れてしまう、至極当然。
・美人の定義→これは個々の美意識に違いがあるからなんとも言えないがタカコさんは個人的にはハードルが高い女性とは思わなかった。また、そのハードルを越えたいとも思わなかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちゆう

3.0【少しイタイ人を描かせたら大九監督と思ったが、想いが空回りしているのではないかな、と思ってしまった作品。少し哀しい気分になってしまった作品でもある。】

2020年6月22日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

難しい

ー冒頭からラストまで、哀しい気分が晴れる事はなかったなあ・・。何が”あの作品”とは違っていたのだろう・・。-

 ・美人でありながら、男性との縁がないタカコ(黒川芽衣)さんの考えが、どうしても”独りよがりの甘い考え”としか思えなかったし、園木さん(中村倫也)に対して、土壇場でのあの行為はちょっとなあ・・。
ー園木さん、優しすぎるよ・・。-

 ・ケイコ(臼田あさ美)さんの主婦としてのきつい経験に基づいた厳しいアドバイスの数々も、切なく思えてしまったし、母親からの”言ってはいけない電話”のシーンも辛い。
ー深い友情がないと、大声での喧嘩は出来ないね・・。-

 ・矢田部(田中圭)さんとの関係性の終わらせ方も、どうかなあ・・。

■自らの人生に焦り始め、結婚に逃避しようとする女性タカコの姿を良く表しているとは思ったし、ケイコとの関係性も上手く描けているとは思ったが、主要な4名の登場人物の造形が浅く、物足りないと思ってしまった作品。
 今作の主演女優さんには大変失礼ながら、”あの作品”の主演女優さんの凄さを再認識してしまった作品でもある。

<結婚する前に恋をする過程が必要かどうかは分からないが、イロイロとイタカッタ作品。大九監督には、イタイ人々を”その人の奥底まで入り込んだ”映画を作って欲しいなあ・・。(この作品も、そのような意図で制作したのだろうとは思うが・・)>

コメントする (0件)
共感した! 7件)
NOBU

2.0そんなに言うほど美人じゃない

2020年3月29日
iPhoneアプリから投稿

好みの問題は有るとしても、中の上くらいの美人度では話に全く説得力を与えていない。
話が進むたびにそこまで美人じゃないのに自分が美人だと思い込んでるから不幸なんじゃないの?と思わずにいられない。

結婚したい女の焦りと結婚した女のこんなはずじゃなかった失望と、それなりに興味深いテーマなのに全然ダメだった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
おこげ

3.0人は出会う

2020年3月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

いろんな人に出会って、いろんな人の影響を受けつつ、また人は出会う。
いつの日かかけがえのない人と出会う。
幸せの形は一つじゃない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
上みちる

2.0もったいない

2020年3月5日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

大九監督の「勝手にふるえてろ」が好きだっただけに今回の作品は期待外れ。
キャストはいいのにとても残念。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
gris

3.0映画にするには・・・

2020年2月29日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

美人(黒川芽以)が人生に疑問を持ち、答えは結婚!とばかりに婚活に精を出す。
お相手はサラリーマン(中村倫也)と歯科医(田中圭)に絞られるが・・・。
疑問は解けたのかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

0.5美人?

2020年2月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

タイトルに偽りあり!

美人の定義は色々あるけど美人ですか?

初めて見る女優さん。イマイチ。

臼田あさ美さんの方が笑顔がかわいい✨

エンディングの歌もいきなりで意味不明で嫌でした。

男優ふたりが最高なのに女優で駄作になっちゃいましたね。

みなさんの低評価の理由が良くわかった。

主人公は内田理央さん、大政絢さん、あたりで観てみたかった。

漫画的に臼田あさ美さんは適任!
そっくりです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
R♪

1.0ゴミ映画。見る価値無し

2020年2月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
lz

3.5なるほどと思える婚活時代

2020年2月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

序盤、なんだこりゃこの映画。
と思っていたが、ある意味社会派映画に見えてきた。
観ながら調べると、なるほど!女性監督の作品か!
それなら、この演出は分かるぞ!
と思い返し引き込まれていく。

美人独身30過ぎ女を黒川芽以さん。
その親友に臼田あさ美さん。
見事💯

彼女達の叫びや独り言は、女性でないと分からない。
そうなのか。
適齢期に結婚出来ない女性ってこうなんだろうなぁとタカコは演じる。
友人のケイコも核心をつく。
このやり取りが、いかにも女子トークだが真実なのだろう。
迫力満点だ。

現代社会において、女性の人生に選択肢が増え、自由度が増した。(もちろん無かったわけではない)
その弊害とも言うべき晩婚化や未婚化が増加。
その選択が良いのか悪いのかでは無く、自分としてどう生きていきたいかを決めきれないと、タカコのように迷走する女性が溢れてしまうのだ。
それが自己満足にも自己嫌悪にもなり紙一重。
まさにこの境遇にいる女性が観ると身につまされることだろう。それが見事に映像化されていると思った。

また今の時代、パートナーを見つける事が難しい。
熱心にアプローチすればストーカーと言われる可能性もあったり、何度もメールをすれば迷惑行為と取られかねない。
出会い方に慎重すぎるぐらいでないといけない時代。
我々の頃とはエライ違いだ。
法は整備されても、弊害も事実として顕在する。

なんだか大そうな自論をレビューに書いてしまったが、🌟評価が平均を下回る作品では無いと思った。

コメントする 2件)
共感した! 3件)
零式五二型
PR U-NEXTで本編を観る