インシディアス 最後の鍵のレビュー・感想・評価

全23件中、1~20件目を表示

4.0シリーズの中で一番良い

2025年9月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

怖い

驚く

エリーズの生家で起こる心霊現象のお話し。
彼女の幼少期から掘り起こされ、話としては非常にまとまりある作品となっていました。
異常に厳しい父、能力を認めながらも優しい母、おびえる弟。こういった背景を描くのは良いですね。
タッカー・テッドとタッグを組むことになるきっかけも良し。サイキック&サイドキック、なかなか面白いじゃないかwこういったほっこりシーンも交えていくから面白いんでしょうね。
最後も良い終わり方でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かずぼん

3.5通気口に死体の入ったトランクが積み重なってるのがめちゃくちゃ怖過ぎた…

2025年9月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジュディス

4.5シリーズでも好きな方

2025年6月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

おもしろかったー めちゃくちゃ凝ってた 現在と過去とあっちの世界とこっちの世界が見事過ぎる。
ホラーなのにヒューマン要素もあってじーんときてしまった。〝笛“の使い方が神

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆうき

3.0アマプラで鑑賞

2025年5月5日
iPhoneアプリから投稿

まあまあ面白かった
ずっと怖いわけじゃなくちょいちょい和むシーン入れてくるのが良かった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
承太郎

2.5タイトルなし

2025年4月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

シリーズ化するとマンネリしてきてしまう

コメントする (0件)
共感した! 3件)
いのしし

3.0そして1章へ…

2024年10月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
nayuta

3.5安定感

2024年7月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジャーニー

3.0【第1作に登場したエリーズの生い立ちが描かれ、恐怖と人間ドラマが交錯する物語が展開。父親は娘の霊能力をキチンと認めて、バックアップしないといけないね。】

2023年9月25日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

単純

興奮

■超常現象の専門家として活動するエリーズ(リン・シェイ)のもとに、彼女が幼少期を過ごした家に現在暮らしているという男ガルザ(カーク・アセヴェド)が現れる。
 その家で不可解な現象が続くため、助けてほしいと依頼されたエリーズは、迷った揚げ句に仕事を引き受けるが思わぬ事態に遭遇する。

◆感想

・思ったのは、親が自分の娘の霊能力をキチンと認識し、適切な対応をしないといけないよな、という事である。
ー エリーズの父がもう少し先見的な考えを持っていたら、あんな悲劇は起こらなかったであろう。-

<シリーズ最終作であるが、ソコソコ面白怖かった作品である。>

コメントする (0件)
共感した! 2件)
NOBU

4.02023 104本目

2023年8月21日
スマートフォンから投稿

楽しい

怖い

久しぶりに観ました。
恐怖というより音にびっくり!
でも夏に部屋を暗くして観るにはぴったりの
作品ですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しゅん.13

1.5

Rさん
2023年1月29日
スマートフォンから投稿

「ソウ」「ゲット・アウト」のスタッフということで観てみたけど、怖くなかったし面白くなかった。
前情報なく観たので第4作ということはあとで知った。ちゃんと第3作までを観ていれば楽しめたのか?
暗闇を歩き回るシーンが多すぎて少し無駄に感じた。
お母さんが助けてくれたシーンは良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
R

3.0序章続編

2021年12月4日
Androidアプリから投稿

前日譚としては楽しめたが、これがシリーズ最後だとしたらちょっと物足りないかも。

だが、同じ力を持つ姪の登場と、父の最期は良かったな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カミムラ

4.0インシディアスの中で1番好き

2021年3月2日
Androidアプリから投稿

そもそもエリーズはどうゆう人間なのか
ずっと知りたかった。
弟との確執、父のメンタルの弱さ、母の死。色々苦労を経てきたエリーズ。
過去と向き合い取っ払う最後はハッピーエンドで良かった!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yuu

4.0面白いんだけど😆

2021年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジュリエッタ

3.5上手く纏めに来た(笑)

2020年3月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

シリーズ第4弾。

霊能者エリーズの過去と、幼少期に住んでいた家と家族の秘密…

ずっと疎遠だった弟や、姪っ子達との再会。
かつて住んでいた家に秘められた謎等が解き明かされていく。

霊の仕業と思いきや 実は!な展開や、 それにはやはり裏があった!な事実。

今回は姪っ子の力を借りて生還する訳だけれど、ラストがシリーズ第1弾に繋がって サークルが出来上がるところは「ファイナル・デスティネーション」を思わせる作りでした(笑)。
なので次が制作されるとしたら、続編が作られるというよりスピンオフ的な作品になるのかなぁ?

でも、自分的には結構楽しめましたね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
m@yu-chan

3.5優しいホラー

2020年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

エリーズの過去に迫る!インシディアスはそこそこ怖くて視聴後が爽やかというのが良い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
れお

4.0大好き

2019年12月5日
Androidアプリから投稿

シリーズ中一番でました!エリーズ最高!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Kayo

4.0よく思いつくなー

2019年11月27日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

シリーズ4作品見ました。この作品はその中でも上位2作品に入ります。率直な感想は、よくこんなアイディアが思いつくなぁーってっ感じですね。心霊事象と猟奇事件を組み合わせるとは・・見事なといううか、さすがですね。このシリーズは、日本ではそれ程有名ではないですが、全世界の興行収入では、莫大なヒットシリーズです。次回作を期待しますね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マッチ

4.0シリーズは続く

2019年9月14日
スマートフォンから投稿

シリーズは続く
今作も前3作を観ていないと十分に楽しめない作り
ほぼほぼ張り巡らせられた伏線は回収され楽しめました
あと一つ残されたままなのでシリーズは続いてくれることを期待します

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yagifuto

2.0サイキックとサイドキック

2019年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 1953年、ニューメキシコ州ファイブキーズ。エリーズの幼少期。すでに霊能力を発揮していたが、母オードリーから口止めされていた。弟クリスチャンには怖い時には笛を吹くようにと教えた。父ジェラルドは厳しい。何か怖いことをしたら、地下室に閉じ込めたりするのだ。気になって地下室に行ったオードリーは不思議な力によって絞殺されてしまう。そして16歳で家出。

 頼まれた元自宅を捜査するゴーストハンターズ。子供部屋だけを調べてほしかったらしく、霊によって地下へと導かれ、そこで発見したのは生きた女性。ガルサが監禁犯人だったのだ・・・。町で久しぶりの再会となった弟チャーリーと二人の娘メリッサとイモジェン。姉エリーズには会うことさえ嫌がっていたが、娘たちに笛の写真を見せると現場を探しはじめる・・・しかし、メリッサが悪霊に襲われる。なんか、霊じゃなくて直接攻撃する怪物だったけど。

 父親もガルサと同じように女性を何人も監禁して殺していたことがわかるエリーズ。しかし、悪霊によって“彼方”へと飛ばされ、能力を使えるイモジェンがエリーズを助けに行くという構図。父親も悪霊に操られていたことも判明するが、恐ろしいモンスターにメリッサ同様襲われるエリーズ、笛のおかげで母オードリーが助けに来てくれる。

 エリーズの家族の物語といった感じで、最後には1作目に繋がるエピソード。町の名前がファイブキーズだから、赤い扉も5つあるかと思っていたら、二つだけだった。

 リー・ワネルが脚本を書いてることもあって、最後にはスペックスがイモジェンにキスするシーンもあるが、タッカー役のアンガス・サンプソンも頑張れ!と言いたくなった。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
kossy

4.0エリーズの過去にせまるストーリー

2019年1月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

今作は、インシディアスシリーズに欠かせない人物エリーズの過去を描いたもので、シリーズ通して観てるファンにとってはとても見入ってしまうのでは?という感じ。
相変わらず、最後になるにつれてホラーなのに感動してしまう展開があって良かった。

それにしてもリー・ワネル氏、自分の役をいい役に設定してるなぁ…(密かにあの女の子とは仲良くやっていってほしいなぁ)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まめもん
PR U-NEXTで本編を観る