青夏 きみに恋した30日のレビュー・感想・評価
全36件中、1~20件目を表示
これは決して飛び降り心中しているシーンではない
原作未読
原作は『先輩と彼女』の南波あつこ
監督は『今日、恋をはじめます』『ルームメイト』『クローバー』『ReLIFE リライフ』『恋と嘘』『一礼して、キス』『走れ!T校バスケット部』『たわわな気持ち』『たわわなときめき』『いずれあなたが知る話』の古澤健
脚本は『管制塔』『くちびるに歌を』『青空エール』『プリンシパル 恋する私はヒロインですか?』の持地佑季子
両親が仕事で忙しいため夏休みは中1の弟と一緒に祖母の住む田舎にお世話になることなった高1女子船見理緒
彼氏ができたことがない理緒は運命の出会いを求めていた
早速田舎にやって来て蝉を捕まえていた理緒はスーパーカブで配達中の酒屋の息子泉吟蔵に声をかけられ一目惚れしてしまう
ロケ地伊勢志摩地域
自然をさりげなくアピール
伊勢志摩だが海は一切出てこない
ローカル線にひまわり畑というコントラスが良い
聖地巡礼で観光客増加したかな
原作は少女向け雑誌の漫画
『ラブ★コン』『ヒロイン失格』『俺物語!!』のようなラブコメなら積極的に観てみようという気がするが笑いの要素が少ない「どストレート」なピュアラブストーリーは野暮天なおじさんにはしんどい
古澤健監督はこのての作品が多い気がする
でも見聞を広げるためこれからこういう作品にも挑戦していきたい
酒屋の息子だから吟蔵
なかなかのネーミングセンス
南波あつこは酒好きに違いない
それとも前田吟のファンなのか
変わった名前だとなにかとキラキラネームとかDQNネームとかいちいちうるせーヤフコメ民みたいなお節介が少なからずいるが便宜上ありふれた名前は同じ苗字が多い田舎だと不都合だ
村上春樹や宇多田ヒカルのようなインテリでさえそこんところ理解できていないのだからヤフコメ民には到底無理な話だろう
渾名禁止の昨今を考慮すると個性的な名前の方が良い
インパクトがあった方が覚えやすいし
役所がOK出したならネット民ごときがどうのこうの口出しするべきじゃないよ差し出がましいから
他人が変わった名前だからっておまえらに実害ないのに
可哀想とかお前らの方がよっぽど可哀想だよ
吟ちゃんみたいにいきなりキツイ態度とってみました
勘違いはしてないけどね
吟ちゃんは田舎に留まり酒屋を継ぐのかと思いきやデザイナーの仕事に興味があるらしい
しかし東京は苦手でそっちの学校でデザインの勉強をするのは躊躇してしている
恋敵がいきなり胸の谷間を強調して登場するところが展開として安っぽい
東京の友達まで田舎に押しかけ賑やかに
ヒロインは三角関係でモテモテじゃないとキュンキュンできない
主人公がくさいくさいホームレスおばさんじゃ話にならない
ウェブデザイナーの仕事が忙しい理緒の母まで田舎にやって来た
祖母の家は母の実家と判明
葵わかなも朝ドラヒロイン
勝手に伸び悩んでいると思い込んでいたが調べたらそうでもなさそうだ
それにしてもヤフーニュースとかの見出しで朝ドラヒロインが物申すみたいな記事があるけど大抵が遠野なぎこだったりするが「またお前かよ」とがっかりして読まずにすぐに閉じる
娯楽作品として自分はそこそこ楽しめた
ビビさんみたいな人がなんの酔狂かこの作品を鑑賞し一応レビューしているのが笑える
この人は実話を元にした海外作品の方が向いていると思うがなぜ嫌いな邦画ばかり観てイライラしてんだろう
主題歌と挿入歌を担当したのはMrs. GREEN APPLE
2013年結成のバンドらしいが野暮天のためここ十数年のロックバンドは相当疎い
でもなかなか歌唱は素晴らしい
特に挿入歌
ハイトーンボイスに男性と女性のツインボーカルかなと思ったが男1人のボーカルらしい
B'zの稲葉もよくやるセルフコーラス?ってやつかな
最近コロンブスの件でヤフコメ民とかX民の輩にいちゃもん付けられたバンドだということを思い出した
僕は些細なことで叩きすぎだと感じている
PTAじゃあるまいしいちいちうるせーよ
子供の頃からそういう大人が嫌いなんだよ
疎ましく感じた親たちと同じ道を歩むとはね
それにしても青夏ってなんだよ
「はて?」同様流行るわけないだろ
配役
夏休みを利用し都会から田舎にやって来た高1の船見理緒に葵わかな
酒屋「泉屋」の息子で高3の泉吟蔵に佐野勇斗
大鳥百貨店の娘で吟蔵の幼馴染の大鳥万里香に古畑星夏
合コンで理緒と知り合う菅野祐真に岐州匠
理緒の同級生で親友の桜田あやに久間田琳加
吟蔵の同級生で漫画家の皆見ナミオに水石亜飛夢
吟蔵の同級生の永村さつきに秋田汐梨
祐真の同級生の浅島タカヤに志村玲於
理緒の母の船見奈緒に霧島れいか
理緒の弟で中1の船見颯太に南出凌嘉
蕎麦屋を営む理緒の祖母の成瀬美緒に白川和子
「ジョニー」に名乗りバンドを組んでいる吟蔵の父の泉醸二に橋本じゅん
上湖村に来た女性に愛美
吟蔵の実家の酒屋に立ち寄った都会出身の青年に佐藤寛太
【”自分で切り拓く、16歳の恋の運命。”田舎の澄み渡る青空と白い入道雲の下、描かれる二組の恋の鞘当て。けれど、別の人に想われても、二人の互いへの想いは強くって・・。今作は直球の青春恋物語である。】
■夏休みの間、大自然に囲まれた祖母の家で過ごすことになった都会育ちの女子高生・リオ(葵わかなは、そこで地元の高校生・ギンゾー(佐野勇斗)と出会う。
少しぶっきらぼうだが、心根の優しいギンゾーに、リオは一瞬で恋に落ちる。
ギンゾーも又、真っすぐなリオに次第に惹かれていく。
◆感想<Caution!内容にやや、触れています。>
・東京から来た16歳の女子高生と18歳の田舎の男子高校生の出会いのシーンから、キラキラと輝いている。
それは、今作の舞台設定が大自然に囲まれた田舎である事が大きいと思う。
・夏休みといえば、豊かな自然の中で行われる河原でのBBQや川遊び、お祭りなどであろう。
今作はそのような、“田舎の夏休み”が盛り込まれつつ、ギンゾーとリオとの恋物語が展開されるのである。
・ギンゾーには親が勝手に決めた相手がいるし、リオにも彼女に恋する男子高校生がいる。だが、今作ではそれが陰湿な描かれ方をしていないのが良い。
ー 水泳競争や、橋の上からの飛び込みなど、”恋の鞘当て”も描かれているが。-
<一夏の恋だと思った二人が、別れてからも相手の事が忘れられず、ギンゾーが美術のセンスを買われ、東京に出る決心をし、勇気を出してリオに言った言葉。
”一年、待っていてほしい・・。好きだ。”
もうね、オジサンはね、汚れてしまったオジサンはね。今作の様なピュアな青春王道恋愛映画が好きなんです・・。
何時までも、人を恋する気持ちは持ち続けたいモノである。(除く、不倫。)>
Matt化し過ぎた青春の夏
理想を追求し過ぎて、本物の顔にはとても見えない顔のような青春。さすがにへきへきした。
特に吟蔵(佐野勇人)がいい人に変わるまでは挫折しそう…。
まあ、そこを乗り越えておもしろくなって来たかな?って頃に、虚像過ぎる青春のオンパレード。田舎なのに、おしゃれな美男美女が勢揃い。高校生でバーベキュー、仲良しになる若者たち、一目惚れ猛烈アタックの男…全て都合良過ぎて嘘くさい。
そこを超えると、少しずつ「こんな恋愛素敵だな」とやっと思えてくる。きれいな大自然にピュアな恋愛にウキウキしてるカップル。かわいい!
都会に住む女の子、家業を継ぐ予定の田舎に住む男の子、ふたりの未来は繋がらない…。
後半からはオバチャンでもワクワクしながら楽しめます。
主役の吟蔵役が伊藤健太郎にソックリ!本人だと思っててエンドロール観て別人で驚き。
吟蔵、ピュアな田舎の好青年らしさが足りなかったな。消せない都会臭。田舎役の子、みんな消えてなかったけれども!
理緒、最低な女。 ギンゾーのこと、その気にさせておいて、だまってい...
理緒、最低な女。
ギンゾーのこと、その気にさせておいて、だまっていなくなるとか。
そして、東京で再会し、なんで連絡してこないのよ!?ってどんだけ自己チューやねん。
タイトルに偽りなしの爽やか青春物語。 誰もいない教室に並んで座って...
タイトルに偽りなしの爽やか青春物語。
誰もいない教室に並んで座って手を繋ぐシーンが最もこの映画を表していると思った。
見た目だけでなく心意気までイイオンナ船見理緒に葵わかながハマっていた。東京モンに心の中を掻き回され色々な表情をみせる吟蔵の佐野勇斗もまた良し。
場面の切り替えもバシバシやってテンポ良く、誰も死なないし病もないし最近の作品とは思えないストレートさ。いい恋愛映画。
ガチガチのひと夏の恋
葵わかなさんの透明感出てました。
佐野勇斗さんもいいですね。
実はこの青夏を見る前に3D彼女を
観たので、あのヲタキャラからの
違いに、若手なのに上手いなと思いました。
真逆のキャラ、どっちも💮💯
さて、映画について。
今の同世代の子たちがこの映画を見て、
「いいなぁ」「分かる分かる」
と感じるのだろうか?
それなら、この映画はある意味
「あり」なのだろう。
そう感じる子が少ない時代なら、
この映画化はする必要もなく、
それは大人の事情でしかない。
内容にツッコミどころ満載なのと、
ベタな展開のオンパレードは、
原作漫画がそうなのか、脚本が
そうなのか、原作未読のため評せません。
どちらが原因であろうとつまらない事には
変わらない。
こういうストーリー展開の映像化は、過去から
腐る程あるのに、今だにこうしてリリース
されるのは、葵わかなを使いたい、佐野勇斗を
使いたいって事情なのでしょうね。
古畑星夏さん演じる万里香が
ライバル出現とばかりにヒール役として
前面に出すとストーリーはガラッと
変わるんだろうけど、青夏を描くのだから
そんなドロドロ劇にはならないし、
逆に思いやりのあるいい村娘だけに拍子抜け。
合コンで帰り際のすれ違いだけで話した
男子に、友達と一緒とはいえ自分の田舎まで
来られたら、こりゃ違和感というか、変よ。
展開を作りこめないから、おかしくなる。
⭐️3つは単純に俳優陣の評価。
葵わかなさんが夏の間、Twitterで頑張って
宣伝してましたよ、健気に😢
だからスタッフとプロデュース側は❌です。
このタイトルのコメント数の少なさも評価でしょう😤
少女漫画なので
やっぱり流れがありがちなんですよね。
学校が舞台の作品が多い中、一夏の田舎での出来事。都会の少女と田舎に暮らす少年のすれ違いと想い。風景は綺麗なんだけどな。
うーん少々雑に感じてしまいました。
浴衣シーン、二人の距離が近くになるのですが、佐野勇斗クンの浴衣はだけ過ぎ。ちゃんと着付けできるスタッフいなかったのでしょうか?探して歩いてはだけちゃったじゃなくて最初からダメ。
都会に出てきた少年が街で彼女を探すところなど、エキストラ同じ人が全然違う場所なのに通行人ってのもねぇ。せめて配置変えるとか、衣装(エキストラは自前ですけど)変えるとかできなかったのでしょうか?お台場→表参道へ移動してるのに…。
演出違っていたらもっとキラキラした作品になったと思います。
これから公開の3D彼女観て、佐野クンの演技どうこうじゃなくて演出・撮影に難ありなんだなと感じました。
基本的には中高生向けか。運命的で切ない、ひと夏の恋。
【賛否両論チェック】
賛:運命的に出逢った2人が、様々な葛藤を経ながら少しずつ成長していく姿が、切なくも甘酸っぱい。
否:やや恋愛模様が中高生向けな印象を受けてしまう。。展開も非常にご都合主義的で、ツッコみどころも多い。
偶然行くことになった母の故郷で、運命的な出逢いを果たした理緒と吟蔵。「夏休みの間だけ」という終わりが見えている切なすぎる恋に、それぞれに片想いをする別の男女も加わり、甘酸っぱくてドキドキする恋路が紡がれていきます。
また、自分の夢を追いかけるために東京へ行くのか、それとも頼りにしてくれる村のために残るのか。揺れ動きながらも自分の人生を決めるために葛藤する吟蔵の姿も、またグッときます。
ただ同時に、好きな相手が別の異性と仲良くしているだけで嫉妬して、気を引く行動をしてみたりする辺り、やや恋愛模様が幼い印象も受けてしまいます。そういう点では、どちらかというと同じ目線でキュンキュン出来る、中高生向けといえるかも知れません。
展開もかなり強引で、特にラストは思わずツッコみたくなってしまいますが(笑)、それもまた恋愛映画ならではのご愛嬌。王道を描いた高校生の純愛を、是非堪能してみて下さい。
心が浄化される✨
観て良かったと思います。素直な気持ちや周りに気を遣ってなかなか思うように夢に向かって踏み出せない気持ちも理解できます。
出てくる人、みんなを応援したくなる映画です!!!
元気づけられた映画です。
しっとりとした、もどかしさ
私、古澤監督の作品、『リライフ』『一礼して、キス』が好きで、『恋と嘘』も楽しめたので、この作品も楽しみにしていました。
それで、その三作品で思ったのは、情景も好きなんだけど、主役の力を魅せるのが上手い監督さんなのかなと。
『リライフ』は中川さんの若さと落ち着きで実力が発揮されていたと感じたし、『恋と嘘』は森川さんの魅力を知れました。
それから、『一礼して、キス』は、もどかしい映画なのですが、池田さんが退屈させない。彼女でなければ映画が成り立たなかったのではと思うくらい。
そして、この『青夏』も凄くもどかしい。そのもどかしさを葵さん、佐野さんが存分に魅せてくれました。
はっきり言って、ストーリーは王道青春恋愛映画です。
ですが、二人の関係を大きく揺さぶっては来ません。
万里香あたりをもっと動かしたら、映画はもう少し劇的になったかもしれませんが、敢えてそれはしない感じです。
古畑さん、演技抑えていたかも。
そんな感じの映画なので、比較的早く両想いになったであろう理緒と吟蔵が、自分の気持ちにどう整理をつけるのかを、じっくり見る作品になっていると思います。
その中で見せる葵さん、佐野さんの表情が良いです。落ち着いた表現で、喜怒哀楽を感じさせてくれます。
だからこそ、最後の涙はより美しく感じました。
この映画、しっとりと二人の関係を楽しめます。
古澤監督、二人の表情を生かしてくれました。
作中、好きなシーンがいくつかあったのですが、特に印象に残ったのが花火のシーン。
ちょっと合成っぽいのですが、それが逆に二人だけの世界を醸し出してる気がして、素敵だと感じました。
素敵なシーンと素敵なお二人。
この映画、とても素敵な作品だと思います。
全36件中、1~20件目を表示