メイズ・ランナー 最期の迷宮のレビュー・感想・評価
全147件中、1~20件目を表示
三部作最終話。 1話目から振り返ると解消しない疑問点や矛盾点がたく...
三部作最終話。
1話目から振り返ると解消しない疑問点や矛盾点がたくさんあるが、まぁそれなりに賑やかに終わって良かったんちゃう。
ピンチの度に仲間が駆けつけて助けてくれる少年ジャンプ的な展開ばっかりなので緊迫感とかスリルは無い。
最後トーマスの血で世界中の感染者助けられるのに仲間内で孤島に引きこもってしまっていいの?仲間以外はもう見捨てたん?
犠牲者の名前刻む石碑小さすぎん?刻む字めちゃ大きいのに。
トーマスがちょこちょこ岡田准一に見えた。
ブレンダがトーマスに一途に片想いな感じが乙女でかわいかった。
タイミングの良さと画を楽しむ
世界コロナパンデミック前に公開されたフレアウィルスの物語。
タイトルのメイズ・ランナーの意味を考えてみると、「迷路」「当惑」「困惑」という意味のメイズ(maze)を走る人(ランナーは、広義には「運ぶ人」や「配達人」などの意味も含む)だから、あながち外れていない。
邦題のサブタイトルが『最後の迷宮』で、いかにも最終章のようなタイトルだが、原題は、メイズ・ランナー・ザ・デス・キュア(Maze Runner: The Death Cure)。サブタイトルは『死を免れない病の治療』である。
ウェス・ボール監督は、印象に残るシーンを撮るのが上手い。
宮崎駿監督のように先にイメージボードありきでカメラアングルや構図を決めているかのように、画のセンスの良さを感じる。そのシーンになるようにシチュエーションを後から付け足しているのかどうかまでは知らないが、まあいつもタイミングが良い。こうなって欲しいと思う通りに偶然が重なり、その安心感のせいで緊張感がないことがある。
今作には食事シーンがない。ラスト「さあ食べよう」と台詞があるが、マグカップしかない。何を飲んでいるかすら徹底的に見せない。
架空の世界の食事シーンは難しい。
何を食べているかによっては、ストーリーが良くても評価が下がる場合がある。例えば肉を美味しそうに食べたらヴィーガンやベジタリアンが嫌がったり、その他にグルテンが嫌だとか加工品が嫌だとか人によって受け入れがたい氣持ちになるということがあるし、何をどのように調理して食べるかまでの設定が難しいということもある。
現代とかけ離れた別の世界観を丁寧に描写しようとして料理したり食事をすれば、当然排泄のこともやらなければならなくなるから大変。
と、まあ見せたいシーンばかりやって生活感をおろそかにしているところはあるが、いちいち迫力があるし良いシーンが多くあり、満足した。
ちょっと長かったー。 SFアクションっぽかった。 有能な新メンバー...
ちょっと長かったー。
SFアクションっぽかった。
有能な新メンバーだと思ってたエリスが存在感消えててびっくり。
前作ラストで捕らわれてたのも気づかなかった。
だってミンホのことしか言ってなかったじゃん…。
3部作通してせっかく個性的なキャラが揃ってるのに全然生かしきれてなくてそこは残念だった。
トーマスは抗体持ってるのになんで研究する側にいたのかも結局よくわからず。
恐怖心に打ち勝ったり困難を乗り越えたりできる強い個体の方が強い抗体が作れるってことなのかもしれないけど、それにしても悠長に3年も迷路の実験してる場合?
なんか終わり方これでいいの?って思う。
抗体作れるのに?人類救えるのに?
ウィケッドって別に悪の組織ってわけじゃないんだからお互い歩み寄れば良かったのにな。
盛り上がりに欠けた完結編
完結編の割には盛り上がりに欠けました。
またしても、メイズ要素はなかったですね。
一作目見た感じでは、毎回メイズに掘り込まれるか、乗り込むのかなと思ってたんですが。
プライベートライアンの時のような、シャープさはなくなったものの、依然バリー・ペッパーがカッコ良かったことが印象的でした。
尻窄みのシリーズ
『メイズランナー』3部作シリーズの最終章。だが物語が進むにつれて、内容的には尻窄みの内容。パート1で、迷路を命がけで脱出をはかる緊迫感や、若者達の集められた謎に迫るミステリアスさが無くなり、内容も様変わりしてしまった。
やはり、本シリーズは巨大迷路に潜む不気味さや恐さが惹かれた。しかし2作目からは、『バイオハザード』や『ハンガーゲーム』『マッドマックス』のいいとことりしたような内容で、本シリーズならではの面白さが影を潜めたのが残念。
前作ラストで、WCKDに囚われたミンホを救う為に、トーマス達は、WCKDの本部がある最後の都市へと向かう。そこでは、フレアの血清を作るために、ミンホのような抗体のある人間を使って、人体実験を繰り返していた。そんな折、ある集団の中には死んだはずのギャリーと再会し、WCKD壊滅とミンホ救出の為に共に闘うと誓い、本部に潜入し、激しいバトルを繰り広げる。
出演者は,トーマス役のディラン・オブライエンをはじめとして、パート1から引き続き、テレサ役はカヤ・スコデラリオ、ニュート役のトーマス・ブローディ・サングスター、ミンホ役のキー・ホン・リー、ギャリー役のウィル・ポール等が顔を揃えている。ディラン・オブライエンは、本シリーズからハリウッド・スターとしての地位を固めた。
感想メモ
もはや迷路ではないが、面白かった
シリーズ最終作に相応しい
テレサの考えが一貫していて好き、最後血清が完成していたことで、彼女の信念が無駄にならなくて良かった、多くの犠牲を出したことに対してちゃんと報いを受けていたのも良かった
しかし、血清が完成していたとなると、それを活用しないとテレサの努力は無駄になってしまうのか、免疫のあるものだけを集めてウイルスのないヘブンで暮らすというのは助けられない人は見捨てるってことだよな…
まあ主人公は一貫して仲間を見捨てない、を行動原理として動いていたから、仲間が無事ならそれでいいのかもね、世界中の人みんな救うっていうよりは現実的だし、共感できる
途中ミンホがかなり可哀想だった
ギャリー!相変わらずの眉毛の角度!
なんだかんだ生き残るフライパン
迷宮は最初の一作目だけ
この3部作だったらタイトル違う方がいいと思う。
1作目が単純に1番良かったと思う。
2と3は全く別物です。
最後までの構成を考えずにこのタイトルつけたんだろうなぁ。
仲間を裏切った1人の女性が最後は死ぬけど、どう見ても批判を抑えるために最後あのような死に方をしたんじゃないかなとしか思えない。
結局ウイルスはどうなったのかわからないままだし。
最後の3部作もぱっとしない内容でぱっとしない終わり方で何なんだろうなぁという感じでした。
シリーズ完結編。 あくまで前2作を視聴していることが条件だが、3部...
シリーズ完結編。
あくまで前2作を視聴していることが条件だが、3部作の中で一番おもしろかった。
相手側は血清の作成、トーマス側は仲間の救出という両者の目的が明らかとなっているので分かりやすかった。
完全なハッピーエンドとはならず、仲間とのつらい別れがあったりもしたことで作品の深みが増したと思う。
最後の“迷宮”なのか?
もう迷路関係ないし、「3」って付けた方が3作目なんだなってわかりやすいでしょうが!
映画が始まってすぐになんとなくギャリーがまた出てくる展開とかありそうだなって思ってたら本当に出てきてびっくり!
未来予知!
でも、正直ギャリーの復活はいらなかったような気がする。
可愛いチャックが報われん。
ニュートとテレサの最後はグッときたけど、個人的にはやっぱり1作目が一番好きかな。
ピンチでも「どうせ」と思っちゃった
ラストとなる本作ですが、自分だったら主人公に付いていこうとは思いません。パート1から何か自己満足的なノリなんですよ。話してる最中「そうか、じゃあそうしよう」と思う説明がほとんどないのでピンと来ないまま進んでいく感じ。
ピンチまたピンチの連続で「どうせ助かるんでしょ?」なんて絶体絶命とは裏腹に冷静に見ちゃいました。
ピンチ作りすぎ。
「さて、上手くいかなかったピンチはどれでしょう?」とクイズにしたら面白いかもしれません。そのくらい冷静に観てしまいましたが、
が
・SFならではの映像を満喫するには今作が一番刺激的
・過去の登場人物やキャラが一通り出てくるし、それを上手くまとめている
・今作は人間関係がしっかり出ている
こういった良かった点もあるので最後まで楽しめました。
パート2が単なる遊園地アトラクションゲームのようなノリに思えたのがもったいない。
3章 首都攻略編
最終章
前作でRA(反乱軍)は駆逐&捕虜になってしまいましたが今回はミンホ助けるための物語で
救出する内容の中で実験体になった人間からワクチンを作るのですが
実験体一人を犠牲にして首都の支配層の首相の娘にそのワクチンを使うという
WCKDのワクチンの使い道がようやくわかり
ミンホから抽出したワクチンはクランチに効かないこと発覚します
首都攻略にはテレサと首都近辺の反対勢力に協力してもらい物語は進みます
最後屋上でテレサがトーマスを飛行機にのせてビル崩壊とともにテレサは落ちていきます
テレサは裏切った報いを受け死に WCKD崩壊とともに世界はクランチ化するのでした終わり
最後綺麗に話が終わり石に死んだ人の名前を刻むけど
嫌な物から目を遠ざけただけでWCKDが崩壊した時点で人類側の負けでした
ワクチンを作れたとしても一人に対しいっぱい作れるわけではないので
どっちみち終わり
近未来アクション!
三部作の完結編は、もはや迷路とか関係ない、近未来アクション!
ストーリーはめちゃくちゃだし、ピンチは相変わらず都合よく突破、なんでそんな事になる?ってシーン満載で、もうツッコミせずに笑ってしまう(^_^;)
最後ぐらいは納得したかったけど、なんか消化不良なんだよなぁ~
ただ、ウイルスが蔓延する世界を描いてもいる本作。欧米人がマスクするなど、コロナ前の作品なのに、コロナの事を予言しているような感じもして、「おおっ!」てなりました(^_^;)
WCKDは正しかった
結局、WCKDは正しかったです。
空気感染するほどの強力なウイルスなのに、血清を量産することはなく、ただ移住してハッピーエンド…
流石に呑気すぎる結末です。
トーマスが1個だけ血清を持ち帰ってますが、あの島で量産できるとは到底思えません。
ハッピーエンドに水を差すようで悪いですが、海は繋がっているのでクランクの死骸が流れ着いて感染する可能性があるし、クランクの死骸を食べた魚を人が食べたら一発で感染するでしょう。というか生きてるクランクが流れ着く可能性もゼロじゃない。
トーマスのような感染しない体質の子供があと何人いるのか?いずれにせよ、ラストシーンの数年後の世界は誰一人として生き残っていない、地獄絵図になっていると思います。
血清を作れる唯一(?)の機関であるWCKDが潰された時点で詰んでます。
確かにWCKDのやり方では、大勢の若者が実験台にされて犠牲になります。しかしいずれ血清を作り出し、最終的に人類が存続する未来へ繋がっていたでしょう。
迷路に閉じ込めて試練を与えた結果、免疫力が高まった…という設定はちょっとよく分からなかったし、壁の外の弱そうな民衆ごときにWCKDの部隊が負けて都市が滅ぼされるというありえない力関係など、ツッコミどころも多いです。
というか2以降は迷路関係なさすぎますね…
「シリーズものは結局1が一番面白いよね〜」系の会話で、典型的な例として挙げやすい映画だと思いました。
完結編。 前作からメイズランナーの路線からかなり外れてきてたけど、...
完結編。
前作からメイズランナーの路線からかなり外れてきてたけど、とりあえず完結。
とらわれた仲間を助けるというところから、ラストへ。とりあえずはまとまった感じ。
1作目がいちばんおもしろかったなぁ。
あれ、ハンガーゲーム??
今までノータッチだったメイズランナー、
今回一気に3作品みました。
正直な感想は、めっちゃお金かかってるわりには内容しょぼいなっていう感じですかね…
皆さん言ってるみたいにメイズランナーっていってるわりにはメイズそんなに出てこないし、1はまだしも3はほぼハンガーゲームみたいなもんじゃんってなりました。都市の中で戦争して変な生き物でてきて、邪悪な巨大組織に立ち向かうけどめちゃ死んでく人々…
死んでく人達もなんか当て馬みたいに役割果たしたら
どんどん死んでくのが胸糞悪くてですね…
1番胸糞悪いのは主人公ご都合主義みたいなところ!
いっちゃんっっ許せないっ!、!なにこれ!しかも最後には主人公の血で人類救うだぁ??どんだけ主人公贔屓なんだよってツッコミたくなりました。www
正直ツッコミどころばっかりなので、中途半端だからとりあえず最後まで見なきゃ感と、ニュートの顔と活躍見たさに3作品全部観たようなもんですwwww
しかもニュートも結局死んだし!!!まあでも車で主人公待ち伏せしてた時点でああ、(主人公以外の)この2人のどっちか絶対死ぬやんとは思いましたけど…許さん…
なんか3作品通して話がすんごいごちゃごちゃしてるなって印象と行き当たりばったり&都合良く進んでいくのが全然ハマらないんですよね…
ハラハラドキドキ感はあるかもしれませんが、胸に棒が突き刺さったギャリー?はめちゃ生きてて(しかもめちゃ使える良い奴になってて)でもニュートは秒で死ぬのも意味わからんし、悪党はもちろんテレサも裏切った罰みたいに死んでくし…
しかも終わり方も全然なんも解決してないのに何ハイハッピーエンド!ってかんじで終わらせてんの!?
てなりました。こんな海綺麗なところあったの?天気良すぎん??あれ?ってwwwwwとにかく消化不良ですwwww
キャストさんたちは可愛いくてNGシーン集は面白かったので、そこで消化すると良いと思います(酷
友情映画の究極点
アクションも楽しみたい。それだけじゃなくてスリルも少々、感動もしたいという人には是非見てほしい映画。
ほとんどの場面でドキドキハラハラが付き纏う映画であり、刺激的な映画。
ただ、よくある刺激だけで終わる映画ではなく仲間ってなんていいものなんだろう。そうな風にも思える。
一作目から見てる人で有れば感じる堅い友情からの切なさがなんともいい映画だと思います。
頭を使いながら楽しみたい人にはあまりおすすめはしないが、感覚的に楽しみたい、感動したいって人にはオススメ。
個人的にはかなり好き。
ちなみに主演が同じ映画であるラブ&モンスターズも結構好き。
全147件中、1~20件目を表示