ワンダーウーマン 1984のレビュー・感想・評価
全273件中、261~273件目を表示
まぁ、こんなもんかな…
アクションシーンは素晴らしい。ガル・ガドットの身体能力には敬服する。しかし、空を飛ぶCGシーンがお粗末。ウルトラマンポーズで飛んでみたりして、何とも作りが雑でインド映画のようだった。ストーリーも性善説でまとめて、マンガ的展開ではあっても、希望がある。現実世界では希望を中々見出せなくなっているだけに、映画の世界くらいは明らかに臭い演出ではあっても、祈るような気分のハッピーエンドが望ましい。推しも推されぬハリウッド女優ガル・ガドットの魅力を十二分に堪能出来る映画である。
本音を言えば・・・
前作と比べてそのストーリー性が弱いと感じたかな。
物語の発端となる石の存在とか敵となる実業家の描かれ方もなんとなくその登場が弱々しい感じがする。
それでも人間の持つ根元的な弱さとか欲望とかを表現して、なるほどアマゾネスの戦士ワンダー・ウーマンーダイアナー神の子もそうなんだねってこと!完全無欠のヒーローではなくギリシャ神話の神々は人間と変わらない感情があるように描かれているんだからそれもありかと。
ただ吹っ切れたあとのダイアナはもっと強くあってほしかったしアクション・シーンももっとたくさん見せて欲しかった。
それからプロローグのシーンはラストに出てくるキャストとの伏線なのか楽しみではある。
最後にガル・ガドットの美しくインテリジェント溢れるヒーローの姿は相変わらず魅力的でした!!
WW84には世界大戦の意味も含まれている気がする
今の日本の政治家にも聞かせてやりたいような「真実は素晴らしい。嘘からは何も生み出されない」という名言まで心に訴えてくる。最終決戦では力だけではなく言葉の重さとハンス・ジマーの音楽の力に圧倒されて、思わず目に涙まで・・・
前作では第一次世界大戦が舞台となっており、反戦をテーマとした内容にも注目が集まりましたが、今作ではさらに反核、冷戦時代における東西の緊張までもが伝わってきました。市民の暴動の跡には「NO NUKES」の看板もあったし、間抜けな大統領が「核兵器をいっぱい欲しい」などと言ったりして、もう世紀末の混沌とした世界までが見えてくる。一人の油男が神の力を手に入れたもんだから、自分の欲望のみならず人々の願いも吟味せずに叶えまくる。そうして、自分も徐々に権力というものに取りつかれてしまうのだ。
古代アマゾネス村でのオリンピックも素晴らしい映像で浮遊感を味わえたし、84年のワンダーウーマン=ダイアナの姿も凛々しくて素敵で、かつての恋人を想い続ける一途さも良かった。子どもを助けるシーンがかなり多いし、銃が嫌いという一面も見られた。まぁ、一回だけロケットランチャーを使いましたが、そこはご愛敬というところか。
ワンダーウーマンといえば、もうスーパーマンに匹敵するくらいの無双ぶりを発揮するキャラだが、今回は同僚のバーバラがダイアナの力を得てしまったため同等の力の対決!アステリアの鎧を装着しなければ勝てないというピンチ。さらにマックスの狂人ぶりとアジア系息子への溺愛ぶりで、どうなることかと思ったけど、やっぱり全ては“嘘の世界”だったんだと妙に納得してしまいました。平和的解決という結末もいい。
今までハンス・ジマーの音楽はそれほどでもないと思ってたのに、今回はがつんとやられたなぁ。84年の代表的バンドのデュランデュランも良かったけど、ここではヴァン・ヘイレンをかけてもらいたかった。エディが今年亡くなったこともあるけど、やっぱり「1984」というアルバムを出してるからね♪
「鬼滅の刃」に通じる
劇場で鑑賞。
正直、今年公開のアメコミ映画が本作だけなので他の作品と比べられないことや新作の劇場公開を待ちわびる気持ちが乗っかって、多少評価が甘くなるのは否めないけど、個人的には大満足だった。
前作は、マーベルに倣ってDCEUの1作品として制作したことで制約がかかり、劇中の流れとクライマックスのちぐはぐ感があったけど、本作にはそれがない分、普遍的なテーマとドラマ、ロマンスが盛り込まれて、ワンダーウーマンというヒーローの、今後の方向性を示す1作になったと思う。
あと、本作の監督が前作から引き続き女性監督のパティ・ジェンキンスだからかもしれないけど、設定のロジックよりも物語のエモーションを優先している感じは「鬼滅の刃」に通じるものがあるとも思った。
ガル・ガドットは良かった~
大スクリーンに映えるガル・ガドットの美しさ
公開延期の危機に何度も見舞われてのようやくの封切り。いろいろと賛否あるだろうけど、『TENET テネット』といい、とにかく年内劇場公開に漕ぎつけたワーナーの執念に拍手。
前作同様、ガル・ガドットの美しさが実に映える。そんな意味でも大スクリーンで観た方が良い。
ランニングタイムが150分もあると先に知って少し不安だったけど、そんなに長尺には感じなかった。アクションシーンも、他のDC映画と比べてもよくコレオグラフィが出来ていたと思う。
前作は正直ヴィランに華がなかったけど、今回はご贔屓女優のクリステン・ウィグが務めるというだけで点数アップ。コメディ俳優が敵役や悪役を演じるとハマるという持論は今回も当たった。
DCコミックスのヴィランは、ジョーカー然りレックス・ルーサー然り、肉体の破壊よりも心にダメージを与えるタイプが多い気がする。その役を担ったマックスの暴君ぶりも際立っていた。
延期の憂き目に遭ったものの、この時期の公開になったのは結果的には良かったのかもと、ラストで実感。
前半がすべて
導入部から得られる没入感
オープニングのダイアナの活躍
きたぞこれこれー
という盛り上げ方 最高でした
そして間あいだにある無駄のような展開演出
内容はネタバレさけるためにふれませんが
随所に?必要これ?なんでそうなる?
みたいなことが多く
いや、全くないとかは無理だろうけど
ちょっと荒かったかなぁとは思います
それらがせっかく前半で持ち上げてくれた高ぶりを
削いでいく。
ガル様は相変わらず素敵で見映えもすばらしく
ワンダーウーマンは彼女であるとおもうし
演出とか衣装の84年感な
ダサい感じも良き
んー。
もったいない
時間短くした方がよかったかなぁ
前半の高ぶりからすると
ほんともったいないつくり。
期待値高すぎたかな?
3作目ありきだろうし
次にまた期待したい
DCはこのコロナ禍で
3月にはハーレイ・クイン公開してくれたり
映画業界盛り上げてくれた
ほんとうにありがとうございました。
MARVELも好きだけど
DCも大好き
Happy Holidays!
今回は身体能力や暴力でなくて、悪い方向へも、そしていい方向へも言葉の力が重要な役割を担っていた。ファクト・チェックやフェイクニュース、コロナ・パンデミックの今、とてもアクチュアルだった。
嘘を言ってはいけません。ずるをしてはいけません。真実であることがあなたを強くする。と、育ったダイアナは、真善美、そのもの。
スティーブが今度はローマの休日状態ですごく可愛かった。怪我して血を流すダイアナを初めて見た。スティーブが居たからだ。スティーブが居なくなったら、血は消えて怪我も治った。悲しいけれど。
バーバラの気持ち、顔、メイク、服と靴、振る舞いの変貌は、心に刺さるようにわかる。そんなバーバラにダイアナは最後まで優しい。🍓バーバラ役のクリステン・ウィグ、2021年ラジー賞にノミネートされてしまいました🍓
80年代の明るくて前向きの時代、あとでしっぺ返しが来るけれど、自分の20歳代ともかぶるので何だか懐かしい。楽しい毎日、笑ったり、泣いたり、世間の理不尽に怒りを覚え、友達と居る時間が無限にある気がして幸せで、一方で不安は大きく自信もなく、健康なのに貧血でよく倒れてた。20代が終了したとき、凄く嬉しかった。その時の気持ちは今も明瞭に覚えてる。20代には絶対に戻りたくない。でも、この映画でちょっと戻れて、楽しかったことを思い出せた。映画は何でもできるね、ありがとう。
IMAX2回目の今回は、適切な席から正しく鑑賞できました!祝!
つまらなかった。お金の無駄だった。
つまらなかったです。
お金の無駄でした。
物語も汚く、ずるいです。
死んだはずの男の恋人が違う世界で生きているみたいな物語で、ずるく、汚いです。
生きている訳がないです。
死んだら終わりです。
物語は、単純で、敵が死ぬだけです。
終わりです。
全273件中、261~273件目を表示