ワンダーウーマン 1984のレビュー・感想・評価
全374件中、101~120件目を表示
ダイアナ幼少期の記憶。レース。アステリアの伝説。 1つだけ願いを叶...
ダイアナ幼少期の記憶。レース。アステリアの伝説。
1つだけ願いを叶えるが何かを失ってしまう石。願いを取り消し失った物を取り戻す事も出来る。
王道ストーリ、細かいことは、ガル・ガドッド
前作はワンダーウーマンの生誕に触れ、今回は強さの秘密を知れる作品。
王道ストーリーで本作から観ても付いていけるかと思います。
多少の場面転換で矛盾はありましたが、細かいことは気にならないぐらいガル・ガドッドがキレイです。
全面撤退可能って…。
マーベル天下の中DCコミックス にも頑張って欲しい!
そんな中の大ヒットシリーズ第2弾なのですが
ドリームストーンにより夢が全て叶う 。
しかし全人類の夢を叶えると矛盾が生じる。
「戦争なんてみんな自分が正しいと思っている」
凄い話のはずなんですが…。
撤回可能できちゃうのよ、言えば(^_^;)
つまり人生よりも甘い世界を描いた作品。
口は災いの元なはずなんですけどね。
1984と2020の投影
「ワンダーウーマン1984」観ました!
2021年映画初め。
DCエクステンデッド・ユニバース9作目!
第一次世界大戦中を描いた前作「ワンダーウーマン」より66年後の1984年を舞台に、またまたワンダーウーマンが世界を救う。
戦争は収まり、冷戦下のアメリカにて、博物館で働きながら、ワンダーウーマンとして人知れず人々を救っていたダイアナ・プリンス。
ある日、願えばなんでも叶う石を巡り、世界は大混乱に陥っていく。
どんな願いでも叶うが、代償として自分にとって一番大事なものを失う。
願いを取るか、自分の一番大事なものを取るか、人々は選択を迫られる。
ワンダーウーマンは世界の大混乱から、その先にある未来、世界を救えるのか。
戦争はなくなれど人々の心は変わらない様が描かれたような映画。
過ちは犯すけどもそれを認め、真実と向き合う勇気が試されている。
それはダイアナも例外ではなく、前作で死んだ恋人スティーブを願うなど。
ただその際のスティーブの強さ、正しさによってダイアナはまたしても使命を思い出す。
また1984年を描いてるものの、2020年のコロナ禍に響く、人との繋がりが叫ばれている。
アクションは言うまでもなく良い!
ダイアナとスティーブの関係が良い。
ただストーリーに少しツッコミたくなる部分もあった。
スティーブは他の人の体で蘇る、バーバラのダイアナの優しさのなくなり、チーター化など。
とりあえずスティーブとアリスタがとにかく優しい。
敵2人のマックスとバーバラの珍しく根からの悪人ではない感じも、スティーブのこの世界の素晴らしさを表現しているかのよう。
SWやマーベルのように、これからは女性の時代である21世紀が映画界にも出てきた。
最後に伏線っぽい感じもあるも何もない感じも出される。
DCは当たりはずれ多いけど最近は当たり多めかな。
DCでは泣ける方。
僕は今日を救う。
君は世界を救え。
これはずっと使われるな。
強く、優しく、美しく
誰しも自分にコンプレックスを持ち、また叶わぬ願望を心に抱いている。それが1つだけ叶うとしたら、きっと周りが見えなくなり欲望のままそれを果たそうとするだろう。しかしその欲望や願望は必ずしも、周りの人にとって、環境に対して適切なものではないと分かったとき、また本当に大切なものは他にもあると分かったとき、そこから行動を変え、環境を変えていける。こんな世の中だからこそ、とかく自分のことだけ考えがちだが、周りに対して思いやりを持てる強い自分でありたいと思った。人は本来賢く強いものだから
誰かの願いの叶う頃
たぶん第一作も観たような気がしていますが覚えていません。
寓話的なストーリーです。まあ元彼、元カノに引っ張られる気持ちはわからないでもないですが世界平和と引き換えにはならないでしょう。後味も悪いですから。
ストーリーにはいろいろ矛盾もありましたがアクションは充分楽しめました。主人公と同じ強さってとは思いましたが。
爽快感のあるエンドで良かったです。
一応、今日も世界は平和でした。
いろいろ考えさせられるな。
おとぎ話として、楽しめばいい。
1984年を経験しているなら、かなり楽しめる。
ブレイクダンスとか、衝撃的だったし。
ハイレグのレオタードとか、フィットネスブーム。
ハリウッドは、どうも親子の愛が、何より大切だという結論の映画がほとんどなんだよな。
日本だと、親子よりも、社会的な関係を、重んじるというか、価値観が少し異なる。
野球部の、監督と選手だと、あくまでひとりの選手として扱われる
そのほか、乃木将軍の親子とか、ホンダの社長とか。
脚本もっとねれば、どの時代でもワンダーウーマン活躍出来るな。火の鳥的な、物語展開出来る。
未来の企画も、見たい。ガル目当てだけど。
もうちょい刺激が欲しい。
物語の設定だけじゃなく映画も全体的に80年代っぽい。
懐かしく思う部分もあるけど、やっぱりスーパーマンとの頭突き合戦を見てる我々としては、ちょっと刺激が足りないかなあ。
ギトギトの、男性目線のワンダーウーマンは・・、この時代には許されないのかな。
今回、良かったのはワンダーウーマンの故郷の島が敵襲されなかった事。
『ジャスティスリーグ』の時といい、前回といい、けっこう悲劇に遭ってるからね。
平和であって欲しいものです(笑)。
1984年が舞台だが現在と言っても遜色ない。ガル・ガドットのスター映画
1984年が舞台だが現在を投影している感じ。監督の意向か本当の悪人はいない。今のような不穏なときには見てホッとするのもいいかも。全体を通してガル・ガドットの素敵な姿を堪能する映画。それだけで満足。決して強いだけのヒーローではなく、弱さも苦悩もする。自分の欲求もある生身のヒーロー。前作は無垢なヒーローが悩める等身大のヒーローになる成長物語でもある。
前作からスティーブとダイアナのカップルが好きだったので、今回二人が...
前作からスティーブとダイアナのカップルが好きだったので、今回二人が結構活躍していたので本当に良かったです。
お別れしなきゃいけない状況でもダイアナが別れない方法をなんとか探ろうとするシーンや、お別れのシーンが悲しすぎて私は泣きました。連れは泣いていなかったので、女性にとってだけ感動要素があるのかもしれません。
アクションシーンももちろん良かったけど、やっぱり神々のお話は完全には理解できないかなと思います。
今こそワンダーウーマンが必要な時!!
ワンダーウーマンは大好きなキャラクター!
しかし、混乱するアメリカ大統領不正選挙を知るにつけ、
今のアメリカにこそ、本物のヒーローが必要だと感じた。
現実こそ、かなりヤバイ状況かもしれない。現にハリウッドもどこかの国にかなり牛耳られているようだ!
腐り切った主要メディア?や強欲な政治家達こそ、
ワンダーウーマンにぶっ飛ばしてもらいたい!
望みが叶うとは。。
興味深いストーリーですね。
女子ヒーローものは理解していましたが、最初の場面が後のストーリーのテーマになるのは見終わってから気づきました。DCものですからアクションも楽しいし、ある意味の安心感もあります。
私は前公開のWWを観ずに行きましたが十分楽しめます。
観て損しないと思います。
お伽話の様な話だった
DCは詳しくない上に前作も観ていないので迷ったのだが、突飛な話の様だったので観た。
結構早い段階で石が出てきて、物語は石一色に包まれたのでヒストリーを知らなくても楽しめた。
結構むりくりだったが、お伽話的な感じで素直に受け止めたが、同僚の扱いが雑過ぎてかわいそうになった。
そこらへんも寓話っぽいのかな。
続編に期待かな…
ガルガドット主演、ワンダーウーマンの続編。今作は賛否分かれる印象の作品に仕上がっていたような気がする(笑)相変わらず綺麗なガルガドット、悪役にペトロパスカルとキャストも良かった、アクションもそこそこ楽しめたけど…何かが足りない…上映時間も長すぎたので、もう少しコンパクトにまとめた方が良かったかもしれない。個人的には前作の方が面白かったかな…続編に期待かな
コーヒーもらっただけの人の代償、なんだったんだろう
まさか、こんなに泣けるとは。
最初から最後までダイアナはずっとかっこいいんだけど、スティーブといる時は+αで可愛さが追加されてる。
かっこよさや美のイメージが強いダイアナがスティーブの前では健気に笑っている様が可愛くて、楽しそうで、本当にスティーブが好きなんだなってのが伝わってきた。
そりゃもう、お別れのシーンでは涙。
個人的に素直で優しいスティーブの人間性やキャラが好き。
タイムトラベルものにもなる
ミュージアムでエスカレーター初め、端から感動したり、ゴミ箱をアートと勘違いして頷いたり。
スティーブ復活後のダイアナとのラブコメディだけもっと見ていたくなるくらい2人で行動してるシーンが好きでした。
全体の話的には
願いと代償ってだけで
かなりスケールのでかい話なっていく様は
やり過ぎ感はありつつも、割と面白く見れた。
願いと代償の内容をあんま細かいとこ突っ込まずいられる人はなるべく目をつむって見たほうがいいと思う(笑
ただ、優しさを無くした地味な女性が力を得て捕食者の頂点を目指すってのがよくわからなかった。
なりたいと思うかなぁチーターに。。。笑
あとキャッツが派手に戦う中、ボスヴィランが最後までただのスーツってのは面白いと思った。マックスは特別なヴィランじゃなく、状況によっては誰でもなりかねない1984年ならではの野心家がやり過ぎたってことだよね。
戦闘シーンはワイヤーアクションで女性のしなやかさを取り入れたすごいものだったし
ガル・ガドット様が終始お美しい!
感動へ振りすぎ
サタデーナイトライブの動画等でクリスティンウィグが演じる、やりすぎな人物像を、見る。楽しい。
この映画内のバーバラ=クリスティンウィグを見ると、あれを、いくらかソフトにやると、リアルな人物像になることが、よくわかる。
初段階の、おどおどした、冴えないキャラクターも、ウィグが得意とする形態模写なので、しっかりはまる。
が、水晶に願掛けして、一夜明けると、あら不思議。イケている女に変貌する。
風貌そのままで、ロングスカートを脱いでレギンスにしただけ。
態度が自信に満ち、しゃべりも軽やかになって、ふつうにいい女になる。
見た目の助けなしで、演技で、ブサ女といい女の両極を演じてしまっている──わけだが、考えてみて、それができる女優となると、そうそういない。
そっちょくに言って、はんぶんは、ガルガドットを差し置いて、クリスティンウィグの多芸と、変貌行程をたのしむ映画になっている。
じっさい、悪が生まれる行程をえがく半ばまで、ガドットは脇に回っている感じ。
ただし、それが出し惜しみにもなっていて「よっ!待ってました!」の遅延効果にもなっていた。気がする。
個人的には低い声におどろいた。ガルガドットを初めて見たわけじゃないが、あまり見ないひとなので、こんなに低かったっけ感があった。クリスティンウィグはもちろんペドロパスカルよりクリスパインより低い。アルトを抜けて男性声域の聞こえ。
ひさびさにガドットを見たが、エキゾチックなひとだった。
カメラが寄るほど、魅惑の何人?感があった。
人種のことはさっぱり知らないが、種の遺伝子の、素晴らしいブレンドの結果が、顔にあらわれている──ような気がした。
そんな展開、および発見で、半ばまで、映画は楽しかった。
が、半ばからバランスを崩して、エモーション過多になる。
センチメンタルポルノとまでは言わないが、感動演出がかなりうるさかった。個人的には。
また守備半径が広大すぎる。人類滅亡とか、でなく、もっと界隈にしたほうが、とらえどころがあった。
また、ワンダーウーマンについての予備知識がなく、もっと有機的な理屈があって1984年なのだろう──と推察していたが、ノスタルジー以外のものを提供していなかった。
むろんお金をかけ、テクノロジーの粋を集めた映画なので、体裁に瑕疵はない。
ただ、情へ流す演出は、けっこうクサかった。
ぶっ飛んでます。
スゴいぶっ飛んでますね~。
あり得ないパワーの美女とあり得ないパワーのストーンのあり得ないストーリーの映画。
でもとにかく美しくてカッコ良いガル・ギャドットのアクションとコスチュームを楽しませていただきました。
前作の方が・・・・
今回期待していたのですが、やはり1作目が上でした
何と言っても最初の駆けるシーンで魅力が消えていきます
もっと軽やかに走って欲しかった
体操系の少女を起用してほしかった
願いを叶えるのは有りとして、その代わりに・・・って、何?
でも、やっぱりワンダーウーマンは魅力的でした
全374件中、101~120件目を表示