ワンダーウーマン 1984のレビュー・感想・評価
全374件中、181~200件目を表示
ガル様!に尽きる。
今作WW84(そう書いてあるのよ。でも、WWと言えば1か2を示すわけで・・・)は、ガルガドット様が最初から最後まで息を飲む美しさで画面を支配した。もう、何をやっても様になるし、怪我をしても汚れても、困った顔も苦しい顔も、全て美しい。さすがに出産や年齢を重ね、すこーし老けた感じもあるけど、そこもいい。相変わらずの足の長さ、お顔のサイズも今どきの日本人が有難がるような絶対的小顔ではないが、全身のバランスがいいので、むしろ表情がはっきりと伝わる。ああもう、何時間でも見ていられるね。
ところが、映画の方は不満も多い。
①アマゾネス時代の回想が入るが、出来れば子役ではなくガル様にやってもらって、その肢体を存分に見せて欲しかった。他のレビューにもあったように、このパートの必要性があるとすればそこではなかったか?
②脚本が?この話には絶対的悪は出てこない。強いて言うなら願いを叶える石(猿の手)を創り出した悪神(名前は言わなかった)だが、敵役のマックスだって、子供思いのいいパパだった。事業が上手くいかなくて破産寸前だったら気の迷いは起きるものよ。ただし、猿の手と同じように、禁止事項(叶える願いを増やして欲しいという願い。アラジンでもジニーがそう言ってたよね)があるはずだけど、それを破ったらいかんでしょ。
③話の最後で「今のなし」って言う展開はどうなの?それで全て丸く収まっては、ご都合主義のそしりは免れないね。
④前作は、あまり期待せずに見て、「大興奮」で「大収穫」だったけど、今作は期待していただけに、ちょっと期待はずれでした。理由はやはり話の展開ですね。
⑤稲妻を掴んでのスパイダーマンと、なんの推進力もないのに、ジェット並みのスピードで空を飛ぶのは、さすがに荒唐無稽過ぎないか?
それでも次作が出れば絶対観に行くよ。
それだけ、ガル様の笑顔と伸びやかな身体はお金を出す価値がある。だからさ、無理に聖闘士星矢にしないで(弱いし)、いつものようにやって欲しいな。もっと強くてジョーカー並の狡猾で極悪な敵役を設定して。カタルシスを感じさせてくれー!
ところで、マックスの秘書のスタイルも素晴らしいです。
久々のDC印
安定のガル・ガドット姉さんの美麗キャラで引っ張る展開ですが
描写的にあまり死人か出ていない風で神様にお願いしたら
どえらい事になった系の寓話的なお話。
親子の絆ネタもあり子どにも見せたいですが一部アメリカさん特有の
ベロチューシーンあり。
話の根幹の悪役おじさんの神様お願いシステムが廻りくどくて違和感
があり「全ての富と権力を私に!」で済むのにと思いましたが
それだと単純すぎますかね。
OPのサスケ、遊覧花火、飛行習得シーンの長い所でテンポが削がれる場面
がありましたが思い入れがあったのでしょうか。
飛行シーンはスーパーマン意識しすぎ笑
悪役おじさんの子どもがアジア系だったり、ジェット機パクり時の管制官のおじさん
が口紅を塗っていたり(確か)今はやりの多様性がぶっこまれているのが
多少ノイジーでした。
スティーブと二度目の別れのシーンに目頭が熱くなり、ラストの悪役おじさん
も特段ひどい罰も無く子どもと再開でき、ヒョウ姉さんも死ぬこともなく
ほんわかとしたラストでした。
最後のアステリアおばさまにも胸熱。
でも1984年に大型ビジョンはまだないですよね笑
賛否両論は仕方無い
総じて普通です。
良かった所はあるけど、これは賛否解れても可笑しくないですね。
前作が第二次世界大戦というシリアスな時代でしたが、今回は1984年の時代。
自分は予告編をちゃんと観てなかったためか、クリス・パイン演じるスティーブが出ることは全く知らなくて、クレジットにクリス・パインの名前が表情された時は「え?前回死んだじゃん!」と思って混乱してたのですが、とある理由とある条件下で生き返るという(笑)
ちなみに、劇中の設定は少し上手いと思います!
また、ダイアナとスティーブとの関係は今作も良かったです。
特に今回は40年代の人物であるスティーブが初めて未来(84年だけど)の世界に触れていく様は色々と感情が込み上げました。
また、アクションは前作以上にスピード感があり、テンポも丁度良かったので前作以上に格好良いです!
今作における「願い」と「代償」というテーマは最後におけるワンダーウーマンの選択や行動に顕著に表されてるので、テーマ自体は良かったと思います。
...ただ、今作はストーリーと悪役の動機にいささか問題がある気がします。
まず、今回の悪役の動機は自分の願いを叶えさせるという石を私利私欲のために使うというものなので、単に自分の欲だけで動いているのでかなり幼稚です。
なのに、悪役の起こす行動は世界を滅亡に追いやるような事をしてるので起こってることの規模が物凄く大きいです。
悪役の幼稚な目的によって、世界を滅亡寸前に追い込む展開は脚本としてどうなのだろうか?
悪役の目的と起こる事件の規模の大きさが全然噛み合って無いです。
また、上映時間が如何せん長いです。
テネットのように緻密に練られた脚本と映像であれば2時間半でも全然退屈に感じませんが、この内容で2時間半というのはさすがにキツいです!
実際、冒頭で幼いダイアナが出るSASUKEとトライアスロンを足して割った競技は正直全部カットしても良かったし、それ以外でも所々展開が遅く感じました。
この映画の内容であれば2時間ちょっとで良かった気がします。
個人的な評価を総合すると「普通」でしたが、ネットでの評価はかなり賛否が割れています。
良い部分もあるのに色々と粗がある内容なので、正直賛否解れて当然かと(^_^;)
ネタバレあり
ドルビーシネマにて鑑賞
前作を見てから鑑賞しました。
ダイアナはカッコイイ!で星3
あんましゴールドアーマーの恩恵が感じられ
無かった。
ダイアナコピーのバーバラは捕食者として
頂点にたちたいと言っていたが感電だけで
なんなにダメージくらう?
ダイアナは平気なのに。
罪を犯したマックスウェルとバーバラのその後
も消化不良だ。
あと、やはり死者を蘇らせてはいけない。
脚本が甘い。
80年代のワンダーウーマン!
かなり、TVシリーズの80年を意識した設定。
現代の設定でも良かった気がする💦
ワンダーウーマンのジャンプ姿もかなり😁TVシリーズ時のリンダ・カーターぽかった👌
ってか😄ラストで👏あの人出てきて🤣懐かしいー
太ったね😄
IMAX鑑賞。オープニングは、ワクワク、ドキドキ😀
「猿の手」をベースにしてるので、各自の前おき設定が長い💦なかなかワンダーウーマン出てこない💦
中盤からは、
「猿の手」どおりの展開で、主人公、敵味方、
欲が深いね💦
👏やっと、ワンダーウーマンの大活躍。
全体的にそれなりに👌楽しめました。
スケールでかすぎw
マーベルよりDC派です。私の生まれ年と同じサブタイトルだったのでノリで観ました。
前作は履修済みです。
3時間近くあったので、ちょっと長く感じました。
今回は世界が混乱して、各国が核発射しまくるという大規模なスケール。
けっこうツッコミどころも満載でした。
まず、聖闘士星矢のゴールドクロスみたいなのがダサい上になにも役に立たなくてすぐ脱いでしまうという。。。
あと、全員がたったひとつ叶う願いをキャンセルするっていうシーンあるんですけど、絶対キャンセルしてない人いるだろーとかも思ったり。
忠実に80年代の服装や髪型、旧車を再現してたのはGOOD!
クリスパインも相変わらずイケメンで、大根役者の子役も可愛さでフォローされてて、最後の親子愛には感動もしました。
あと、今回は市民含めて誰一人死んでいないっていうのも関心した。
アベンジャーズでは関係ない市民が死にまくってたので、こういう誰も死なずにハッピーエンドっていうのも大事だと思った。だってヒーロー映画なんだし!
時代にマッチしている。ぜひ映画館で見てほしい作品。
私はいわゆるアメコミ系映画が好きではない。主人公が超自然的な力を持つ→調子に乗って自警的行為をするが反感を買う→力を封印→ヒロインのピンチ→再び力を使う→改心して世のため人のため行動するようになる・・・というワンパターンが多く、その調子こき描写も、改心した後の世のため人のための行動も偽善っぽくて好きになれないのだ。
しかし、ワンダーウーマンはそのような内容ではなく、いい意味で期待を裏切る作品だった。前作は見ていないがそれでも楽しめた。
1984年アメリカが舞台。人々のファッションやあえて荒いフィルムを使ったような演出からその空気が感じ取れる。
博物館職員のバーバラが仕事で手にした石は、どんな願いでも一度だけ叶えてくれる力を持っていた。ワンダーウーマンとしての裏の顔を持つ同僚ダイアナは失った恋人との再開を願い、ダイアナに憧れるバーバラは「ダイアナのようにセクシーで強くなること」を願う。そんな中、ポンジスキーム(ねずみ講もどき)で生計を立てるも崖っぷちの男マックスが石を手にして・・・。
このマックスだが、誰もが知る「あの人」をモデルにしているとしか思えない。ビジネスで失敗したところなど。単に石で権力を手に入れるのではなく、人々の願いを叶えることで権力を掌握していくというのがポイント。
終盤の解決策にちょっと無理があり、こんなにうまくいくかなあ・・・と思ってしまった。また、悪役がしでかしたことの割にきっちり裁きを受けている描写がないあたりが少しモヤモヤ。もっとも、それが普通のアメコミと違うところでもある。
メッセージ性もあり、迫力満点で純粋に楽しめる作品。若干気になるところもあるが、観て損はしないと思う。こういう映画は絶対映画館で見たいところ。
エンドロールの途中にワンシーンあるので席を立たないで。
全体にもの足りない
大味なのがもの足りない。
●オープニングはいろいろ面白い。ワケわからん競技も工夫があって面白いし、強盗をやっつけるくだりも笑いを交えてワクワクした。
●かつての恋人が復活し、恋か責務かの葛藤が女性を主役にしたキーポイントで良かった。
●80年代を舞台にした悪ノリが楽しかった。恋人のファッションショーも愉快。ただ、80年代を生きた人間と後の世代ではちょっと笑いの受け取り方が違うんだろうな。
昔はあんな馬鹿なことしてたな・・・か、昔はあんなバカなことしてたんだ・・・みたい微妙な差だけど、前者の方がノスタルジックで笑いは倍増だろうな。
●中盤からヒロインの活躍が激減して退屈。そのアクションも力技ばかりが目立ち新鮮さがない。
●敵のバーバラも特殊技能があるわけでなくつまらない。デザインも最低。
●もともとのコスチュームがワンダーウーマンらしいんだから途中で変える必要ない。ていうか黄金の鎧ってそんな役に立たなかったような・・・。
●最後のオマケ映像もいらない・・というかもっと気の利いた内容にしろって感じ。誰だよアンタ…てしかならない。
「ダークナイト」は別にしてDCってやはりどこかセンスの点でマーベルに負けてる気がする。
ヒーローへの反感、ヴィランへの共感
当方DC初心者の為、前知識無しでどれだけ楽しめるのか、そしてMARVEL作品との比較をテーマに劇場へ向かいました。
この作品の魅力を引き出しているのはヴァーバラの存在でしょう。自己肯定感の低い彼女が身の丈以上の力を得てしまい、それまでの反動で欲望に走る姿は目を当てれません。酔っ払いを蹴り倒すシーンは一線を超えた瞬間で恐怖でした(音楽が恐怖を効果的に引き出している)。マックスの場合は息子の存在が歯止めをかけましたが、ヴァーバラはそんな存在も居らず、最後まで変わるきっかけは訪れませんでした。悲劇的なヴァーバラですが、彼女はあくまでも真っ直ぐなんですよね。私はそんなヴァーバラに親近感を湧きました。
因みにもう1人のヴィランであるマックスですが、正直中途半端でした。前述した通り、息子の存在が彼の欲望にストップを掛けたのですが、散々悪を尽くした癖にあっさりと我に帰るのは拍子抜けでした。ついつい、自分の欲望の為に娘を殺したサノスと比較してしまいます。この辺りはMARVELが描く世界観のスケールに違いを感じました。
一方、ワンダーウーマンことダイアナ。最近のヒーローは正義感だけでなく欠点も持ち合わせており、我々はそれに親しみを抱くもの。しかし、ダイアナは容姿も能力もパラメーターがMAXで、その古典的なヒーロー像は一周回って新鮮でした。そんな彼女が愛する人と離別して強くなるシーンは悲しくもあり美しかったです。
ただ、そんな神秘的な存在故、反感も覚えてしまいます。彼女の台詞は、パラメーターMAXな彼女だから言えるんです。ダイアナの綺麗事を聞く度に「おめーだから言えるんだよ!」と心の中で突っ込んでしまいました。憧れと反感の両方が入り混じるなのはヴァーバラも同じだったみたいで、やはり私はヴァーバラに感情移入してしまいます。
さて、ここまでキャラクターを中心に感想を書いてきましたが、総合的に判断するとイマイチでした。ヒーロー物の要であるバトルシーンは、チーターと化したヴァーバラとワンダーウーマンが対峙した瞬間が1番の盛り上がりで、それ以外は興奮することもなかったです。MARVEL作品を散々見た後だからつい物足りなく感じてしまうんですよね。個人的にはワンダーウーマンの圧倒的な強さをもう少し見たかった。
後、この映画は「最短距離で成果を出す事の是非」を問うているわけですが、ヴァーバラみたいな借物の力を得る事 には非ですが、冒頭のトライアスロンでの頭脳プレーは是ではないのでしょうか?(アマゾネスの頂点に立つにはズル賢さは減点なのですかね)
そういった点も含め、全体的にスッキリしない作品でした。
美しさと強かさが襲ってきた。
戦闘シーンとガルガドット様の美しさは
相も変わらず必見。
まじで美しすぎて普通に見惚れてしまう。
ストーリーに関しては少しテンポ悪め…
本来ならば激アツであろうシーンも、正直、もうちょい上手い魅せ方なかったのかなー
と素人目であれ感じてしまった。
このご時世もあり、久々の映画館だったので総じて楽しめるアクション映画ではありました👌
にしても、最愛の人と2回も別れるのはあまりにも
切ないな…
あの人誰?
可もなく不可もない作品だけど、この時期に公開してくれた事に感謝して⭐️一つプラス。
ところで、リンダ・カーターが演じた伝説の戦士アステリア。
最初のSASUKEはアステリアに捧げられる競技のようだったし、
作中ではゴールドクロスを装着した英雄である事が語られ、
おまけ映像では現在(と言っても36年前だが)でも健在である事が判明。
そんな重要キャラの割に、出番は少なく、掘り下げも浅い。
どんなキャラか検索してみたが、どうやら映画オリジナルキャラらしい。
そんなポッと出のキャラが「私の国では誰もが知る英雄なの」なんて仰々しく語られても…
古典的なストーリー。2時間半は退屈
元々ストーリーには全く期待してなかったが、ありふれた古典的ヒーロー物語を2時間半も引っ張られるのは退屈だった。アベンジャーズなどのマーベル系の方がヒネリがあってまだマシ。救いのガルギャドットの美貌は健在だが、一作目ほどの精悍さや新鮮さは感じなかった。
空中ではDC往年のヒットシリーズ、スーパーマンを連想させるシーンが多い。特にワンダーウーマンが左手だけを前に出して飛んでいる姿はまさにスーパーマン。意図的にこのアングルで撮影したのでしょう。このシリーズは「WWいう女性ヒーローを使って、過去のDCヒーロー系のシナリオの使い回し」ではないかと
調てみると、スーパーウーマンというコミックが存在していて、ヒロインの名前はダイアナ、出身はアマゾン族。つまりスーパーウーマンのキャラを少しいじってワンダーウーマンにしてるのだと理解
しかし、この作品、ガルとクリスパインの人気俳優2人使っても仕上がりは完全なB級。でもやっぱりガルを目当てに次回作もみちゃうかな
ガル・ギャドットの魅力満載
ストーリーはおそらく破綻している。なんたるご都合主義。
が、ガル・ギャドットの美しさに見惚れている間に話はどんどん先へ進んで、音楽で否応無く感情を盛り上げられてしまって、筋書きの辻褄なんて正直どうでもよくなる。
ガル・ギャドットは笑顔もチャーミングなのがよい。
あと、最後のシーンに子供達の笑顔がたくさんでてきたのもよい演出だった。
全374件中、181~200件目を表示