劇場公開日 2018年6月23日

  • 予告編を見る

猫は抱くもののレビュー・感想・評価

全41件中、21~40件目を表示

3.5大島弓子さんをパクってます。

2018年7月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

沢尻エリカさんは私の好きなエリカさんでした。最後に猫を抱きしめて言う言葉は旅立ってしまったウチの猫を思い出して泣いてしまいます。
大島弓子さんを知らない人は検索してください。『綿の国星』は私の一番好きな
まんがです。苦手な猫が大好きになった気付かけでもあります。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぺっえ

4.0こういう映画もある

2018年7月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

戯曲の翻案かと思ったら違うのね。演劇の芝居がかった台詞でテーマを語ってく貧乏くささが、そのまま映画に持ち込まれてて「いや、それやるなら、舞台で観るから」と思ったよ。

ストーリーは超単純で「そこに落ち着くので良いんだ」と思うの。「そこに落ち着くのは単純だけど、確かに解るわあ」というほどは書き込まれてないのね。

作中で絵が出てきて「すげえ絵、描けた」ってことになってるんだけど、これ難しいよね。いつも思うけど映画で出てくる「すげえ絵だ!」って大したことないもん。この絵、画廊に持ってっても渋い顔されるでしょ。

色々とあるんだけど、岩松了、吉沢亮が引き締めるから観てられるね。沢尻エリカは往年の凄さはないけど、やっぱり可愛いし。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Scott

3.0ネコ目線?

2018年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ネコを擬人化した演出は面白いと思います。沢尻エリカ主演という事で観たいと思いました!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タイガー力石

3.5沢尻エリカは素晴らしい

2018年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

寝られる

キャストは素晴らしい。ネコたちは一人二役だったのね、気づかなかった。心地良く眠い映画。もう少しラブストーリー寄りになっても良かったかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あいわた

2.5世界観が…?

2018年7月1日
iPhoneアプリから投稿

レビューを読んで悩みましたが、猫大好きだし観てみました。
一体わたしは何を見せられてるの…???となるシーンが多かったです。
好きな人は好きそうですが、自分にはちょっと合いませんでした。
でも好きなキャストが多かったし演技もよかったです。コムアイさんかわいい。

そして、本物の猫はあまり出てこない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あすか

3.0芸術的

2018年6月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

作品。
芝居?映画?ミュージカル?
そういう枠を超えた抽象画のような作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しげぼん

4.0じんわりと優しい映画

2018年6月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

舞台みたいな映画だった。映画なんだけど、作り込まれた舞台セットがきれいで、見入ってしまった。じんわり泣ける。優しさとつらさにじんわりと。
猫はそんなにたくさん出てこない。猫が出てくると自由さに魅了される。
華やかな都会でスポットライトを浴びるアイドルと田舎の片隅で一生懸命働くスーパーの店員。
対照的な世界で沙織は生きてきた。
アイドルをやめてもメンバーカラーの水色をカバンやマフラーにまとい、彼女が出会う画家のゴッホの服は大好きな黄色の絵の具が飛び散る。
沙織の良男と、ゴッホのキイロ。
昔、絵本で見たあおくんときいろちゃんみたいな。2人の旅にも目が離せなかった。
映画を観に行ったきっかけは、なんか毎日に疲れていたのと、吉沢亮くんが猫を演じるらしいというので、気になって久しぶりの休みに電車に乗って観にきたのだけど、すごくよかった。吉沢くんが演じるロシアンブルーの良男はすっごく可愛い。沙織に撫でられて気持ち良さそうにゴロゴロしたり、沙織がトレイに流し込むキャットフードに食いついたり。これは吉沢亮くんだっていうことを忘れて良男可愛いよと完全に良男だと思って見てた。
沢尻エリカさんは女神のように綺麗だし、峯田さんは自由なゴッホにぴったりだった。歌もちょっと歌っていて嬉しかった。コムアイさんはほんと猫がそのまま人間になったような、キュートルックスと透き通るような声。
魔法にかけられたような、長い夢を見ているような素敵な時間だった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
かな

4.5不思議でステキな映画でした

2018年6月28日
iPhoneアプリから投稿

犬童一心ワールドが詰まった映画だと思いました。
素敵な映画をありがとうございます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Taka

0.5上半期最悪😱

2018年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

原作は未見だけど、このタイトル見たらファンタジー系ほんわかラブコメを想像しますよね?
固い役の多いエリカさまの素敵な笑顔とか、お気に入りの亮くんのゴロニャン姿を期待しましたが・・・
しかし、なぜに舞台風演出???
ただでさえ安っぽい画面が救いようもなく貧相になった上、ストーリーも何の工夫も無く、俳優陣もオール横滑り。
この監督にはこのジャンル不向きだったようですが、芸術作品じゃないんだからもっと観客を楽しませる努力をすべき。
同時期の「焼き肉ドラゴン」も酷かったが、まだ救いがあったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
サンゲリア

5.0「沢尻エリカ、いい」

2018年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

53本目。
沢尻エリカと言えば、ドラマ「1リットルの涙」で、錦戸亮が沢尻エリカを探して走るシーンで、レミオロメンの粉雪が流れて、号泣したのを思い出しますが、
この作品も沢尻エリカを代表する、映画の1本になったのではないでしょうか。

演技凄い良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヨッシー

4.0彷徨い血迷い見目好い人

2018年6月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

私は猫がそんなに好きではないし、猫と見ればすぐ可愛い可愛いと騒ぎ囃したてる世の中の風潮を常より甚だ疑問に思っている。
それでもこの映画に出てくる猫たちは、なんだか愛しく可笑しく可愛く見えた。
擬人化させることで猫に対しての見方が変わって、一々ハラハラしたりホロリとしたりホッコリしたり。
純粋な子供のような話し方の良男に感情移入してしまい、全然何とも無いような場面で涙が出てきた。

元アイドルの超絶美女である時点で共感も何も無い沙織の、絶妙なダサさには気の抜けた笑いが出てきた。
「ツンデレ、デレ抜き」な職場仲間への態度といいゴッホへの高飛車な物言いといい、ちょいちょい引っかかる点はあれど。

一度丸裸になって、今までの自分を認めて今の自分を許し愛することが必要なのは、彼女だけでなく世界中のどの人にも言えることで、それを許してくれるこの映画に救われたような気になる。
ゴッホのような人や良男のような生き物がそばにいたら面白いだろうな…
観て良かったと思える映画だった。

舞台のような演出やアニメーション、音楽の使い方がなかなか今までにないようなもので面白かった。
沙織を軸にした本筋はわりとシンプルなんだけど、あちらこちらに展開し寄り道するストーリーを夢のような演出で無理無くまとめていたので全然飽きることなくずっと観ることができていた。
拍子抜けするようなトンデモ展開に萎えることも幾度かあるけど、すぐに持ち直す力があった。

好き嫌いは分かれるだろうけど、私は好き。現実味の無さが非常にマッチしていて良かったと思う。
水曜日のカンパネラが手がける音楽も良かった。
そもそも普段から聴いている音楽なので耳馴染みが良く身体に浸透してくる。

沙織と良男がじゃれ合うシーンにて、沢尻エリカの顔が小さすぎて遠近が狂うことが多々ありちょっと面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
KinA

4.0不思議な映画

2018年6月27日
iPhoneアプリから投稿

もし見るのに迷っているのなら観るべきだとおもいます。点数評価は低めだけれどみんなけなしていないでしょ?そういう映画です。観て良かったと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
nomohiro-x

3.0猫が大好きなのです。

2018年6月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

舞台みたいな
撮り方でした。

キサラギとか
ニコールキッドマンの
ドッグヴィル?だったかな?
みたいな

すぐ
お芝居でありそうです。

一緒に見に行った人は
意味わからんって
言ってましたが
私は結構好きでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
snowball

4.0自分はあまり

2018年6月24日
iPhoneアプリから投稿

自分は動物苦手なのですがそんな人でも癒される映画でなんか和めました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
リョウタ

3.0エリカかわいい

2018年6月24日
iPhoneアプリから投稿

最近のエリカさんはとても可愛くなりましたね。
映画は舞台風で変わった感じですが、エリカさんはじめ、出演者の方々皆さん素敵な演技でした。
エリカさん歌上手です!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
キット

3.0キャストが好き

2018年6月24日
iPhoneアプリから投稿

この映画は、峯田和伸が出ていたから観に行った。犬童一心監督の「グーグーだって猫である」が大好きな映画のひとつだから、また監督が猫の映画撮るのか…と思い期待していった。

実際は、内容やストーリーはそこまで興味惹かれなく、中でも私が1番もやっとしたのは見せ方。全編通して、「何者」のクライマックスのネタばらしの時の見せ方、舞台風のような演出だった。それが効果的になる時もあるけど、この映画に関しては、何故ずっとこれ…と。(「何者」の時はむちゃくそ良い見せ方だった) 妄想好きな主人公だとか、自分のことを人間だと勘違いしている猫の話だからだとか、色々理由はあるんだろうけど、「面白い」「面白くない」で言うと歴然だった…。

峯田和伸と吉沢亮はさすがだった。
峯田和伸は作品にも恵まれるタイプだけど、どんな作品に出ても自分の色やナチュラルな演技と存在感があって本当役者としても素晴らしい。もしかしたら他の人が言っていたら薄っぺらい台詞に聞こえていたかもしれない一言を彼が言うだけで重みが増す、気持ちがこもっててこっちにまで伝わってくる。真剣さも。ピュアさも。大好きだなあと思う。
吉沢亮はきちんと役になりきれる。猫の役をしても猫に見えてくるし、女性ウケを狙った可愛さとか嫌らしい感じもなくてすんなり入り込んでて納得できるし目で追っちゃう。声と喋り方も聞いててすんごく気持ちがいいよ。周波数的なレベルで心地良い声。あと「リバーズ・エッジ」の時に最後に見せた目を見開く表情。あれが今作でもあったけど、猫ってこんな顔するな…と猫をあまり真面目に見たことない私でも思った。
コムアイも猫役。コムアイは前に二階堂ふみとやったショートストーリーのドラマや「わにとかげぎす」などで演技してるの見たけど結構下手で…。でも、今回は猫だからそもそもの本人の雰囲気に合ってた。目も声も性格も猫っぽい。歌うシーンもあったし、コムアイの良いところは凄い出てた、可愛かった。
キャストすごく良いのにな…と思った作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まつこ

4.0予告編とか見てなかったから

2018年6月24日
Androidアプリから投稿

始まってすぐ擬人系なことが分かり、2月に観た猫がしゃべる面白くない映画を思い出して後悔したけど、この作品は凄くいい映画でした。
沢尻エリカさんの演技は毎回とてもいいですね。人にも猫にも同じようによしおとして接していて全く違和感がないのがすごいです。
最後の方が少し難しいけど、思い出して楽しみながら、じっくり考えてみようと思います。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
Reo13

5.0猫は抱くもの

2018年6月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

素晴らしい映画です。
人生の讃歌。
涙と猫が印象的です。

このような映画が誕生したことにエールを送ります。

ありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
MAX

3.5犬童ワールドに引き込まれた

2018年6月23日
iPhoneアプリから投稿

猫を擬人化したり、舞台のような演出だったり。斬新な世界観に最初はとまどうが次第に引き込まれ涙していた。沢尻エリカと峯田のシーンが良い。コムアイの歌も良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
natsuko

4.0猫の良男のかわいさにキュンとする!

2018年6月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

沢尻エリカさん演じる沙織と猫の良男役の吉沢亮さんの2人のやりとりがとってもかわいくてほっこりした。
元アイドル沙織の物語は、すごくリアルで少し胸がギュっとなるようなお話だった。
自分を人間だって思っている良男、犬を飼っている自分としては自分の愛犬に良男を重ねて見てしまった!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
komako02