劇場公開日 2019年3月8日

  • 予告編を見る

シンプル・フェイバーのレビュー・感想・評価

全160件中、101~120件目を表示

2.0ゴーンガールっぽい

2019年3月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

騙してるんだか騙されてるんだか分からない状態でちょっと期待して観たけどそんな斬新さがなかった……

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くる

4.0タイトルなし

2019年3月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アナ・ケンドリックの顔が好き

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たれぞう

3.5やっぱりと思ったら

2019年3月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

38本目。
大概このての作品を観ると、ひょっとしてとは思うけど、まあハズレるけど今回は、あっやっぱりでって感じで。
そう思うと何かのれない自分がいるんだよな。
裏の裏みたい感じなんだけど、なんか惜しい。
あとルパート・フレンドが出てたのは嬉しかったけど、もう少し出して欲しかったかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひで

4.0素敵なキャラ

2019年3月16日
PCから投稿

バカなんだか賢いのか、ドジなんだか、ちゃっかりしてるのか分からないステファニーが素敵なキャラクターをしていました!
徐々に紐解かれていく謎も面白かったですが、中盤、若干のホラー展開や後半のピリついた人間ドラマなどが最高でした!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハワイアン映画道の弟子

4.0展開が早くて飽きさせない

2019年3月16日
iPhoneアプリから投稿

二人のママ友の話しだが、それぞれ闇を抱えている。始めは気弱で方が実はなんて展開を予想していたがまさかの二転三転。最後は全ての伏線が全てピタッと合うのはさすがでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Hiro Kuroki

3.5秘密と虚言

2019年3月16日
iPhoneアプリから投稿

核心に迫る過程が駆け足で、2時間ドラマのようになってしまったのが残念。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nobu0612

3.0サスペンスコメディ?

2019年3月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

謎が呼ぶような展開だけど、使いふるされていて、新味がないかな。
って印象。
ただし、2人のやり取りが所々でコメディに見えてしまい、結構笑えたと同時に、「新ジャンルか?」なんて思えたり。

夜勤明けでの鑑賞でしたが、飽きることなく鑑賞出来ました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
案山子男

2.0不穏なママ友。

2019年3月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

どこからかミステリーになっていって、先行き予想不能。
そういう最後、あまり好きになれない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
栗太郎

3.02時間ドラマプラスアルファ

2019年3月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

愛され系のアナ・ケンドリックと、スノッブな美人系のブレイク・ライブリーがどちらも魅力的で、面白かった。アナケン扮するステファニーは、愛されキャラの世話好きモンスターシングルマザー。ブレイクは、大手アパレルメーカーのやり手のキャリアウーマンで、小説家の夫を持つ。学校で子供が仲良しになったことから、まったく違う世界の2人が友達になり、交流するにつれ、ブレイクの怪しさが目立ち始める。
アナケンが、クッキーやらなんやらの料理ブログ(動画)をやってる設定で、その軽いおしゃべりが、テンポを作っている。中身は結構ドロドロで酷い内容なのに、その軽さが暗い影を消して、変わった雰囲気を醸し出している。

日本で例えると、深田恭子と菜々緒あたりが配役の2時間サスペンス・スペシャル版みたいな作りですが、展開はよく練られていました。色々絡んで最後にドンデン返しが3ステップくらいあって、あー、そういうオチかぁ、みたいな感じです。(わかりにくいか…)

冒頭の展開が、後から結構効いて来るので、推理小説としては、良質とまでは言えないけれど、なかなか楽しいです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
AMaclean

3.5観終わって、膝をボンッ!

2019年3月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

起承転結非常に丁寧に創られており、
なるほど~っとなりました。
時代を写したライトでポップなサスペンス、
面白かった(^ω^)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
褐色の猪

3.0サスペンス・・・ドラマ?

2019年3月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

コミカルというか軽妙な入り方でしたが、進むに従い、女というか人間の・・・を感じました。観て良かったと思っていますが、DVDでも良かったかなと思ってしまいました。

他の方同様、サスペンスドラマだね!感はありました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
taiyasan

4.0アメリカ版火曜サスペンス劇場❗

2019年3月15日
スマートフォンから投稿

星🌟🌟🌟🌟 ママ友のドタバタコメディーかと思ったのですが中盤からサスペンス映画にシフトチェンジ…意外と面白かったです❗ですが作りが映画と言うよりテレビドラマのようで映画を観た感はあまりなかったです❗余り予算がなかったのかも知れませんがでも内容は良かったので…ただ邦画で同じ内容だったらちょっとショボかったかも…❗

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミリン一番搾り

2.0シスター○○、ブラザー○○、ついでにファザー○○

2019年3月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 10件)
kossy

4.0見やすい映画

2019年3月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告で気になり鑑賞。

失踪した親友を探していくうちに真相が明らかになっていく話。
ゴーンガールに彷彿とさせる設定ではあるが内容と描写がもっとライトで見やすい。
所々読めてしまう部分もあったが音楽も魅力的で総合的に楽しめた作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
24歳社会人

3.0イカれた美人は誰がやるのか

2019年3月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Scott

3.5とにかくオシャレ

2019年3月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

オープニングからエンディングまでずっとオシャレでした
ブレイク・ライブリーの登場シーンはさすがって感じでした
予告ではダーク感が強いように思ってましたが、シリアスなシーンがありながらもそうでもなかったです
後半でオチは予想できましたが、そこからも面白かったです
一番良かったのはアナ・ケンドリックとブレイク・ライブリーのキャスティングで、それぞれの役にピッタリでした
いつもはイケメンさんのルパート・フレンドの使い方がもったいなかったのが残念なくらいで、作品全般を通しては良かったです

コメントする (0件)
共感した! 3件)
小町

4.0Oopsy!!!

2019年3月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ジンベースのマティーニをグイグイ飲んでやりたい。ウォッカの方が好きだけど。

テンション高め、サクサク観られる真正面からのマウント合戦サスペンスエンターテイメント。
予想外のポイント混ざりつつ、それを含めて期待通り。
してやられた!からのしてやられた!からのしてやられた!が気持ちいい。

色々な方向を疑ってしまうミスリードが上手。
結構あからさまな表現が多いけど、しつこくなくサラッとしている。
どんどん新たな事が判明し、何が真実なのか誰を信じていいのかわからなくなってくる。
タネ自体は、サスペンスやミステリーでやられると結構萎えてしまうものだけど、そこから数段階に展開してくれるのが良かった。終盤のバトルが楽しい。

ホラーに近い出来事があったり、いきなり有能な探偵バリに活動してみたり。
ひとつひとつ起きる事が面白い。
途中少しダレるけどちゃんと持ち直してくれるので一安心。
ちょくちょく挟まれる会話のワードが後から効いてくるのも面白かった。
明るく描かれているけど、状況を考えるとただひたすらに子供が可哀想だけど…。

ステファニーの「ザ・お人好し」な性格、周りから少し浮いてる感じが可愛い。
ケンケン響く高い声、軽やかに捲したてる口調がとても心地良くて好き。滑舌良くて羨ましい。
真っ直ぐでどこか少女っぽい彼女、抱える秘密は結構エゲツなくて笑う。
いやでもなんかそれもありかも。背徳上等。
ビデオブログをフォローしたい。

エミリーの圧倒的な美しさと色気とお洒落さ。全てを投げ打っても共にいたくなるというのもなんだか納得。
心の内の読めないミステリアスな彼女の達者なやり口に家族も友人も私も振り回される。
しかしそんなまやかしはいつまでも続くわけなく、結局愛と金に取り憑かれていたのはエミリーだったのかもしれない。

「あらま!」のフレーズがすごく好き。
高飛車な美人が酷い目に合うと嬉しくなっちゃってごめんなさい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
KinA

3.5よかった

2019年3月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
吉泉知彦

3.0昼ドラで使えそうな題材

2019年3月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ドロドロしたコメディサスペンス。
色々な要素が混ざっている印象。

終盤は予測がついてしまう展開だが、
そこに至るまでは結構裏切られた。
普通?の人が居らず、
皆ヒトクセあるキャラ揃い。

万人受けする作品ではないと思うが、
一辺倒のアクションやCG映画に飽きたら
こういう人間染みた作品観るのも面白い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
toosumi

3.5二転三転するストーリーで楽しめました。 緊張感のあるスリラーだった...

2019年3月12日
iPhoneアプリから投稿

二転三転するストーリーで楽しめました。
緊張感のあるスリラーだったらもっと良かったのに。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
やまぼうし