ハッピー・デス・デイのレビュー・感想・評価
全235件中、21~40件目を表示
次作とセットで見るべし
◎ あらすじ
誕生日に殺害された主人公は、目が覚めると同じ日を繰り返すようになっていた!
ビッチな性格と過去の行いによって、誰に命を狙われているのかわからない状況の中、犯人の魔の手から逃れ、タイムリープを終わらせようと奮闘する物語。
◎ 総評
ホラー要素は少なめ。コメディー・ミステリー・SF・ロマンスが組み合わさっている作品。犯人を見つけるために自死を選ぶこともあったが、その方法もビッチらしいというか、かなり吹っ切れていて本人の性格をよく反映している。解釈一致というか、見応えがある。
ループを繰り返す中で、精神的にだんだんと成長していく主人公の姿にも心を打たれる。日本発祥のループものでよく見られる、周回数を重ねるごとに主人公が陰鬱な気分に陥る、という描写がほとんどない点も好みだった。落胆することはあっても、周囲から助力受け、すぐに再起し、困難に立ち向かう姿が主人公を魅力的なキャラクターに魅せている。また、ループごとに異なる出来事が発生する点も、中弛みせず、評価できるポイントだ。
犯人の正体については、中盤から伏線が散りばめられているので、ある程度察しがつく。ただ、犯人を止めても、タイムリープが終了しない事実には、驚きを隠せないはずだ。ラストで予想だにしなかった真犯人が登場する点も、見どころの一つと言える。
タイムリープの理由についても、次作で解明される点が素晴らしい。本作だけでは、「なぜタイムリープするのか?」という疑問や不満が若干残ってしまうが、次作でそれをきちんと回収してくれる。視聴者諸君は、安心して鑑賞して欲しい。
これは面白い
ジェシカローテの可愛さ爆発w
あと少し磨けば傑作になれた
自分が死んでしまう誕生日を繰り返すホラーとなっているけど、どちらかといえばサスペンスかスリラーに近い。
そして、お察しのように「恋はデジャブ」に非常に近い。というか、スリラー版「恋はデジャブ」と言っていいくらいに同じだ。これは作品内でも言及されているので、まるごとオマージュみたいなものだね。
それで、細かい部分は抜きにして、主人公の変化とか、終盤に展開が加速することとか、ただ繰り返すだけではないなるほどなと思えるような追加要素もあり、本当に良くできているし、面白かった以外に評しようもないわけだが、突き抜けた面白さが得られなかったのは残念な気がする。
犯人探しが始まってから本格的に面白くなっていくが、それと同時に自分の死に対する抵抗が欲しかったかなと思う。
人間は何事にも慣れていくものだが、死に対しても慣れてくるようで、あ、はい、死ぬのねって感じにあっさり死んでしまうのはもったいないし、繰り返すことで仮面の人物を徐々に追い詰めていく成長の要素が少なかった。
閃きました!みたいな急な展開では繰り返しの意味があまりないよね。
まあ、最悪のビッチが普通のビッチに成長するって要素があるにはあるが、「恋はデジャブ」のようになめらかに変化していく成長ではなくて、本作では割りと突然だよね。急に良い子になるみたいな。
一応ホラーとして作っているだろうから、仮面の人物が迫りくる恐怖を描きたいのかもしれないが、本作で面白いところはそこではないと思うし、はっきり言ってホラー作品には成れていないのだから、仮面の人物と対峙してしまったらその後は描写せずタイムリープでよかった気がする。
どうせ抗ったり戦ったりほとんどしないのだから、代わりに主人公の成長の過程が見たかったな。
ああしたら、こうしたらみたいな批判的なレビューになってしまったけれど、もう一押しという残念感があるだけで、駄目なわけではなく、充分面白い。
それと、ラブコメ+スリラー+SFって感じのごちゃ混ぜで、血がドバドバ出たりしないし、こちらを驚かせるようなショックシーンもないし、トム・クルーズのアクション映画が観られるなら大丈夫なくらい全然ホラーじゃないから、ホラーが苦手な人でも大丈夫。
自分も怖いホラーは観られないから、ついつい具体的な怖さレベルを書きたくなる。ゴメンね。
彼女は何度も殺される・・・
いやー、面白かった。
最近(と言っても、五年近く前の作品ですが)のホラーでは、思いっきり楽しませてもらった一本です。まさにホラーの大道ですか。 美女の悲鳴とちょいエロが最高です。
そこへ持ってきてタイムリープのSF感、誰に殺されたのかっていうミステリーも楽しめる。 若者ホラーに特有の軽さとコメディも盛り込まれていて、ホンッと面白かった。
主役の女の子が殺されるとその日の朝に時間が戻るということで「オール・ユー・ニード・イズ・キル」を彷彿させるけど、こっちはホラーなんで、女性の悲鳴がつきまとう。バラエティに溢れたシチュエーションの殺され方で楽しませてもらえます。タイムリープで言えば「トライアングル」の方が近いかな。
そして、軽さがノリのホラーだから、誰が犯人なのかを、自分が殺されることによって、消去法で探すというバカバカしいことをやってくれる。この辺はホンッと笑わせてもらいました。 ところが、この消去法だけでは、犯人を特定できず、最後には、あっと驚く大どんでん返しのオマケが付くという最高の結末を堪能させてもらいました。
やっぱりホラーの醍醐味は美女に限ります。主役の女の子も、最初はビッチなんだけど、殺され続けることによって人間として成長していくのかな。可愛くなっていく様も楽しめます。 抜群に面白い一本でした!
ちょっと補足ですが、「ハッピー・デス・デイ」を見たら、ぜひ「ハッピー・デス・デイ 2U」を見ることをお薦めします。
ちょっと雰囲気が変わり、別の楽しみ方が出来るシリーズですが、それによって、1作目がますます面白く感じられます。
時を駆けるビッチに明日は来るのぉぉぉ?
原題
Happy Death Day
感想
ゲット•アウト、ヴィジットのブラムハウスからのプレゼント!全米でNo.1大ヒット、タイムループでまさかの笑えるホラー君臨!
誕生日に殺されるなんてーえ?しかも何回も?!プレゼントは永遠に繰り返す殺される誕生日
面白かったです、タイムリープものでしたが全く飽きなかったです!ホラー要素は少ないですが、ストーリーもよく練られておりよく出来てます。
サクッと観れるのもよきです。
犯人は意外でした!!!
最後も普通に騙されました、やってくれたぜカーター!!
※今日は私の誕生日電話なんか出ない
※カップケーキ
※今日は残りの人生の最初の日
面白かった!観てよかった‼︎
世にも珍しい、気持ちが前向きになるホラー映画
タイムループ学園サスペンスホラー!
いや~、面白かった!
タイムループ物って今までも、他の映画で結構見てきて目新しさはないんですが、本作はとても新感覚な気持ちで観れました。映画をみてまず感じたのは、『スクリーム』を思い出しました。こちらも名作なホラー映画なのですが、コミカルなマスクの犯人やホラーにコメディー要素を折り込んでいる点や、登場人物の年齢感など雰囲気がとても似ています。終わった後の、思わず面白かったーってって誰かに言いたくなる感情すら同じ感覚でした。
なんたって一番面白いシーンは、ツリーが同じ場所で同じ朝を迎えるのですが、目覚めた寮のカーターの部屋から外に出て自宅の部屋帰るまでの展開は、起こる事も全く同じはずなのに、目覚めた時のツリーの心情の次第で、様々な面白いシーンに変化するのです。まるで喜劇を観ている感覚でした。タイムループもので早くまた最初に戻らないかな~って思いながら見たのは初めてかもしれません。できればこのループずっと見ていたいと思える程!
それに加え、ツリーの殺されっぷりもなかなか見事なものなので、どんな殺され方をするのだろうって思いながらループを楽しめます。
そんな繰り返しの時間を過ごしていながら、一歩一歩犯人に近づいていく謎が解けている感覚と同時に犯人に迫りつつある緊張感も出てきます。ツリーと犯人との闘いや駆け引きも見どころの一つでしょう。
変わらない時間がたっていく中で、変化していたのはツリー自身。ループの度に成長しているようで、最初はものすごく嫌な感じの女性でしたがついには周囲に素敵な行動を起こすループの回が来るのです。え、まさかホラーとか言っている映画で感動させられるの!?って思うくらい良いシーンなのです。ようやく幸せな完結になるのかと心温かくなりほっこりして観ていました。
か、からの、やっぱりループ…。
いや、もうこれ面白すぎでしょ!ループどうやって終わるのかが全然分からないまま、ラストまで突っ走り続けて、どんでん返しな犯人には参りました!!!面白すぎて96分あっという間でしたね。
どんでん返し謎解きサイコスリラー
多少謎解き要素アリのサイコスリラー。謎解きと言っても、動機の伏線が少し張ってあるくらいで、犯人を推測するのは難しい。犯人を突き止めるのであれば、セリフの一言まで聞き逃さず見てほしい。
主人公はいわゆるビッチで、誕生日に何者かに殺されてしまうが、殺されたところでその日の朝にもう一度タイムリープしてしまう。犯人を突き止め死を免れれば、次の日を迎えることができる。
最後にはどんでん返しもあり、満足感はある。怖いお面がサムネイルだけど、普通に物理攻撃で殺しに来るので、ホラー要素は少なめかな。
ホラーと思いきや………
面白い
かなりいいです。最近のホラー映画って当たり少ないしな……とあまり期待せず見ていたのですが、主人公がまあまあコミカルに死ぬこと、
そしてみんな大好き死に戻りネタ……
こんなんつまらないわけがありません。
主人公がややクズなのが目に着きますが、改善しようと変わっていくのが〇
犯人や動機に関してはちょっと微妙な気持ちになりましたが、全体的にすごく良かった。
テンポよく進むので人に進めたくなる作品ですね
好きな要素がふんだんに
全235件中、21~40件目を表示
















