あの頃、君を追いかけたのレビュー・感想・評価
全35件中、1~20件目を表示
パラレルワールドも見てみたかった
オリジナルを見ていたので、ストーリー展開はほぼわかっていたが、オリジナル同様すごく面白かった。青春時代、特に高校時代の甘く切ない感じが良かった。同級生との交流も微笑ましかった。
日本に台湾を空間移動。設定に無理だらけ
駄作にケチを付けるのは好きだけど、これはそのレベルにも行かないくらいの駄作。
齋藤飛鳥はファンだし、山田裕貴も好きなので、なんとか最後まで希望を捨てず観たけれど、最後まで最悪だった。
訳わからない理由のひとつが季節感がない事。レビューを読んで、台湾映画のリメイクだからと分かったけど、だから??となる。
映画の中では、日本だけど季節は一年中夏のファンタジー設定なの?
卒業式なのに海で遊んでるし、大学決まるのも卒業後だし、地震で長野も東京も大混乱で?だし。もうバカなの!?
そもそも、「浩介(山田裕貴)は二面性が〜」って言ってたけど、二面性ある??
あんなに真面目な子が、二人では話した事ない別の男と付き合うのも不可解。
真愛(齋藤飛鳥)を浩介が助けたのはカッコよかったけど、そこからの真愛のお受験ママに変貌みたいなのが、よく分からない…。
勉強が一番大事って思ってる子だから、勉強教えるのが一番って事なのかな…。
恋の始まりなのに、その辺りの心境の変化がドキドキ、わくわくしなかった。
真愛の旦那が魅力的じゃない。もっとイケメンでさわやかで大人じゃないと説得力ないよ!!
医者なのに25歳くらいで結婚よね?ただのおじさんでがっかり。最悪、見た目悪くてもいいから、魅力的な雰囲気出して欲しかった。
本当は0.5だけど、齋藤飛鳥と山田裕貴の演技はよかったと思うので、⭐︎1に。
ありきたりなラブストーリーだと思ったら大間違いだった
美人だが生真面目でお節介な早瀬(齋藤飛鳥)を最初は疎ましく思っていた水島(山田裕貴)だが、頭の良い彼女のお節介により面倒くさがりながらも水島は勉学に励み点数を上げる。
水島自身と父親が裸族で肌色率が高いのが謎でシュール。
高校生活を馬鹿らしく阿呆らしいことに夢中になって捧げている水島の姿が、青春を見ているこちら側の近くに感じさせる良い要素となっている。
勉強を通して徐々に距離を縮め仲良くなっていく水島と早瀬。
早瀬とのテストでの勝負に負けて、約束通り坊主になった水島を無邪気に笑う姿と、勝負に勝ったにも関わらず負けた際に掲げられていた公約のポニーテールになった早瀬がとにかく可愛い。
高校卒業後周りの仲間たちが夢に向かって進んでいく中、水島と早瀬も各々の道に進んでいく。
夏休みに再会し楽しく過ごす二人。
早瀬は、水島が好きになってくれた自分は美化されたもので、ほんとの自分は平凡だと言う。
水島は早瀬の心の内が分からない自分自身を情けなく思い、早瀬が自分のことをどう思っているのか、答えようとした早瀬の言葉を遮った。
大人になるにつれて男女での現実との向き合い方が大きく変わり、格闘技でボコボコにされた水島を見た早瀬は水島を幼稚だと理解できなくなったことで、水島と早瀬は離れる。
2年の時が過ぎ水島の心にはぽっかりと穴が空いたまま。
そんな時に起きた大きな地震をきっかけに二人は2年振りに電話をする。
そして早瀬はここで初めて、水島と付き合わなかった理由を打ち明け「恋してくれてありがとう」と感謝を告げる。
きっと水島の人生の中で早瀬は一番素敵な女性だと思うし、彼女との思い出は一生胸に刻まれていくんだと思う。
変に着飾ることなく大袈裟でもない、そして無理に主人公とヒロインが結ばれる結末にしないことで、ただただ青春と思い出が眩しく輝いて、現実的な青春物語に微笑ましくなりました。
もどかしい
良いから早く付き合いなよって何回も思った。
齋藤飛鳥ちゃん演じるヒロインのナミが、主人公山田くん演じるコウスケについていけなくなった?感が切ないなあと思った。
台湾が原作だからだけど、正直台湾のシーンの必要性がわからなかった。付き合っても無いのに好き同士だけど、一緒に海外行くかな。それともあれは台湾っていう設定ではないのか?理解力が低いからかよくわからなかった。
ほっこりキュンしたなぁ💗
青春純愛物はあまり好きではないのですが。
ほっこりしましたねぇ〜
最後の方もフムフム😍
心がキレイになった気がします。
学生時代の青い恋愛ってやはり素敵ですね
好きだけど、好きだからこれ以上の距離を縮めたくも、離れたくもない。
自分自身がまだ見えてないのに、相手のこともどこまでわかってるのか?
山田裕貴くんの後ろ姿にはキュンキュンしましたね
あんな目力のある瞳で見つめられたら
一瞬でキュン死します
パラレルワールドね。
ありますね、あの時それを選択していたら。
運命の輪が噛み合ったり噛み合わなかったり
もどかしい。
最後の一言
本当に好きだったら相手の幸せを願える
これ、本当だと思います。
それだけ、好きになれるっなれたって素敵な事。
思いが絡み合ってたら更に素敵だったけど。
とても素敵な青春、恋愛映画でした。
好きだけど……
好きだけど、好きだからこそ?付き合わない。そんな関係。
青春を思い出しました。
あの時、告白していたら、
今と違った未来になってたんだろうなって、
私も思ったことあります。
とてもよい映画でした。
話の組み立てと人選が薄い
青春系映画を作りたかったのだろうけど、全くはまらない、というか話の組み立て方が上手くないので先が気になるとかのめり込むとかはまず無い。
脚本よりも監督のセンスに依ったところもあるのだろう。
映画館で観た人はどういう反応だったのか気になる。
毎回家の中で全裸になる必要があるのかも謎だし、途中学校内で学費が盗まれた話とかも結局犯人がわからないとか話の内容がスカスカすぎて引く。
最後には結ばれてハッピーエンドと思いきや、全然知らない男が元彼女の新郎として現れる。
意味不明にも程がある
卒業したくない僕ら
なかなかに切ない物語だった。
台湾で大ヒットした映画のリメイクという事だったので、どんなもんかと鑑賞してみたら…うん、これは、最大公約数的な共感を得られる内容だった。
まぁ、ぶっちゃけ斎藤飛鳥さんに釣られたのだが。
ハッとするような深い台詞もあって、味わい深い。日本の恋愛映画のような世界観でもなかった。
この辺りは韓国映画と通ずるものもあるようで、ロマンチックな題材でありながら、ロマンチックに終始しないというか、夢だけを見せはしない感じだった。
高校時代の甘酸っぱさもバツグンで、あの頃が過ぎる。あー、アイツ元気にしてるかな、なんて事を思ったりする。その時期の男子の解放感と男子目線の女子の浮世離れ感を存分に思い出させてくれる。
山本氏と斎藤さんもナイスなキャスティングだった。
前後に位置する教室の席順なんかキュンキュンしっぱなしだ。横位置のフレームが切り取られた2人の世界を表現してくれる。
台湾がベースなので日本の事情とは異なる部分もあって違和感を覚えもするが、物語なので言及はすまい。
さて、この話はハッピーエンドなのであろうか?
どっちでもないような気がする。
映画に幕は降りても、人生の幕は降りない。
それと同じで、この映画の幕引きではなく、未だ進行系のような気がしてる。
そんな感想を抱いたのが結構新鮮だった。
日本映画の文法的にはそのエンドマークが必須な風潮もありはするんだけど…節目、というのかな。
色んなエピソードが収束していった結果の提示とでもいうのだろうか。
今作にはそれを感じなかった。
人によっては「垂れ流しかよ?」って感想にもなると思われる。だけど、なんかコレで良かった。
まだまだ未完であり、浩介と真愛が結ばれる未来があるのかもしれない。
妄想の数だけパラレルワールドは増えていく。
いつか想いが遂げれる日がくればいいと思う。
そんな事を考えるくらい山本x斎藤は好感がもてた。
まぁ、お目当ての斎藤さんは期待以上に堪能できたので満足。そして予想以上に良く出来た物語でもあったので得した気分だ。
彼女達はおそらく特殊な状況下にいて、普通の人達とは違う思春期であったのだろうなと思う。
斎藤さんにとっては、この映画の世界観こそがパラレルワールドの一つでもあるのかもしれないと考えると、ほっこりする自分もいる。
だけれども、この作品が語るもの同様に時間は逆行する事はなく、分岐を選択し直す事もできはしない。
考えるだけ無駄ではあるのだけれど、それらを後悔と一括りにしてしまうような未来にせぬように歩いていきたいなあ。
懐かしくはない
こういう映画観るといつも思うんだな。
全然懐かしくない、俺の高校生活はあんなじゃないって。
そして、羨ましいと思うんだな。
あぁゆう時代を過ごしてきたら、俺は違った人生だったんだろうか?って。
それこそパラレルワールドだ。
仮にパラレルワールドがあったとしても、そこにいる俺は俺じゃない。
羨ましいと思ってみるんだろうか。
受験て卒業式の後だっけ?それすら覚えてない。
ここに出てくる子らはみんな成功者。
それが唯一興醒め。
バカやってる高校時代の仲間達。
そこにはやっぱり恋が絡んで、甘酸っぱい青春か。
真愛が浩介に好意を持つ切っ掛けはあるある。
幼馴染みの詩子がもっと絡んでくるかと思いきや、以外とあっさりしたエピソード。
主役二人に集中させる為か。
他の連中もコミカルワールドを演出するためで、たいして深いエピソードは無い。
あんな仲間が居たっていう。
主役二人はもどかしい。
付かず離れず。
それだけを主役二人の表情で楽しませてくれる。
山田裕貴の表情いいし、斎藤飛鳥は顔小さいし。
最後の二人の笑顔は、いろいろ感情あるだろうけど、いい笑顔だった。
真愛の結婚がいい結婚のようで。
青春!
最後の結婚式のシーンでは号泣してしまいました。
特に新郎にキスするシーン。
ずっとずっと、離れても、好きだったんだよなぁ。お互い。
二人で勉強するシーンがすごく好きだった!
元彼や、初恋の人との恋愛を思い出す映画でした。
あの彼と一緒になっていたらどうなっていたんだろう、とパラレルワールド、考えてしまいました。
青春でした〜!
原作には及ばないけど
原作の主演を演じていた陳妍希がすごく可愛くてその役を齋藤飛鳥が演じると聞いた時は可愛いけど無理だろうと思っていました。
しかしいい意味で期待を裏切ってくれて凄くいい仕上がりになっていて感動しました。
設定か曖昧な部分も多く原作ほどの完成度はありませんでしたが山田裕貴と齋藤飛鳥がすごく上手く演じていたと思います。
人によっては最後に山田裕貴と齋藤飛鳥がくっついて欲しかったと言う人もいますが話の中でもある通りパラレルワールドでは2人は付き合っているということ。つまりいくつかの分岐点であーしてればこーしてればと間違ってしまった部分があの最後につながるわけです。
そして主題歌にもある通り、「届かなかった想いだからこんなに切ないのだろう」ということです。この作品は僕の人生を変えてくれました
最高の映画だなって思った
齋藤飛鳥と、山田裕貴のふたりがこの映画に会ってたからと思うけど、自分的に心に響く映画だった
10年も片想いして、最後の、終わり方も好きだったし、理解するまでに時間かかったり、「え、最悪やん」とか思ったりするとこがあったけど、やっぱり演技が上手だし、面白いからとても楽しめたですね、、でも、自分的には、水島浩介と早瀬真愛の、結婚がよかったかな?でも内容も良くてほんとになんかよかった
説明下手ですね笑
ネタバレになるかな?一応
素材はいいんだけど
日本の受験シーズンっていつよ?
テコンドーからのバスケ?。サッカーの方がリアルじゃね?。
なんで、急に台湾旅行?。2人で旅行する関係で、大学生ならやりたい盛りなのに、なんもないなんて…
そして、ラストも共感しない。あんなに好きな人の結婚相手にはヤキモチをするだろ…。いや、共感せずとも納得が出来ればいいのだが、何で急にキスシーン?。それならば、ハッピーエンドで終わって欲しかったけど、それも人生と理解してるが、本当、よくわからんシーンとクサイシーンが多過ぎて、サブイボがずっと立ってた。
ただ、主演の山田さん、齋藤さんの演技は良かった。正直、齋藤さんはあの役以外では俳優をするのが難しいんじゃ?と思うほど、はまり役だと思う。
うーん、ビジュアルを楽しむ作品なんだろうなぁ…。
ビジュアルが好みの人なら何回も楽しめる作品から良い作品でもあるのかなぁ…。
私がマドンナとそういう恋をした事ないから、共感出来ないだけなのか?と思い始めてきた。純粋で淡く儚い恋物語に乾杯
あの頃に想い馳せ、今と向き合う
オリジナル版は未見(※現在鑑賞済み)、
原作は未読です。
友達と全力でバカをやっていたあの頃。女子の一挙一動に一喜一憂したあの頃。初恋の喜びに胸を焦がしたあの頃。…
見えない未来への希望と不安に、押し潰されそうになったあの頃。曖昧な自分と向き合わざるを得なかったあの頃。…
思い返せば、なんと素晴らしい日々だったのだろうか。あの頃があったから、今の自分がある。まだ何者でもなく、何も持っていなかったけれど、確かに何かがありました。
描かれる青春あるあるの数々の全てに共感しました。幼稚だろうがなんだろうが、とにかく楽しかった。一秒一秒を全力で駆け抜けたような日々でした。あぁ、懐かしい…
もっとこうしていれば、想いをきちんと言葉にしていれば、今は少しだけ変わっていたかもしれない。パラレルワールドの自分、何をしていますか?―楽しくやっていますかね?
あの原動力はいったいどこから湧いていたのだろう?―大人になった今でも時々思い返します。今では、日々に流されているわけではないけれど、勢いを失ったような気がします。
社会に出て、知らず知らずの内に何かに束縛されてしまったのかも。あの頃の自分をいつの間にかどこかに置き忘れてしまったのかもなぁ、なんて思ったりもします。
出来ることなら、あの頃に返りたい。だけど、とにかく今をどう生きるかが重要なんだと思いました。過去を振り返りつつも、今この瞬間と向き合っていくんだ、と…
主演ふたりの演技がとにかく良かった。
山田裕貴はカメレオン俳優の面目躍如だよなぁ、と…。ちゃんと高校生に見える。もがく姿に感情移入してしまいました。雨の中、自転車を漕ぎながらの「好きだー!」に涙が…
齋藤飛鳥は最高のマドンナでした。映画初出演と思えない自然体な演技と醸し出される聡明さ、そして圧倒的美少女感。役にピッタリのキャスティングだと思いました。
主題歌「言えなかったこと」が、じわじわと胸に染み渡って来ました。最高の余韻を味わえました。映画の内容にマッチした歌詞が最高でした。いろいろ思い返して切なくなった…
現役で青春している人はどう感じたのか気になりました。現在進行形だから視点も違うだろうし…。全ての世代が共感出来る、とてもいい映画ではないかなと思いました。
※修正(2023/04/23)
この感覚は…
映画を見終えたとき、心に大きめの穴が空いたような感覚。なんだか、これまでのいろいろなことに対する後悔が呼び起こされました。
以前もこの感覚を味わった映画を見ました。
秒速五センチメートルを見たあとも同じ感覚を味わいました。
もし、急行待ちの踏切の向こうに彼女が待っていたなら…
あの映画にもハッピーエンドになるパラレルワールドはあったと思います。
話が逸れました。
この映画は人が死んだり、隕石が落ちてきたり、タイムスリップしたり…そういうことは何も無いです。何も起こりません。
大笑いできるシーンも無ければ、号泣できるシーンも無いです。あまり心を動かされる映画とは言えないと思います。
それでも、映画を見る前と後では心の質量が変わった気がします。
穴が空いたはずなのに、少し重く感じました。
自分は原作を知らないのですが、日本版の脚本で早瀬真愛を演じるのなら、齋藤飛鳥以外にはいないなと感じました。
自分が、もともと齋藤飛鳥を見るためにこの映画を見たということを抜きにしても、ハマり役でした。とりあえず、乃木ヲタなら必見ですね。
主題歌も良かったです。
映画の内容とリンクした歌詞を秋元先生が書き、thinking dogsが歌っています。
エンドロールで曲が流れてきて、映画の余韻がより際立ちました。
何も起こらない映画を見れるものにしているのは、齋藤飛鳥の可愛さと主題歌の良さに依るところが大きいかもしれません。
評価が星4なのは自分がこの手の終わり方を、苦手にしているからです。
空いた穴から蛆が湧いて、異臭を放ちながら鬱になってゆきます。
早く、乃木坂ちゃん達を見て穴を塞ごうと思います。
良かったです。
台湾映画は見てません。最後がハッピーエンドではなくもやもやしました。結婚式をぶち壊すようなどんでん返しに期待しましたがそれも叶わずとても切なかったです。演技からは女性の方も好きな気持ちがわかりにくかったので、内容がハッピーエンドでなくても、最後のお互いに好きだったことが分かる種明かしのシーンがもう少し長ければ、キュンキュン度が増したのかなと思いました。スピンオフで数年後のハッピーエンドを見たいと思いました。山田裕貴さんの演技はとても良かったと思いました。
夏の受験が気になって
冒頭に、ラストあたりのシーンを持ってくるのは、いいですね
林檎丸かじりも
山田くんの動に対し、齋藤さんの静と、松本さんの触媒がバランスよかったです
山田くんが、相手を尊重し過ぎるのと、将来の目的が、はっきりしないため、自分に自信が持てず、あと一歩踏み込めないのが、もどかしく残念です
異種格格闘技戦後の喧嘩のあと、戻っては来てたんですね 惜しい
パラレルワールド感がイマイチ出てないので、最後のくだりが、平面ぽくなってしまいました
もう少し、行ったり来たりがあればなって思いました
齋藤さんの結婚相手が、ナジャグ・ランディーバとか
あさひなぐと違って、乃木坂の映画というより、山田裕貴さんの映画ですね
受験が夏なんですよね
台湾版がそうなのか?気になって気になって仕方なかったです
日本では、半袖でセンター試験受けないですよね
受験後、海で戯れたりしないですよね
半袖で新しい門出の見送りなんかしないですよね
気になり始めたら、そういうのにばかり目がいっちゃいました
台湾版を観てないので、いつか観てみようと思います
中高生が沢山見に来ているのに驚いた
台湾版は40代以上の男性を泣かせる映画ということを各方面のコメンテーターが伝えていて、実際私も最後のシーンで泣けてしまったのだが、土曜日の夕方の映画館で見たのだが、中高生が沢山来ていて驚いた。
理由は見終わるまで判らなかったが、どうやら主役の女性がアイドルであったからなのだろう。
この映画の問題点はこのアイドル女性が年相応の役ができないところにあるように思う。特に結婚式のシーンでは、これって犯罪?高校生奥さんもらっちゃいました、というぐらいの年の差を感じてしまい、女性じゃなくてこどもにしか見えないのだ。
一方、主役の男性は上手かった。このアイドルの演技不足を覆い隠すぐらい上手だった。
さて、内容としては台湾版と基本的には同じだから、最後のシーンも同じで、やはり台湾版を見た時と同じに泣けた。
青春云々よりも、伝えてこなかったことをこの最後に伝えたという部分が素晴らしいと感じた。
好きだけどすれ違う恋
山田裕貴のファンなので観に行きました
(ゴーカイジャーのゴーカイブルーを演じて以来から
彼のファンです。)
観ていてあれ?この映画リメイク?と思って観てましたら
やはりリメイク映画だったのですね(笑)
知らないで観に行きました
高校時代の初恋を交えながら友情も描いていて
まさに青春真っ盛りの作品
彼らにとっては真剣なのだが
大人になってから何でこんなことで
ドタバタしてんだと思いながら
悩め もがけ 若者よ!!
応援したくなる
主人公水島の家族が面白い
彼もお父さんもまっぱかだで生活している
その時の山田裕貴の肉体が凄すぎる
鍛え上げた身体にドキドキである
「お母さんも脱げよ」と言うお父さんに
「何 バカ言ってんの」と言うお母さん
ほんと笑えた
水島とつるむ男子も個性的で
それも可笑しかった
劇場内は男子学生やおじさんが観に来ていたので
もしやヒロインはアイドルなのかと
思いきや 今や売れっ子も女の子だったのですね!!
映画人口が減っているという現代
やはりアイドルを起用して作品を作れば
映画を観ない人もアイドルにつられて観に行き
そこから映画を観ると言うひとつの架け橋になるのかもしれない
ヒロイン演じる 斉藤飛鳥はかわいくて 良かった
彼女のような子が学校にいたら それは男子はメロメロ
でしょうね
人間は学習が大切と言いますが
やはり恋も学習が必要なのでしょうか?
初恋はどうしてもうまくいかなくて
どぎまぎして 切なくて
お互い好きなのに・・・
それがまた観ているもにとっては
じーんときて 言葉に表せない思いがあふれます
青春映画っていいですね
全35件中、1~20件目を表示