操作された都市のレビュー・感想・評価
全33件中、21~33件目を表示
さすがとしか言いようがない!
ストーリー展開、俳優さんの自然な演技、大規模なアクションシーン、どれを取っても最高です!
特にハリウッド張りのカーアクションは凄い!始まって直ぐの仮想ゲームシーンに、本編にはほとんど影響しないのにあれだけお金を掛けられるのは、よっぽど儲かってるのかな?
カーチェイスで車が一回転するシーンも、CGには見えないけど、あれだけ壊すと道路などの修復費も心配になるほど!
ハリウッドでもカーチェイスは凄いけど、日本では道交法が厳しすぎてできないのかな?
タイトルなし(ネタバレ)
なかなか手強い敵だったので、本当の最後の最後までどうなるか分からない終了直前の決着だった!なので後味悪いbad endを覚悟したよ!ただ元テコンドー韓国代表がドラテク有り過ぎだろ!
まだまだ腐ってなどいない
主人公クォン・ユは無職のゲーマー
彼は身に覚えがないのに、殺人容疑で逮捕され、刑務所へ
そこから彼は脱走し、ゲーム仲間の協力を得て無実を証明していく…
先の展開が読めないアクション映画だった!
主人公がゲーマーだけに、ややゲームっぽく、荒唐無稽なところはあるけど、そんな欠点を隠して余りある迫力満点のアクションが楽しませてくれる
そして、その派手なアクションの裏側には、身内の不祥事を隠そうとする財閥と、その穴埋めに利用される底辺の人たちという格差社会が見えてくる
そんな社会の底辺で生きているうだつの上がらないゲーマーたちで結成されたチーム「復活」の奮闘ぶりは楽しいだけでなく感動的でさえあった
彼らはそれぞれが持つ技術力はずば抜けているのに、格差社会から弾き飛ばされてしまった人たち
周りの人たちから見たら「ゲームばかりやって腐ってる」ように見える彼らも、「まだ腐ってない」と信じて仕事を任せれば、それぞれの実力を発揮し、彼らが陽の目を見る日が必ずやってくる
彼らの隊長を救うための戦いは、自分自身が社会に「復活」するための戦いでもあった
その底辺の人間たちが、頂点であぐらをかくやつらにギャフンと言わせるところはなんとも爽快で、胸がスカッとする映画だった!
映画が終わって、劇場が明るくなると、そこら中から「チ・チャンウクかっこよかった〜」という声が聞こえてきた
ファンが大喜びの作品だったみたい
私はシム・ウンギョンが良かったけどね
迫力があった!
想像以上のアクションに釘付けでした。冒頭のゲームの世界のアクションがすごくかっこよかったです。
現実世界でも、ニートの青年が驚きの運転技術!普通、そんな運転できないよね、って思うけど、映画だからあれくらい迫力があると見ていてスカッとしました。
後半、黒幕とのゲームのようなやりとりがハラハラドキドキしました!
あっという間の2時間でした。
素晴らしいに一言
チ・チャンウク!
隊長
ありえへん展開な上にチョー痛快。
全33件中、21~33件目を表示