君の膵臓をたべたいのレビュー・感想・評価
全131件中、1~20件目を表示
あなたは実写とアニメーション映画のどちらが好きですか?
まず、本作は原作の出来が良いので、この原作をベースにすれば基本は及第点にはいくと思います。
企画はアニメーション版の方が早かったのですが、実写版の方が先に出来、先に公開され、アニメーション版の方が後に公開されました。
それも関係しているのか、実写版は興行収入35.2億円も行きましたが、ベースとなる主なストーリーが同じため、後に公開されたアニメーション版の方は、少し残念な結果に終わってしまいました。
でも、実は、私はアニメーション版の方が気に入っています。
アニメーション版は、原作をベースに奇をてらわない展開で、作画も安定している良い出来です。
私はsumikaも本作で初めて知りましたが、オープニングの「ファンファーレ」、エンディングの、サビがちょっと字余りな感じで不思議な魅力の「春夏秋冬」も名曲で、気になるアーティストです。
エンディングが終わっての「続き」のシーンもアニメーション映画ならではの豊かな表現が光っています。
実写版は豪華キャスト共演で良いのですが、それを活かすために脚本を膨らましてしまい、そこに「偶然性」の多すぎる展開になっていたのが気になり、私は実写版の時は手放しでは評価できなかったのです。
その意味では、後からこのアニメーション版を見ることができて私は本当に良かったですが、もしもこのアニメーション版が実写版よりも先に公開されていたら世の中の評価はどれだけ変わったのか、そこだけは気になりますね。
両方とも見たことが無いという人は、まずはアニメーション版からいかがでしょうか。
私は圧倒的にアニメーション版の方が感情移入できました。
開幕10秒できつかった
星の王子さま
声
桜良の声が演じすぎて全体のバランスが崩れた印象。テンション上げすぎで疲れる印象。
もう少し引いて構えてくれたらなって思った。
ストーリーはいいのに、そこが残念、もう少し淡々とした部分があれば良かったかな?
やり過ぎ感が強かった。
ラストの星の王子様と桜のコラボは分かるけど、色合いで全体の印象が崩れた感じを受けました。
三回ほど泣きそうにはなりましたが。
一途な思いは伝わってきた。
生き延びようとしない作品だけど、そこは良かったかな?
ラストはショックが強かったけど、あの切り方で良かったかなとも思う。
四月は君の嘘でも思ったけど、子供が先にいなくなるっていうのは、本当に辛いよね
出会えて良かったアニメ版作品
出会ったタイミングは、小説から入り夢中になった後です。
小説が素晴らしかったので、恐る恐る観始めましたが杞憂に終わりました。
レンタルでしたので、返却まで3回観ましたが、足りません。
4年前の作品なんですね。
小説の題名は知っていて、興味が無かったので内容は全く想像がつかず、ホラーなの?と思っていた位でした。
きっかけは、子の読書感想文の課題図書探しをしていて目に付きました。
これでホラーじゃない事を知り、興味あるようでしたので、小説本を注文しました。
最後の方のあの場面は号泣でしたね。
このアニメ版作品に出会えて本当に良かったです。
ブルーレイを注文したので、早くまた観たいです。
小説本、アニメ作品どちらでもいいので、多くの方に観て頂きたいです。
想像していたより良かった
愛を知るまでは、死ねない私なのだ‼️❓
【「もう、泣いていいですか」】
小説「君の膵臓をたべたい」。
書店で気持ちの悪いタイトルの本だなと思って、手に取って帯を見てみたら、好評で、それで買って、スタバに長居して一気読みして、”あの一言”で涙があふれた。スタバで隠すのが大変だった。
映画「君の膵臓をたべたい」。
もう原作は読んだし、もう泣くことはないだろうと映画館に足を運んだが、”あの一言”の前に既に涙が溢れていた。
映画のエンドロールの終わりまでに心を整えて座席を立った。
アニメ「君の膵臓をたべたい」を地上波で観て、今度こそ泣かないだろうと思っていたが、また、”あの一言”で涙が溢れた。
アニメ「君の膵臓をたべたい」は、原作に忠実だ。
闘病ではなく、共病。
「共病文庫」。
人は、自分の人生が残り少ないと分かっても、一日一日を前向きに生きることができるだろうか。
病気を悟られないようにしながら、家族や友人と明るく過ごせるだろうか。
そうありたい。
でも、難しい。
だから、「君」が選ばれたのだ。
でも、それは「君」が「共病」に相応しいからだ。
笑ったり、遊んだり、旅行したり、怒ってたり、楽しんだり、不安になったり、そして、悲しんだり。
すべて大切なことだ。
人を好きになることは大切なことだ。
「もう、泣いていいですか」
いい。泣くことも大切だ。我慢なんてする必要はないんだ。
やっばり、人を好きになることは大切なことだ。
良かったぁ♪
もう一度観てみたくなる作品
今だからこそ光る作品
原作、実写も見てたけど、アニメもなかなかよかった…
今の自分にすごく浸透してくる感じすごかったな、いいタイミングで見れたと思う。
人間関係とか、自分の立場とか、そうしたものが何でもかんでも定義されがちなこの世の中だからこそこの作品が輝くんだろうなとしみじみ感じる。
挿入歌の秘密って曲すき。
あとガラケーってなかなかいいですよね()
全131件中、1~20件目を表示