キセキの葉書のレビュー・感想・評価
全3件を表示
『大分に帰らん。以上』
『のぞみちゃんはこのままで良い。このまま幸せになる』
『お母さんがいなくなっても、のぞみちゃんを面倒見てくれる所が3つもあった。これでお母さんいつ死んでも大丈夫』
『イタミにはね。段ボール被って自転車乗っていた人がいる。』
『最近、生きているだけでキセキって思う事がある。間違っていると思っても優しくしてあげてね』
兎に角、ポジティブ・シンキングだね。
事実基づく話ではなく
事実に基づいて脚色した話とこだわっている。
気持ちだけで、人を救える方法ありますか?
タレントの鈴木紗理奈が、マドリード国際映画祭で"最優秀外国語映画主演女優賞"を受賞した作品。
彼女が"女優"ではなく、"タレント"と紹介されるのは、露出頻度の問題だけだが、国際的な映画賞とのギャップは、話題性十分である。折しも、フジテレビ「めちゃめちゃイケてる」の放送終了が発表された週末、本作は初日を迎えることになった。
でもコレ、配給が弱く、東京都心で映画館を探すのが大変。全国上映館は郊外ばかりで、さらに上映が1日1回だけとか。しかしむしろ、口コミでロングランするかもしれない逸品。
これは実話ベースの映画である。
鈴木紗理奈が演じるのは、主婦・原田美幸。阪神淡路大震災からの復興ムードの兵庫県西宮市の団地に家族で暮らしているが、脳性麻痺を抱える5歳の娘の介護と、長男の育児で心身ともに追い込まれている。
そこに大分の実家に住む母が、うつ病と認知症を併発。娘の介護もあって実家に戻れない美幸が始めたのは、毎日、絵ハガキを送ること…。
美幸の絵ハガキは手書きで、たわいのない日常が描かれており、クスッと笑える。
そんな絵ハガキが、徐々に母の病状を改善させていく。その数はなんと13年間で5,000枚に及んだ。本作はその過程を描いている。
介護は、とかく"専門家のサポートや専門施設"といった解決方法と短絡的に結びついてしまう。それは仕方のないことだ。しかし、この映画は、困難なときも他人のせいにせず、前向きに生きる主人公の姿と、その驚くべき力を見せてくれる。
美幸が、同じ団地に住む女性に尋ねた言葉が印象に残る。"気持ちだけで、人を救える方法ありますか?"
女性は少し間をおいて、こう答える。"それ以外に方法はあるんですか?
美幸は、介護施設に母を押し付けることなく、また実家の母のもとに戻ることなく、自身で出来うる気持ちをこめた行動で、母の病気を回復させ、家族全員をつないでいく。
鈴木紗理奈の、まるで"地"かと思ってしまう自然体の"関西かあちゃん"に魅せられてしまう。
もうひとつ。この映画を観るべき理由。脳性麻痺の娘・望美を演じた、八百市屋 天満(やおちや てんま)ちゃん。これが演技?ぜったい信じられないはずだ。
(2017/11/5 /イオンシネマ シアタス調布/シネスコ)
予告編をみて
予告編だけでいろんなことを考えさせられました。もしかしたら彼女は手紙を書くことによって自分が救われていたのかもしれない…と思います。重度の障害児を抱えたことのある人にしかわからない苦しみがあります。時がたち、この様な作品に出会えたことに感謝できるようになった自分に驚きます。世間は冷たい視線で助けてくれる人なんかいないと悲観してしましたが、自分の考え方次第でどんな風にでも変われることをこの歳になってようやく知りました。紗理奈の演じたお母さんのように、きっと彼女が乗り越えられたんだからわたしもできる。そんな力をもらえる作品を観るのがいまから楽しみです。
そして、重度の障害児を持ったことのない方。たとえそうでなくても、私には計り知れないいろいろな悩みがあることでしょう。悲しみや苦しみ辛い気持ち。悲しむ事も、苦しむ事も
辛いと思う事も全て受け止めてその上で でもやっぱり咲いてみませんか?きっと、その上でしか咲けない花があるはずです。その上だからこそ咲く花があるはずです。
空を仰いでみて下さい!下ばかり向いてたらわからなかった広い空。
全3件を表示