ミッション:インポッシブル フォールアウトのレビュー・感想・評価
全534件中、61~80件目を表示
こんなあらすじなのに、最後まで興奮させられた
思った以上に楽しめました。
シリーズ集大成
できるところまで作ってほしいもの。
失速してもおかしくないところ、ここにきて良作シリーズと化してきているのはすごい。前作も安定のおもしろさだったが、今回もそれを維持、クオリティで上げられるところは上げているという好循環。
前回同様シナリオの軸はオーソドックス。ミッションインポッシブル。このワードが今さながらシンプルにスパイアクションの醍醐味を表すシナリオ着想のぶれない軸になっていることがよくわかる。今回もベタではあるが最後の最後までハラハラさせるアクションを畳みかけて楽しませてくれる。
スタンダードを維持しながら、映像や演出は新しい試みを取り込んでいく、そのあたりの新陳代謝も今回見事にはまっている。
あとはトムクルーズの年齢との戦いみたいなところはあるが、今作も体仕上げて臨んでいるみたいだし、この調子でできるところまで作ってほしいもの。
前作並み?いや超えた?でも前作も大好きw
トム氏はいつも元気。
足折れてるのに走る飛ぶ。
スカイダイブもしちゃう。ヘリにも飛び乗る。
将来的に、90代でTシャツでエベレスト登って、
サプリのCMやってそう。
「ローグネーション」が最高に楽し過ぎて、「アレ超えるの無理じゃね?」なんて思いながら、これもマッカリー監督だから外れは無いと分かってました。
今更ですが、多分前作超えてました。
舐めててごめんなさいm(._.)m
とにかく山場の多い事、序盤から盛り盛り。
そして展開の紆余曲折に迷路に迷い込みそう。
しかも、流石のマッカリー!笑いのツボも押さえてくるという名人芸の演出。
(パリの護送車体当りシーンは爆笑)
そしてお決まりのカウントダウンサスペンス。
ラストとかは前作の感じが好きだけど、
今作のラストも嫌いではない。
今作のラストは一抹の寂しさも漂い、
何となくコレが一区切りついた感あるけど、
イルサとの微妙な距離感に萌えなのと、
ベンジーとのイチャイチャに萌えで、
やはりまだイーサンは観ておきたい。
次回もマッカリー監督でお願いします!
そしたらリアルタイムで観ますm(._.)m
トム、走る走る走る!!!
二度観しても面白い
【M:Iシリーズの中でも傑作の範疇に入ると思われる作品】
ー クリストファー・マッカリー監督とトム・クルーズは相性が良いのだろうか?
「オール・ユー・ニード・イズ・キル」(タイムリセットSFの良作)の脚本を手掛け、「M:i/ローグ・ネーション」で監督・原案・脚本を経ての今作である。ー
・前作の悪役ソロモン・レーン(ショーン・ハリス)がイーサンに復讐を挑もうとする前作からの連続性が物語に奥行きを与えている。
・そこに新たなる人物、オーガスト・ウォーカー(ヘンリー・カヴィル)やホワイト・ウィドウ(ヴァネッサ・カービー:悪女だが美しい・・)が絡み、物語は進む。
・サイモン・ペッグ、レベッカ・ファーガソンは盤石であるし、M:Iシリーズの持ち味、スリリングなシーンも満載(トムが怪我をしてしまったシーンは最早伝説になりつつあるね。プロフェッショナル魂)である。
<今作が、極上のアクション・エンターテインメント作品であることに多くの方は、異論はないであろう。>
<2018年8月8日 ユナイテッドシネマ岡崎にて鑑賞>
面白かった!
イーサンが可愛いだと、、、
かつての敵組織が目論む核爆発計画を
阻止しようとするベテランスパイの話。
相変わらずの手汗ビチャビチャアクションと
観客を騙す驚き展開の連続。
ただ今作は何かが違う、なんだろう、、
そうだ、なぜかイーサンが可愛く見える!!
これはジャスティスリーグのバットマンにも
通ずるものがあったんですけど、
ベテランおじさんが時々ドジしたり
イケイケ若手との力量の差を見せつけられる姿は
観てて愛おしくなってしまった。笑
そういえばジャスティスリーグにも
ヘンリーさんが出てたな〜おじさんキラーだ。
アクションの演出と体当たりアクションには
毎回驚かされるしトムクルーズが元気なうちは
続けてほしいシリーズですね。
前作までの流れが結構絡んでくるので
予習しておくのがベターです!
今回も期待を裏切らない
全534件中、61~80件目を表示