ミッション:インポッシブル フォールアウトのレビュー・感想・評価
全611件中、81~100件目を表示
ダメですね
評価は高いみたいですが、個人的には出来は良くないなと感じました。
まず、映画を通して思う事ですが、主人公のイーサンはプロじゃ無いですね。
ほとんどの事を一か八かの行き当たりばったりで進めてしまいます。これ人類の危機に立ち向かう人として安心して任せられません。
最後にあなたがいるから安心できる、みたいなセリフが有りますけど、無理です。事前にいくら計画を立てたって上手くいかない事は有りますけど、そもそも計画を立てずに「何とかする」って言うだけの人に、どうして皆んな全てを任せられるんでしょう。
この傾向はシリーズを重ねる毎にどんどん強くなっていて、もはやギャグになっていると言っても良いくらいに、イーサンは劇中で繰り返しこのセリフを言います。こう言う映画では、プロの仕事振りを見たいって思うんですけど、アクションに偏りすぎかな、と感じます。
どうしようもない状況に追い込まれて、仕方ない対処する的な話であればそれでも良いと思うんですが、この映画の場合、準備する時間はたっぷり有りますからね。
また、肝心のアクションも無理矢理感が半端ないです。それ必要だった?ってシーンが次から次に起こります。また、この監督さんのダメなところだと思うんですが、すごい事を生身のスタントでやってるのに、すごい事をやってる風に観客に伝えられて無いです。前作もそうでしたけど、せっかくスタントしてるのに勿体なさすぎます。
あのビルを飛び越えるシーンも、トムが怪我をしたからクローズアップされましたけど、怪我してなかったらきっと一瞬で終わってそれだけのシーンでしたよ。この距離を飛んだの?って演出しましょうよ。
今回の映画では、前作までに出てきた登場人物が多数出てきますが、人間関係がやや分かりづらいです。それぞれの目的と行動がちぐはぐで、映画のストーリーも同様なんですが、芯が通ってない感じがします。今回の話ではこれを描きたかったんだ、ってのが無いし、この登場人物にはこの譲れないものがあるんだってのがないです。
全体的に場当たり的で、作りながら考えたのかな?って感じの話と登場人物でした。
最後の核爆発を阻止するシーンでも、タイムリミットが有るのに、こんなに時間的な緊迫感を感じない演出も無いですね。
見ててもう時間が来ちゃう、って全然思いません。結末として、ギリギリで処理するのは分かりきってても、ドキドキさせる演出をするのが普通じゃ無いのかな。この映画の場合は、時間の方が合わせてくれたって感じです。
バトル終わった?じゃ、そろそろギリギリの時間ね、みたいな。
同監督で次とその次も撮るみたいですけど、全く期待できません。
イーサンが可愛いだと、、、
かつての敵組織が目論む核爆発計画を
阻止しようとするベテランスパイの話。
相変わらずの手汗ビチャビチャアクションと
観客を騙す驚き展開の連続。
ただ今作は何かが違う、なんだろう、、
そうだ、なぜかイーサンが可愛く見える!!
これはジャスティスリーグのバットマンにも
通ずるものがあったんですけど、
ベテランおじさんが時々ドジしたり
イケイケ若手との力量の差を見せつけられる姿は
観てて愛おしくなってしまった。笑
そういえばジャスティスリーグにも
ヘンリーさんが出てたな〜おじさんキラーだ。
アクションの演出と体当たりアクションには
毎回驚かされるしトムクルーズが元気なうちは
続けてほしいシリーズですね。
前作までの流れが結構絡んでくるので
復習しておくのがベターです!
タイトルなし(ネタバレ)
ストーリーは淡々としたものでドキドキハラハラ感が薄くて拍子抜けでした。
加えて特に印象に残っているのは、裏切り者の吹替声優の声が合わなすぎて周りから浮いていたことです。他に適役はいなかったのかと思いました。
今回も期待を裏切らない
前作、前前作に比べると・・
一言で言うと、おもしろい!イーサンとベンジーの掛け合いは見ていて楽しいし(特に、追跡ナビゲートのシーンとか)、イルサの謎めいた行動とか、見どころも多く安定的におもしろいんだけど、前前作、前作に比べると少しトーンダウンした印象が。ブラントがいなくなったから、コミカル担当がイーサンとベンジーだけになって、ちょっと寂しい。イルサとルーサーは意外と真面目だからね 笑
あと、シリーズを追うごとに話が難しくなっていくなか、この作品は、人物、勢力が多く出て来て、初見で理解するのは、無理だった。なんで、ラークとか、レーンとか、似たような名前にするんや! 笑
また、これもシリーズに追うことにだけど、トムさんのスタントのボリュームが大きくなっていくのがなあ。もちろん、代役立てないスタントはスゴいと思うけど、トム・クルーズのための映画っぽくてちょっとなぁ。
余談ですが、髪の毛括ったイルサが可愛かった。
アクションは良いが脚本に粗が残る
最初のシーンでミスをするのだが、イーサンそんなミスしねえよ大事なもの失念するような間抜けに見えるか糞脚本家と思わず悪態をつきたくなる。
本作を構成する各要素は悪くないのだが、そこに持って行くための脚本家の腕力が足りず説得力がない箇所が散見される。
アクションは今回も頑張ってるが、持って行きかたが悪くて小粒感が漂う。
序盤をしっかり見ておくと面白い
いつも映画館で鑑賞しているけれど、今回間に合わずAmazon primeにて。
このシリーズは回を重ねる毎に組織における人間関係が複雑化しているような…
今回もターゲットのことやら、狙う組織のことやら、かなり大切な事が序盤で話されているのだけれど、かなり早すぎて一時停止しながら見てみると、話に置いてきぼりならず面白かった!
映画館ではそんなことはできないので、ストーリーに関しては置いてきぼりになりがちで、でも結局アクションシーンが面白いから「結果的に面白かった!」と思えるけれど、しっかり内容把握してみてみると面白さ倍増だなと思った。
今回はプルトニウムによる核爆弾が暴発されることを阻止するミッション。
2つの発射装置と、発信機。
3手に分かれて解除に取り掛かる。
それにしても、トムクルーズが骨折したシーンは見ているだけで痛々しい…すごいな。役者魂だな。
ヘリで発信機の奪い合いのシーンもすごくハラハラした!
次回はまたどんな風にワクワクさせてくれるのかと楽しみ☆
超越
アクション映画のひとつの頂点
アバンのカタルシスからして最高にアガる!!
あのオープニングテーマがかかるまでに既に映画一本見たくらいの満足感があった。
ヘンリー・カヴィル演じる捜査官も、それまでのスーパーマンのイメージをいい意味で裏切るほどの好演。
体当たりの演技が最高でした。
そしてなんといってもトム演じるイーサンが
走る!
飛ぶ!!
落ちる!!!!
もうアクションがとにかく凄まじい!
CGを多用したスタイリッシュなアクションとは真逆の、文字通り命をかけた本気のアクション。
終始ヒヤヒヤしながら祈るように見てました。
ストーリーは多少無理があるけど、アクション主体の本作にはこれくらいのバランスがベストでしょう。
還暦手前ながらイーサンを熱演してくれたトムにただただ感動。
これぞアクション映画だ!
??
どんな逆境も、知恵と度胸で乗り切る!そこが良い
トム・クルーズも年取ったけど頑張りますね。思っていたより面白かった...
最早ジャッキー・チェン(苦笑)
全611件中、81~100件目を表示