ミッション:インポッシブル フォールアウトのレビュー・感想・評価
全610件中、301~320件目を表示
いつまでも若い。
いつの頃からか、トム・クルーズが体を張るシリーズになってしまった感のあるこのシリーズ。
今回は、クリストファー・マッカリーの頭脳フル回転の脚本が功を奏した結果になった。
それでも相手方の作戦が稚拙にすぎる。あの爆弾を同じような場所に仕掛ける意味はどこにあったのか。
世界の3分の1が汚染された水を飲むことになるとしても、それはたぶん爆弾はひとつでいいのではないか。もう1か所、有効な場所にしかけられれば、イーサンのチームには止めようがなかったのではないか。
フェイクで見せた、ローマ、エルサレム、メッカで爆発させれば、それなりに有効だったと思われる。
そこまでの虚々実々の駆け引きは見応えがあった。クリストファー・マッカリーの真骨頂である。
演出も堂に入ったもので、盟友のブライアン・シンガーを凌駕する出来映えである。
全作出演のビング・レイムスの好演もあって、いろいろキズはあるが、好感のもてる出来であった。
第7作も待っている。
超面白い❗️
今回も色んなアクションがありましたよ。
カーチェイス、ビルの屋上を走る、ヘイロージャンプ、飛行機の操縦、断崖絶壁…
どれも面白かった❗️
とっても面白かった❗️
一番はパリ市内をバイクで走り回るのが迫力あって好き‼️
ウォーカーとの年齢による体力差?に初めはイーサン大丈夫かなと思ったりもしたけど、
スーパーマンが殴られまくるわけがない。
そしてイーサンもバカではない。
最後の展開は早い段階から読めたです。
でも迫力がある。
反対に読めなかったのがジュリアの存在。
こういう展開とは思わなかった。
こんなストーリーだからどこまでも二人の絆を見せてほしかった。
前作でイルサとイーサンは確かにあら…と思わせた振りもあったけど。
ジュリアの時代も終わりかと思ったら泣けた😢
今回もベンジーがいい味を出していた。
ジュリアが現れた時のベンジーの開いた口がふさがらない状態とか笑
イーサンに道案内している時とか笑
いいキャラだわ。
ずっとイーサンの片腕となってほしい。
長官もいい味出していたのに残念。
次の長官は誰になるのか。
イルサはMI6を辞めてもきっとイーサンと戦い続けるでしょうね。
次作はちょっと雰囲気が変わるかなあ
星5つはご祝儀ですw。
安定の面白さ
エンディングテロップにNG集希望
吹替は声優未経験な有名芸能人を起用、字幕は戸田奈津子。
究極の選択シリーズだから、「ミッション・インポッシブル」なのかしら?
DAIGOと広瀬アリスなら、まだなっちゃんがましと判断し字幕で(IMAXだと自動的に字幕だが)。
1作目デ・パルマ監督、2作目ジョン・ウー監督のころは、トムの「俺様映画」ではあったものの、心理戦や意外な黒幕の存在など、少しは複雑なシナリオであった(気がする)。
3作目JJ監督からタガが外れ、4作目ブラッド・バード監督で少し戻したはずが、前作・本作では「粗」のオンパレード。
まぁ、トム達が先に「思い付いたアクションシーン」を撮影して、その素材を基に後から脚本を無理やり組んだらしいから、粗くて当たり前か。
ほんと、ストーリーはスッカスカです。
それでも本作はすごい! 楽しい! 面白い!
3つの場所(パリ、ロンドン、カシミール)でのアクションシーンが、それぞれ秀逸すぎる!
絵的には、今までどこかで観たような場面ばかりなのだけれど。
「ありがちもここまでバージョンアップすれば芸」ですね。
エッフェル塔周辺のシーンなんか、風景含めて観る価値あり。 そもそもあの交通の要所を、何時間交通規制して撮影したのか?
また、車やヘリなど、いくらかかってるんだろう?
という事まで気になってしまった。
トムの身体を張ったアクションは、もはや異常レベル。
これ、スタントマン使おうよ。
実際に骨折してるらしいし。
いつか撮影中に、トムが死ぬよ?
というか、トムがジャッキー・チェンのバージョンアップ版みたいになってきたよ。
次作あたりで、トムと協力する香港のカンフー使いの老刑事が出てきてもいいですなw
一番の不満は、なんでエンディングでNG集がないのかと(だからジャッキー映画じゃないって)。
正直よくわからなかった
これがミッションインポシブルシリーズ初観賞。前作までの知識一切なし。
プルトニウム云々かんぬんの大きな目的があって、そのために段階を踏まなきゃいけないんだけど、「いまなんの目的があって、そのためにどういう理由でこんな手段をとってるのか」が非常にわかりづらい。画面から目を離してなくても「あれ?なんで追われてるんだっけ?」「なんでビルの中を疾走してるの?」とかわかんなくなることが多くて、後半では睡魔に見舞われた。
トム・クルーズのアクションはかなりいいし、ところどころに出てくる会話劇も素晴らしい。吹替もセンスがある。
…が脚本がこれでは。話の大筋だけでも理解させようとするか、もしくは「理解しなくてもいいんだよ!雰囲気で感じとれ!」と突き放してくれればあるいは。
落ちる、落ちそう、落ちた
スピード感!
最初から最後までのスピード感すごい!ずっと追っかけたり、追っかけられたり。テンポよくストーリーが、進んで行く。楽しいエンターテイメントな映画。
ジュリアとの再会は切なかった。友情のストーリーは良し。バイクのチェイスシーンは長かった…。
全体的に楽しかったけれど、個人的に、最近は人が殺されるシーンが、どんな形であれ辛くなってきているので、いろいろな映画で目を背けることが多くなってきた。味方も敵役も、簡単に殺されていくのが辛い。映画だとわかっていても。個人的な問題だけど。
沢山殺される映画の後は、ハートウォーミングな映画を観ようと思う。
面白かったけど
すごいトムてんこ盛り
地味にすごい
全610件中、301~320件目を表示