劇場公開日 2017年9月9日

  • 予告編を見る

ナインイレヴン 運命を分けた日のレビュー・感想・評価

全28件中、21~28件目を表示

5.0「生きることの大切さ」を学びました。

2017年10月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
松村 訓明(まつむら のりあき)

2.5もはや感動できない自分を知る

2017年9月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

最近ある事実を知って大変ショックを受けた。 ある大陸に1つの民族が暮らしていた。彼らは1000万ほど人口がいた。 しかしある人々によって実に総人口の95%が殲滅されてしまった。 片方はインディアンであり、今一方はアメリカ大陸に渡ってきた白人である。 (インディアンたち自身は「ネイティブアメリカン」という呼称を政治的だとして嫌っている。) どちらがどちらかは説明する必要はないだろう。 しかも白人が悪どいのは勇敢な戦士と戦うのを避けあえて後方に控える女子どもからまずは殺したことだ。 戦士の戦意を奪うためと後の戦士を生み出さないための両方の目的があった。 この下りは『レヴェナント』で多少匂わせているが、さすがに殺すシーンまでは描かなかった。恐らく描けば一方的で凄惨な虐殺シーンになるので白人の観客からそっぽを向かれるからだ。 これもアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥというモンゴロイドの血を持っていそうな映画監督だから制作できた映画ではないだろうか。 また白人は積極的にインディアンの各部族同士を仲互いさせお互いが殺し合うように仕向けた。 (この敵を作るまたは内部で対立させる戦略は今のアメリカでも変わっていない。) 筆者はちょうどこの世界貿易センタービルへのテロ攻撃をまさにTVで観ていた。 北京に留学して一時帰国している最中だった。 テレビ朝日のニュースステーションを観ていた時だったと思う。 時代は変わると強く感じた。 あれから世界は良くなるどころか悪くなっている。 そしてもう16年が経つ。映画の公開日も9月9日の土曜日とわざわざ911に近い日に設定する念の入れようだ。 アメリカ人からしたら感動的な話なのはわかる。 だが、前述した事情や、貿易ビルで亡くなった人以上にイラクやアフガンで無辜の民が死んでいることを思えばなんだか映画自体が空々しい。 この映画を上記2国へ持って行っても白い眼を向けられるのが落ちだ。 亡くなった人の中にはアメリカ人だけではなく日本人も含まれているし、その人たちは何も悪くないし、その死は痛ましい。 とはいえ結局は支配層ではなく一般人がいつだって犠牲になるんだというありきたりな記述でお茶を濁すのも違うと思う。 この映画の災禍に会う登場人物たちも白人だけではなく黒人やヒスパニック系が加わり、男女比も3:2とバランスが取れている。 ただ筆者はここにこそこの作品の持つ真の嫌らしさを感じてしまう。 この意見には賛否両論あるだろう。 ハリウッドはとても政治的な場所だ。 ナチスドイツは600万のユダヤ人を殺したと言われているが、この文章の冒頭で述べたようにインディアンは95%が滅ぼされた。 短期間か時間をかけてかの違いはあれ殺された数はどちらも相当に多い。しかし前者を扱う作品は毎年何本も制作されるのに対して後者を扱う映画はほぼゼロだ。 理由は簡単でハリウッドに資金提供している人々にユダヤ系が多いからだ。 この時期になぜ今さらこの映画が制作されたかも気になる。 単に定期的に911を忘れないために創っていくということかもしれないが、北朝鮮情勢を抱える現在勘ぐってしまう。 リンカーンは黒人奴隷制度の廃止を宣言するのと前後してダコタ族の討伐命令を出している。 ダコタ族は土地を取り上げられた代償の食料品が粗悪だったことに怒って決起したのだが、騎兵隊によって全滅させられた。 その際300人のダコタ族が法廷で裁かれたが、わずか5分で結審、全員が処刑された。 これもリンカーンは支持した。 日本は世界中から石油を停められてニッチもサッチもいかなくなった。アメリカに代表団が赴いて交渉してもにべもなくはねのけられ最後は長期戦になれば負けるとわかっていた戦いに突入せざるを得なくなった。 今北朝鮮は同じ状況にある。 もちろん北朝鮮は現在日本の安全保障上の脅威であり、筆者はかの国の肩を持つ気は毛ほどもない。 ただ、この相手を追いつめ暴発を誘い、そして相手を叩きつぶす。それが常套手段に思えるだけである。 テレビを中心とするマスメディアでは、アメリカがどうする?他の国はどうだ?ばかりで、日本はこうする!との視点がほとんどない。 また満足に自国も守れないお粗末なわが国の状況ではアメリカの言うことを聞く以外の選択肢を持てるとも思えない。 軍事力の裏付けのない国に独自の外交などあり得ないのが国際社会の現実だ。 仮に北朝鮮の脅威が取り除かれても日本の未来は決してバラ色ではない。 この映画を観て強く感じたのは、自分はやはりアメリカ人ではないということである。 昔はこの手の映画に感動していたかもしれないが、それがいつだったか最早よくわからない。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
曽羅密

3.0エレベーター内で5人の役者のみが911を物語る

2017年9月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

怖い

スキャンダルが多く、ご無沙汰ですね、チャーリー・シーン。まだまだ主演で、いけるじゃないっすか‼️ 911にはこんな事故も合ったであろう事は想像出来る。もっとパニックになりそうなものだが、実際どうだろう⁉️

コメントする (0件)
共感した! 1件)
レイ零号機

3.0エレべーター

2017年9月17日
Androidアプリから投稿

興奮

怖い

9.11テロの際にワールドトレーディングセンターのエレベーターに閉じ込められた人達という設定のワンシチュエーションドラマ。 きっかけとして9.11テロがあって最後は崩れることが既知ではあるけれど、エレベーターに閉じ込められたパニックスリラーという様相が強過ぎてテロの被害の酷さとか、周辺のパニック感とか何も伝わらず。 これはこれで面白かったけど、9.11との関連付けは希薄で、あくまでもエレベーターに閉じ込められるパニックスリラーとしてという感じ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Bacchus

2.5人間ドラマ脱出劇

2017年9月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

久々のチャーリーシーン、6人の熱演。これからどうなった?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kubonbich

5.0一部

2017年9月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

131本目。 今見ても、あの映像はキツイし、胸が痛い。 93年の事も知らなかったし、ほんの一部なんだよな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひで

0.5舞台は殆どエレベーターの中だけって・・・

2017年9月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

911テロ事件をネタに映画化なのだが、別に911ネタで無くても良い内容。911テロの実際飛行機事故映像を使っている(しかも映画でもテレビ内)だけで、あのテロを思い出させる表現も薄い。 映画的にはお金をかけてCG表現してやろうかと言う気すら感じない。 特に911テロの犠牲者が報われない脚本がゲンナリする。 この映画は唯のエレベーターで閉じ込められちゃった人の90分映画。 開始早々から70分間、5人が閉じ込められたエレベーター内のやりとりのみの映像を見せつけられる。これが苦痛でしかありません。 ただ、出してくれ〜と感動すら湧いてこない。 テレビドラマの予算で作れる内容。ってかコレはアメリカテレビドラマでは無いのか? チャーリーシーンや、ウーピーゴールドバーグにも「そりゃ無いっすよ」と怒りをつぶけたくなる。 こんなにつまらないなんて思いませんでした。 予算いくらっすかね?コレ 映画でやるな。 語りたくありません。今後。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
巫女雷男

3.0題材が題材だけに楽しい訳はない

2017年9月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

悲しい

チャーリーシーンとウーピーゴールドバーグに惹かれて鑑賞。 ご無沙汰な気がする役者さん。 当時の映像絡めて魅せるが、 メインがエレベーター内だからか、その周りでの惨状の描写はあまり無い。 緊迫した状況なのだが、ハラハラ感じはそれ程無い。 赤の他人通しが協力して危機を乗り越える部分は胸撃たれた。 ウォール街の続編か?と言うような役どころではあるけど、 下から上を見上げるチャーリーが格好良い。 好きならそれだけでも見る価値あるかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
toosumi