劇場公開日 2017年8月19日

  • 予告編を見る

ベイビー・ドライバーのレビュー・感想・評価

全525件中、441~460件目を表示

3.5極音上映でみてきましたー 私が洋楽に詳しければもっと楽しめたんだろ...

2017年8月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

極音上映でみてきましたー
私が洋楽に詳しければもっと楽しめたんだろうなぁ。
疾走感とジョーさんが良かった🎵

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みみみ

4.5けじめをつけろベイビー!

2017年8月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

ミュージカル映画だ。しかし踊るのは人ではなく車!冒頭の10分間だけですでに傑作なので、これ以上書き足す必要ないほどだ。

耳に障害があるためにベイビーはいつもイヤホンで音楽を聴いている設定だが、本質としては現状に不満をもっている若者だ。ふてくされているのだ。まさにBABY。

そのベイビーが今の現状を変えるために行動をおこす。まさに命がけでけじめをつける。

そのために彼はそれを失うが、ラストシーンがとても優しい。失うものもあったが、それで「新しい世界」を手にいれたのだから。ベイビーがBABYではなくなった瞬間だ。ふてくされていた彼はもういない。いい映画だ。

満点ではないのは映画のせいではなく自分のヒアリング能力の低さから。こうゆうときに英語能力が高ければ充分に楽しめたのに。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ko_iti

3.0初めの10分

2017年8月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

オープニングは楽しかった。否が応でも期待が上がりました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
AKIRA

4.0他のかたのレビューでストーリー自体に期待はそんなにしていませんでし...

2017年8月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

他のかたのレビューでストーリー自体に期待はそんなにしていませんでした。
期待してた音楽と映像のシンクロ具合は最高でこんなにノリのいい映画は初めてな気がします。
また、車には全く興味ない自分ですが、カーアクションも素晴らしいと思いました。
また見たいです!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
きょん

3.0音楽と映像を融合させることに重きを置けば、もっとできたはず

2017年8月24日
iPhoneアプリから投稿

耳鳴りを抑えるために常にiPodで音楽を聴きながら、天才的なドライビングテクニックで強盗を助ける、逃し屋の主人公を描いたクライムサスペンス。
常に音楽が鳴っている主人公の世界を疑似体験できる、リズム完全同期のカーアクションやガンファイトは爽快だが、倫理観を吹き飛ばせるほど振り切れてはいなかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
KOKU

3.5もう少しカーアクション!

2017年8月24日
iPhoneアプリから投稿

もう少しカーアクションがほしかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かずっ

4.5愛が暴走する2時間

2017年8月23日
iPhoneアプリから投稿

音楽と映像のコラボが素晴らしい。善人、悪人、鬼の目にも涙な瞬間がちらほら。痛快、爽快を味わいたい人には、ぴったり。人情味が溢れます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
松たけ子

3.5ハードル上げすぎ

2017年8月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

常にミュージックが鳴り響き、日常の音や発砲音までもが音楽にシンクロしており、確かに革新的かもしれないが、それはもう『ラ・ラ・ランド』で取り入れられたではないか。それに、なんでもかんでも音楽に合わせればいいというわけではないし、飽きがやって来る。

音楽とのシンクロを売りにしたいなら、強盗のシーンでBABYばっかりにフォーカスするのではなくて、強盗している当人たちにフォーカスして、それこそミュージカル調に、ダンサンブルにコミカルにすれば良かったのにと思ってしまう。
ストーリーの質を落とすのならば、もっと良いものを望んでしまう。言ってしまえば想定内の衝撃だったのである。

とは言え、音楽好きな私にとって、嫌いか好きかと言われれば好きな作品である。カーチェイスのアクションは圧巻だったし。それでも総合的に『ドライヴ』と比べるとどうも劣って見えてしまう。

それはともかく、私が気に入らないのはプロモーションである。
誰だ「カーチェイス版、ラ・ラ・ランド」と宣伝したやつは。私はそういうところが嫌なのである。確かに『ラ・ラ・ランド』は実際素晴らしい映画であったし、商業的にも成功している。しかしその良さを真に理解している者はどれだけいるのか。周囲の人間に聞いても「切ないよね〜」しか出てこない。あの良さはこのレビューを読むくらいの人ならば勿論わかっていると思うが、あの作品が日本で商業的に成功したのはミーハーな若者らに依る部分も大きいのである。その時にも私は少々不快感を覚えたが、そういうもんだろうと思っていた。
しかし、本作品のこのプロモーションの文句には呆れる。どのあたりに『ラ・ラ・ランド』の要素があったというのか。本作品はロマンスのクオリティも高いとは言えないし、日常音とBGMをさりげなくシンクロさせた『ラ・ラ・ランド』の技を使っているというそれだけであろう?真に良さの理解できないミーハーを呼び込んでまで売り上げを伸ばしたいのか?本当に素晴らしい作品ならばそんな下劣な宣伝をせずとも観に行く映画ファンは一定数いるはずである。

商業的成功を求めるが故にそういう売り文句になってしまったことに、日本の配給会社には正直がっかりした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
nagi

4.5音楽とサングラス

2017年8月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Peinyo

4.5最高!

2017年8月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

スピード感あってハラハラして爽やかで可愛くて最高じゃないですか!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Pocaris

4.5中毒性あり

2017年8月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

猛烈なドライブ感❗️開巻から圧倒される❗️主人公の聴く曲と画面と観客の感覚がシンクロして今までにない体験。こういうやり方もあるんだねー。スバルWRXが大活躍する巻頭の10分間でクルマ好きの日本人は狂喜乱舞❗️
ほとんどベイビーの主観で展開する物語りに観客は引きずり込まれる。脚本も演出も編集も眼を見張る。
ベイビーが終始サングラスをしているのは「灰とダイヤモンド」へのオマージュかな。他にも懐かしさを感じさせるカットが多い。
上映館が少ないなぁ〜。バイオレントなシーンが多いから?こんな良作を観ない手は無い。ムリをしても劇場へ行きましょう。最近のアクション映画ではピカイチ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Toshi

4.0まさに『快』作!

2017年8月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
shin

3.5音楽との融合

2017年8月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

楽しい

各シーンの音楽が合ってて良い。
主人公のハンデが今一つ伝わり難いのと、
ヒロインとの通じ合いが薄いように見えたのが少々残念。
実際の時間軸は長いのだろうが、
数回会っただけだし。
リリージェームズは好きだが、もう少し関わる場面が欲しかったかも。
ケビンスペイシーの役柄もイマイチかなと。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
toosumi

4.5「映画」と「音楽」のMASH UP

2017年8月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
天秤座ルネッサンス

4.0若干物足りない部分もありましたが概ね満足です

2017年8月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

タイトルにだけ持ってくるだけあって、軽快な音楽と共にそこいらのアクション映画にはないカーチェイスは見事でした。
既に公開されている冒頭部分は文句なしの出来ですし、それ以降もしばらくは面白い展開が続きます。
ガールフレンドもアメリカ映画のヒロインにしてはかなり可愛いかったですね。

主人公が抱える過去と葛藤、ヒロインとのアメリカらしからぬ清純な恋愛、主人公が犯罪者であるが故の身を切られるような緊張感。
そういったカーチェイス以外でも評価できる点が多いのが本作の特徴であり、それが本国でのヒットにつながったのだと思います。

しかし、最高なのは冒頭でそれ以降は好調を維持しつつ下落しているようにも見えました。
ラストの締め方がすっきりしていてそこは良かったのですが、もう少し主人公の天才的な運転テクニックが見たかったです。
カーチェイスのシーンは本当にカッコ良く、ヒロインや犯罪仲間たちのキャラも立っていてなかなか良いだけにそこだけは本当に残念でした。

以上のように少し物足りないということは否めませんが、映画館の大画面で一度くらいは観ても損はないと思います。
少なくとも今上映中の映画の中では最も観る価値があります。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
2501

4.5リズム感のある映画

2017年8月23日
iPhoneアプリから投稿

カーアクションに合ったテンポの良い曲が使われていたので観ていてとても楽しく、気持ちのいい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yuto

4.5スラップショット!

2017年8月22日
iPhoneアプリから投稿

おじさん達がいつもウザい程語ってるカーチェイスとかミュージカルやラブはこうやれば90年代以降に生まれたヤツらにも伝わるんじゃね?
って軽く腹パンされてる感じ。
裏声にバックビート、ダブルクラッチにカウンター、名画の韻踏みなどなど参りましたm(__)m
プロデューサーやカメラマンのクレジットよりも前に、コリオグラファーとか
『スラップショット』の三兄弟とか何度も見たくなる!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
蛇足軒瞬平太

5.0オールタイムベスト級

2017年8月22日
Androidアプリから投稿

前作『ワールズ エンド 酔っぱらいが世界を救う?』の主人公がダメ人間で、今の自分と被る性格だったので、とても好きな作品だったが、今回の主人公は、性格に少し問題もありながらの天才ドライバー、しかもオールディーズの曲を組み合わせたミュージカル調のアクションと聞いて、若干嫌な予感もあったケド、まさかオールタイムベストに入るとは…。

洋楽を全く知らない自分が、まさか指でリズムを刻みそうになるくらい、アクションと音楽にトリップしてた。

話は少しオーソドックスだけど、小道具、カメラワーク、オールディーな展開に熱くなり、芯からジェイミーフォックスを憎み、ケビン スペイシーにちょっと涙した。

多分この先何度も観る映画だ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
レトログレイド 373

4.5面白かった

2017年8月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

テンポ良く進んでよかった
オープニング凄く見入った

コメントする (0件)
共感した! 2件)
さめ

4.5カーチェイスだけかと思いきや…

2017年8月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

オープニング6分間の映像が公開されてて、すげぇーなー、とは思ったぶん、ストーリーはどうするのかと思ったらこれも面白かった。
ホロッとされる人間関係やら、思わぬ師弟愛、恋人巻き込んだ逃走劇や足を使ったチェイスまで。
監督らしいストレートな残忍描写も挟み込んでノリノリな展開でした。
はじめと終わりよければまずは大満足だよなー。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
peanuts
PR U-NEXTで本編を観る