劇場公開日 2018年4月27日

  • 予告編を見る

となりの怪物くんのレビュー・感想・評価

全122件中、61~80件目を表示

3.5よき

2018年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

キャスティングもよく、ストーリーも面白かったですが、気になる点が2つほど。1つ目は、学級委員の最終的なポジションがよく掴めなかったところ。2つ目は、ワイヤーのシーンです。そこまで飛ぶかな〜ってところもありました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
夏生

1.5ダイジェスト?

2018年5月19日
PCから投稿

何話もあるドラマのダイジェストなのかと見紛うてしまうような作りになっていました。一つ一つのエピソードが薄いので全体としても薄い。
衣装もイマイチでした。漫画原作という一種のファンタジーを描く上で、衣装の不自然さがどうしてもきになる、デザインとか以前の問題でその人が着慣れた服に見えない。

役者の皆さんはなかなか魅力的でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハワイアン映画道の弟子

3.0怪物くん?

2018年5月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 つまらなくはないけど、人物背景が薄いので全体も薄い

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たか

2.5ニワトリの名前が名古屋

2018年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
すみれ

4.0面白かった

2018年5月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

幸せ

膵臓は泣けたけど思ったほど面白いと思わなかった。この映画は配役がすごくあってた。原作未読なので、読んでいたらまた違った意見になってしまったかもしれないけど、とても良かった。ママレードボーイを見たから余計思ってしまう。配役大事…,

コメントする (0件)
共感した! 1件)
モモ

3.5それなりに楽しめましたが

2018年5月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

それなりに楽しめましたが、やっぱり漫画の世界
怪物君の設定が凄すぎ・・・・
それ以外は何かと面白いのに
やっぱり漫画

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シネパラ

4.0浜辺美波もう少し出して欲しかった

2018年5月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主演か、菅田将暉と土屋太鳳ということで、まぁ及第点はとる映画だという前提で観に行きました。
浜辺美波が委員長役で出演も期待値が高く、流石に良かったが、もう少し絡みが欲しかったかな。
菅田将暉の演技の幅に改めて感動し、土屋太鳳もなかなか良かった。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
かすや

2.5流石に上手い2人…

2018年5月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

原作未読です。
なのでこの映画だけでの感想です。

漫画原作の学園ラヴコメは沢山有って、
原作を殆ど知らない年代なので観る作品を決める基準は
やっぱ主演俳優さんになりますね。
菅田将暉と土屋太鳳!何の不安も無い2人。

それだけでも観て悪く無い作品かなぁ〜
って言うか、この2人を観たいから観に行った映画です。

勿論上手い!
良い作品だと思います。

でも、それ以上でもそれ以下でも無いかな〜。

監督さんの前作
「君の膵臓が食べたい」がすっごく良かったし
この2人だし、結構期待したんだけど
逆に既に評価も知名度もある2人だから、
「君の膵臓~」の浜辺美波ちゃんの様な
フレッシュさ!による感動には届かなかったかも~

ちょっと残念〜

@もう一度観るなら?「普通に地上波で~」

コメントする (0件)
共感した! 1件)
星のナターシャ

2.5なんでだろうか?

2018年5月12日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

総集編を見ている気分だった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
プレッツェルにはマスタード

3.0ちょっと物足りない。

2018年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

真面目すぎる堅物女子と、自由すぎる破天荒男子の恋物語。一見正反対で合いそうもない二人が惹かれあって結ばれる青春の定番的な内容だ。孤独だった二人が仲間を作り忘れられない高校生活を送るというとてもいい内容の映画である。主演の二人は春と雫になりきった演技をしているし、サブのキャラクター達もとても存在感がある。なかなかよく仕上がっていると思うが残念ながらひとつも感動がない。いい作品は冒頭から物語の中へ深く入っていけるが、この作品は入っていくとっかかりをつかめないまま終わってしまった。月川監督の前2作にはとても感心しましたが、これは相性が悪かったみたいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ガバチョ

2.0どうしても・・・

2018年5月11日
Androidアプリから投稿

原作がとても大好きなので見ました!

正直、原作と別物だ、と思いながらも比べてしまいもやもやしながら見てしまいました・・・。

キャスト陣もいい演技をしており、原作を忘れて別のものとして楽しめれば、きっといい映画になったのかな・・・
と思います。

原作ファンの人は原作を忘れてみるべき!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
むにむに

2.5役者さんはよかった。

2018年5月11日
iPhoneアプリから投稿

ちょっと冷めてしまう演出が何箇所かありましたね。。ワイヤーでキスするところさーっと引きました…

ただ菅田くん、太鳳ちゃんの演技の素晴らしさにはやはり心奪われました。

ヤマケン役の人もいい声で演技もうまい。もう少しどうにかできなかったかなーと

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひなあられ

1.5漫画の販促動画

2018年5月10日
Androidアプリから投稿

役者は素晴らしいですね。ハルが現実にいる!すごい!シズクもいる!すごい!
と、原作の漫画大好きな私でも文句無しです。

ただ、ストーリーは原作のダイジェストのため、凄い色々説明省いていて展開早すぎて…これ、原作みてない人楽しめるの??と疑問が。

あと、ワイヤーそこ使う!?なんて、いきなり冷めて吹き出してしまうシーンあったり。制服も布地が安っぽいし。全体的に安っぽい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ハル

4.0菅田将暉史上、最も可愛い映画

2018年5月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

笑える

楽しい

菅田さん土屋さんの凸凹コンビが
すごく可愛らしかったです。
笑えて泣けて、面白かったです。
菅田さんのシーンは可愛いところが多く、
こんな菅田将暉見たことない!と思いました。
喜怒哀楽全部が詰まっています。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まなみん

5.0よきよき

2018年5月9日
iPhoneアプリから投稿

よきよき

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あやこ

2.5実写は難しそうなマンガ

2018年5月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

菅田、土屋コンビだから映画になっていたけれど、実写化は難しそうなヤツだった。原作マンガを読まなきゃいけないな。
たぶんマンガの方がストーリーに没入できそうと感じる。
映画もワイヤーアクションをわざとマンガ的に入れるなど、頑張っているなあと思うシーンが数々あったけれど、やはりマンガで見るものな気がする。実写だとそこで気がそれちゃうんだよな。
月川監督らしさは映像に滲み出ていた。特に春がよく現れる周り階段の踊り場は、キミスイの橋と同じ。あーいう絵は好きだな。

この話は女性版ライトノベルだな。地味でオタクな女子が(勉強だけ というのも一つのオタクだろう)、ある日突然素敵な男子に好かれるってパターン。

最後に、かなり余計な話だが、浜辺さんは地味な役なのに監督の浜辺愛からか、つい目立つように撮ってしまい、一方で池田さんは全く魅力的に撮れてなかった。俺は池田さんのファンではないけれど、彼女の撮り方に関してはこんな下手な監督はいないと思う。
監督と女優にも相性があるのだろうか?

おまけ:制服はたしかに酷いな。誰が選んだのだろう?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
CB

2.5少し残念でした。

2018年5月9日
iPhoneアプリから投稿

月川監督なので、期待して行ったけど、なんか中途半端な感じでした。

赤い制服が、いただけない。
原作読まないと、何が何だかわからないです。
無理して実写にする必要無かったのではないかなと。

役者が良かっただけに、脚本が残念な感じです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハリソン

3.0入れるべき要素が多すぎた

2018年5月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

大好きな映画『君の膵臓をたべたい』の月島監督で、さらにその映画で演技の良かった浜辺美波も出てるので見ました。
私は原作未読ですが、たぶん原作に書かれている多くの要素を映画に入れようとして中途半端になったものと思われます。どういう意味でこのシーンがあるのか?と思う箇所がちらほらあり、展開が早すぎてついていけないこともありました。
キャストの演技も良かっただけに残念です。

描こうとしている世界はとても良かったので、上映時間が3倍あれば傑作ができただろうと思います。

たぶん原作みてから観たほうが良いだろうと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はむ

3.0監督が『君の膵臓をたべたい』と同じ月川翔さんだったから見たけど、膵...

2018年5月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

監督が『君の膵臓をたべたい』と同じ月川翔さんだったから見たけど、膵臓の方が共感できたな。でも怪物くんも非現実的な設定だったからあまり共感できなかっただけで内容はおもしろかった。コメディーみたい笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
じとしゅん

5.0映画として完璧

-さん
2018年5月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

まず主演2人が、完璧に春であり、雫であった。それぞれが抱える心の闇やそこに葛藤する姿を、短い尺ながら十分に感じられた。これには、監督の手腕も大きかったと思う。金魚鉢やペン、襟章などもの言わぬ小道具が効果的に使われ、ストーリーに深みを与えていた。
色々と言われているオーバーアクションも、回想シーンであれば違和感なく、雫の目にはあのように見え、あのように感じたのだと思える。長い原作を105分に収めるにはこれが精一杯、最良の形であったのではないか。願わくば同じキャスト、スタッフ陣で、もっと長い尺の連続ドラマなどで本作を観てみたいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
-