となりの怪物くんのレビュー・感想・評価
全122件中、61~80件目を表示
ダイジェスト?
ニワトリの名前が名古屋
主人公の2人が素敵でした〜!
土屋太鳳ちゃんかわいかったなぁ(*^^*)
冒頭の、カフェでジュースをかけ合うシーンが
1番好きでした。
2人と友達になっていく同級生も
魅力的なキャラクターが多かった。
春にぴったり、癒し系の映画です。
面白かった
浜辺美波もう少し出して欲しかった
流石に上手い2人…
原作未読です。
なのでこの映画だけでの感想です。
漫画原作の学園ラヴコメは沢山有って、
原作を殆ど知らない年代なので観る作品を決める基準は
やっぱ主演俳優さんになりますね。
菅田将暉と土屋太鳳!何の不安も無い2人。
それだけでも観て悪く無い作品かなぁ〜
って言うか、この2人を観たいから観に行った映画です。
勿論上手い!
良い作品だと思います。
でも、それ以上でもそれ以下でも無いかな〜。
監督さんの前作
「君の膵臓が食べたい」がすっごく良かったし
この2人だし、結構期待したんだけど
逆に既に評価も知名度もある2人だから、
「君の膵臓~」の浜辺美波ちゃんの様な
フレッシュさ!による感動には届かなかったかも~
ちょっと残念〜
@もう一度観るなら?「普通に地上波で~」
ちょっと物足りない。
どうしても・・・
役者さんはよかった。
漫画の販促動画
実写は難しそうなマンガ
菅田、土屋コンビだから映画になっていたけれど、実写化は難しそうなヤツだった。原作マンガを読まなきゃいけないな。
たぶんマンガの方がストーリーに没入できそうと感じる。
映画もワイヤーアクションをわざとマンガ的に入れるなど、頑張っているなあと思うシーンが数々あったけれど、やはりマンガで見るものな気がする。実写だとそこで気がそれちゃうんだよな。
月川監督らしさは映像に滲み出ていた。特に春がよく現れる周り階段の踊り場は、キミスイの橋と同じ。あーいう絵は好きだな。
この話は女性版ライトノベルだな。地味でオタクな女子が(勉強だけ というのも一つのオタクだろう)、ある日突然素敵な男子に好かれるってパターン。
最後に、かなり余計な話だが、浜辺さんは地味な役なのに監督の浜辺愛からか、つい目立つように撮ってしまい、一方で池田さんは全く魅力的に撮れてなかった。俺は池田さんのファンではないけれど、彼女の撮り方に関してはこんな下手な監督はいないと思う。
監督と女優にも相性があるのだろうか?
おまけ:制服はたしかに酷いな。誰が選んだのだろう?
少し残念でした。
入れるべき要素が多すぎた
映画として完璧
全122件中、61~80件目を表示