「ひねくれまくった黒人解放映画」サバービコン 仮面を被った街 つとみさんの映画レビュー(感想・評価)
ひねくれまくった黒人解放映画
コーエン兄弟の脚本らしいと言えばらしい、ブラックユーモアかというほどの皮肉たっぷりの作品だったね。
主に、黒人に対する人種差別をテーマにした作品だったけど、細かくよくよく見てみると、宗教間の対立や、兄弟間の差異など、もっと個人をよく見てね、という、立場や人種や信仰で人々をカテゴライズし判断すべきではないと、まあ、最近流行りのテーマだったね。
それで、酷評レビューが続いているわけだけど、その理由は割りと明白だよね。
コーエン兄弟はこのテーマをメインに据えずチープなサスペンスを軸にストーリーを構成したんだからさ。そこしか見えてない人には、そりゃ面白くないだろうよ。
でも個人的にはチープなサスペンス部分も面白かったんだよね。平凡な感じだった監督ジョージ・クルーニーに、ちょっと光るものを感じたからなんだけどね。
サスペンスの巨匠ヒッチコックの模倣かなってくらいヒッチコック風味の演出で、真似っこだから光ってないとも言えるけど、良いものをあっさり取り入れちゃう懐の深さを感じたし、まあ単純に目を引く面白い演出がチラホラあったよね。
ちょっと話を戻すけど、コーエン兄弟の脚本は思いっきり米国人向けで少し分かり辛いし、直感的に響かないから難しいんだよね。
例えばだけど、大阪の人は陽気でやかましく、よくしゃべる人たちだとしよう。大阪人を音を立ててはいけない真っ白い部屋にたくさん閉じ込めました、みたいなことをコーエン兄弟はするわけ。日本人だと設定の段階でツッコミたくなるほど可笑しいよね。だけど、日本人以外には恐らく意味がわからない。まあ仮にだけどね。あくまで仮にだよ。
今回の映画の場合だと、東京人しか住んでいない静寂が売りの町に大阪人が引っ越して来ました。
東京人たちは町の静寂がなくなると大騒音の大騒ぎ。
大阪人家族の隣の東京人家族では人死にも出るほどの喧騒で、まあ大変。
そんな中、大阪人は音も立てず静かにしているのでした。とまあ、こんな話なのよ。
あくまで仮の一例だけどね。