ラプラスの魔女のレビュー・感想・評価
全343件中、321~340件目を表示
何だろう… びっくりするほど、薄っぺらい内容の作品。 東野圭吾作品...
何だろう…
びっくりするほど、薄っぺらい内容の作品。
東野圭吾作品、翔くんが出るから観たけど、
ごちそうさまです。
もういいや。
こんなに、見終わった後の虚しさを感じる作品は久しぶりです。
チケット買っちゃったから、また観に行くけど
豪華キャスト
この豪華キャストの布陣。 とてもいい感じのはずですが、
もう少し キャストの方々を詳しく説明できる映像があってもいいのでは。
なぜか、さらっと事が進むだけに。
事件も軽く感じてしまい。もったいなく思ってしまいました。 時間の制約でしょうかね。😢
脚本がダメ。
原作を先に読んでから鑑賞。殺された2人、謙人とチサトの出会い、謙人が能力を手に入れた方法等々が詳しく語られないため、内容がぼんやりとしている。これがもし1クールのドラマならかなり面白かったと思う。完全にキャストの無駄遣い。最後、謙人がチサトに利用してしまってすいませんでしたと謝るシーン、恐らく二人が共犯であったことを観客に印象づける為のセリフだが、不自然。なぜそこで謝るの???
まあ、いい暇つぶしになった。
広瀬すずの魅力が発揮できていない
原作はかなり前に読んだので詳細は忘れてしまっていたが推理小説ではなくSFだったと思う、シーン的には屋敷が吹き飛ばされるところは覚えていた。かなり原作と違うように思うが、映画が説明できていないところがあり、殺人シーンの再現は最低必要だったと思う。櫻井翔はひとりだけ浮いており講師程度なら納得が行くがどう見ても教授には見えなかった。周りの役者陣が頑張ったおかげでどうにか見れたが、可哀想に広瀬すずはその魅力を全く発揮できていなかった、だから三池には映画撮らすなと言っているのだ。
。
ジュリーと角川による焼畑農業
角川のタレント商法だなぁと思いました。
内容はアクション性のない辛気臭い内容なので演技と演出がうまくないと難しいと思うのですが、演技も下手だし、演出も出来レースのような展開で物語に起伏がない。
カメラワークもダレてるからって遊びすぎだし、豊悦の怪演も浮いてるし、櫻井はボソボソだし、福士蒼汰も頑張ってるけど感情が役に乗ってない。
リリーは多分この映画つまらないだろうなと悟ってる感が…。
すずは魔女を名乗るには若すぎるし、福士蒼汰に対しての心理描写が薄すぎる。
志田未来とか何故出した感が。
玉木宏は演技うまかったけど、ラストスパートに関わりなさすぎて残念な感じになってるし。
こんなんなら、映画化してほしくなかった。
GW真っ只中の初日という事もあってなのか、凄くお客さん多いのですけど、ぱっと見の印象としては、10~20代の若者が多かったように感じましたので、全体的にいつまでもペラペラと館内でおしゃべりが続いてました。
でも、本編が始まると静かになったので
「レディプレイヤー1」や「アベンジャーズ」の時の周囲の外国人の本編始まってもいつまでもしゃべり続けてるのよりはマシだったかな?
まぁ、外国人の時はスマホで動画撮影してるっぽかった(確信がないので、何も言えなかったけど…明らかにスマホの画面が光ってた)
さて、ラプラスの魔女ですが
役者さんは、みんな凄く良かったです!!
むしろ、個人的には贅沢な配役だなぁと思いました♪
この地球学者さんのシリーズが、ガリレオみたいにシリーズ化してもいいかも!とか思いました♪
原作は、ハードカバー発売の時に
確か記念的な作品ってことでワクワクしながら読んで、物理大好きな東野さんらしい秀作だという記憶はありましたので、三池監督がどのように料理したのかと期待して観に行ったのですけど💦
~~~〇~~~~~~~~~〇~~~~~
ここからネタバレ。
正直、残念すぎの映画でした。
期待値が高過ぎたんでしょうね。
まず、
オープニングの竜巻シーン
全然、怖くないので感情移入出来ない。
「ツイスター」っていう竜巻の映画があるんですけど…それくらいの規模の恐怖感でやってほしかった。
(むしろ、このレベルの竜巻シーンなら、別に人がやらなくて人形劇でもよかったんじゃない?)
なんていうか…
茶番竜巻シーンでした。
あれは、小説の中の描写が秀逸だったので
竜巻シーンの緊迫感は、原作の方が心臓バクバクだっただけに…残念。
で、
硫化水素で亡くなった部分の描写がないので、なんていうか…殺人事件が起きたという緊迫感や緊張感がまるでない。
これまた、茶番。
「殺人事件ごっこ」にしか見えなくて残念😭
なんで、この場所で硫化水素で亡くなったのか?の意味が一般的にわからないので
周囲の人は原作を読んでないと
「硫化水素ってなに?」って感じでポカーンなのに、温泉宿のシーンも温泉入浴シーンも出ないので「温泉街での温泉の成分である硫化水素が死因の事件」とわからないので…
雪山で何故か死んでる。
しかも、誰だかよくわからない人。
さらに、ほぼ最後まで「で、誰が死んだの?」って状態。
原作では、どえらい年下の奥さんが旦那さんと散歩をするシーンがあるので、「ひととなり」がわかるんだけど…
さらに、奥さんが旦那を殺して保険金でがっぽり!!な心情なども原作では描写があるのに、その辺りがすっぽり抜けてるので、いまいち動機に説得力もないし
その奥さんと、キーマンのケント君との接触シーンや、殺しを請け負うシーン。
ケント君は、〇〇さんを殺したいから協力しあってお互いに殺したい人を殺すために協力しましょう!といったシーンもないので、全てケント君がやったみたいな状況に…
だからこそ
最後のシーンで、整合性が取れず。
ケント君のお父さん、水城ちさとを、ボコボコに撲殺するんじゃないか?!ってくらいに杖でボコボコするシーンがあって
そのあと、廃虚に連れていく
その廃虚で、腹を足でグリグリ…
水城ちさとは、瀕死なのに
ダウンバーストのあと、何故か少し元気になってて、ケント君が水城ちさとに
「あなたを利用してしまってすいませんでした。」って言って
水城は「いいえ、利用してたのは私の方」という返しをして会話をするんですけど…
いろいろ省いてるから、全然会話に整合性がなくて😭
残念な気分。
1. ラプラスの魔女たる由縁の「脳手術」についての説明不足。
2. リリーさんの説明のみなので、催眠効果抜群のシーンになってるから、肝心の国家プロジェクトの重要性が説得力ない。
3. 殺人の動機も、被害者がどうやってそこで殺害されたのかもわからずに
「そこに連れていかれたから殺された」という取って付けた感じになってるので、
「え?なんで死んだの?」 って疑問がずっとついてまわる。
久しぶりに、劇場で見て失敗したと感じた映画でした。
もう、三池監督の作品は観にいかない!!
「検察側の罪人」に期待します!!
微妙
絶妙に微妙
演者の演技は悪くない。
しかし、設定を盛り込みすぎてまとめ切れなかった漫画のように、
突出した面白さがない。
主人公が科学の知識をひけらかすわけでもないし、
人工的な天才が何人も現れて襲ってくるわけでもない。
刑事が組織に抵抗するわけでもなく、
主人公とヒロインが恋に落ちるわけでもない。
所謂映画のベタがなく、
かといって新しい設定もない。
原作があるのなら、それを薄めて再現しているのだろう。
批判が出ないようなつくりを目指して。
でもそれが何の起伏も感じさせない映画にさせてしまっている。
ラプラスの悪魔をもじっているんだから、
もっと科学的なねたを放り込んできて欲しかった。
決してわるくはないんだが
映画自体は基本わるくはなかったのですが部分的になにかが違うな感はありましたが監督が三池崇史って不安よりは自分が思うほどわるくはなかったけど何回も見たいになるほどではないですね。
個人的に同じ東宝の実写邦画だったらとなりの怪物くんの方が面白かった
1回で充分
予告を見てかなり楽しみにしていたので、期待を下回り残念でした。素人が言うのも何ですが、見せ方があまり上手じゃないような…豪華なキャスティングなのに勿体無いと感じました。大きく感情が動かされるシーンがなく、退屈な時間が長かったです。予告CM作った人は逆に凄い。
原作を読んでから見ましたgood
今回は初めて原作を読んでから映画観ました。
廃墟の館のシーン、想像以上で十分楽しめました。
ちょっとお子さんがいらっしゃる家族向けでは無いので、平日の夜も結構入るんじゃないでしょうか!
ミステリーとしての緊迫感が…。
原作は、単行本発売当時に読みました。東野作品は大好きですが、硫化水素事件を謎の美少女と大学教授が真相を突き止める程度しか印象に残っていませんでした。映像を観ながら、少しずつ予知能力に関わる内容を思い出しました。
豊川さん、玉木さん 、福士君、リリーさん、櫻井君、すずちゃんと素晴らしい俳優さんを配しているのに、ミステリーとしての緊迫感があまり伝わらず、全体に盛り上がりに欠けてた感じでした。予知というやや現実離れした能力が、作品のリアリティさに欠けて、自分も入り込めなかった原因なのかもしれません。
廃墟での豊川さんの演技は、素晴らしいけど、あの真っ赤なガウンや舞台演劇のような台詞は、映像としては、不自然だったような…。ああした演出は、三池監督らしさなのでしょうか…⁈
個人的に、すずちゃんは、スクリーンのアップを通して、十分にその美しさが伝わってきました。青春ものから、サスペンスまでこなす、ホントにいい女優さんになってきてると思います。
最近公開した東野作品では、「祈りの幕が下りる時」に、軍配は上がったかなと思います。
くそつまんねー
陳腐にして駄作。
エンドロールの三池崇史というクレジットを見てさもありなんと思った。
この人の映画はいつ見てもクソ。
面白い原作をクソ化することにかけては右に出るものがない。
僕はこの映画の原作を読んでないのだけど、原作もこのストーリーだったら相当ヤバイ。
超能力で予知できます、とか言い出したらもうミステリーじゃないよね?
ミステリーなら超能力と見せかけてこんなトリックがあったんです!だよね?
東野圭吾はもうミステリー作家辞めたの?
ただの小説家になったのなら別にいいけど、その割にストーリーに心動かされる部分がなかったんだけど。
これは小説なら感動できるのかね?
三池マジックによるクソ化なのかね?
原作買って確かめる気も起きないくらいクソ。
もう一工夫欲しい
東野圭吾の理系ミステリーの映画化です。映画プロデューサー、俳優の温泉地での硫化水素事故を地球化学教授のアオエが調査し、殺人を疑う刑事の中岡、謎の女性の円華が絡む中で、過去の映画監督の甘粕の娘の硫化水素自殺による事故が関連してきてというストーリーです。円華の護衛の武尾ではなく、大学教授の青江を主役にした以外は原作通りで、悪くはないのですが、捻りがなく、もう一工夫欲しい気がしました。
原作ファンだけど、これはアリ。
「ラプラスの魔女」鑑賞。
*概要*
東野圭吾のベストセラー小説の映画化。
*主演*
櫻井翔
広瀬すず
福士蒼汰
*感想*
自分は東野圭吾のファンで、いくつか作品を読んだことがあります。まさか「ラプラスの魔女」が実写化されるとは思いませんでしたw しかも、主演が嵐の櫻井翔、広瀬すず、福士蒼汰!でも、三池監督がメガホンを取ると知った時、正直落胆しました。過去作見るとどれも駄作ばかりで、個人的に好きじゃないんですよね…(^^; 園子温監督の次に嫌いです。。嫌な予感を感じながら鑑賞しました。座席はほぼ満席でした。
原作は読んだことはあります。しかし、内容はほぼ忘れてるので、不安はありましたが、見始めたら徐々に思い出してきました。青江教授が櫻井翔、円華は広瀬すず、甘粕謙人が福士蒼汰。青江教授の櫻井翔は、僕のイメージと違ってましたが、まぁまぁハマってました。個人的に一番役にハマってるのは広瀬すず。単純に可愛いw 甘粕謙人の福士蒼汰も結構ハマってましたね。
硫化水素中毒事件ですが、内容的に現実的じゃないです。「ありえない」ですw でも、これは東野圭吾が原作。僕は原作を知ってるので、割りと話の世界観にどっぷり浸かってしまいましたが、読まなくても全然楽しめます。割りと話が入り込みやすいし、話のテンポもそんなに悪くなかったですし、ほぼ原作通り。
演出に関しては、予測や予知など実際だとありえないです。劇中でダルいシーンはありましたがそこは最後のオチへと続く伏線にもなってましたし、そこに関しては全然気にしません。
キャスト、脚本、演出の3つの柱がほとんど崩れてないですし、原作にほぼ近かったから個人的には嬉しい。三池監督が良い意味で裏切ってくれましたw
総じて、面白かったです。原作ファンですが、これはアリですね。原作を実写映画するのは駄作が多いのですが、三池監督がそれをカバーしてくれて、良い意味で裏切ってくれた。世界観を保ちつつ、キャスト豪華だし、東野圭吾のサイエンスミステリーとして仕上がってたので割りと面白かったです!(^^)
原作知りませんがフツーに面白かったです。 ただ有名な俳優さん使いす...
原作知りませんがフツーに面白かったです。
ただ有名な俳優さん使いすぎ感があります。玉木宏の使いどころが贅沢すぎる(笑)
個人的には、リリー・フランキーと豊川悦司の配役が逆でもよかったかなと思いました。リリーさんならもっと狂った甘粕を演じてくれそう(笑)
全343件中、321~340件目を表示