劇場公開日 2017年11月23日

  • 予告編を見る

火花のレビュー・感想・評価

全191件中、81~100件目を表示

3.5う~ん…

2017年12月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

微妙…。
キャスティングも演技も良かったと思う。
そして、最後の神谷の主張も悪くなかったけど、芸人という、ある意味でスモールワールドの中の話であって、万人に共感を与えるものでもないのかも?
例えば、少しは出てきたけど、関わっている人達は?
客の視点は?
おいてけぼり?
予告の期待感を裏切られた感じで、残念でした…。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kawauso

3.0面白かったけど評判ほどではなく、まぁまぁ。 菅田くん上手。桐谷健太...

2017年12月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かったけど評判ほどではなく、まぁまぁ。
菅田くん上手。桐谷健太も上手かった。
話は…んー普通かなー。漫才シーン響かなかったので、残念。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まだまだぼのぼの

5.0

2017年12月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
U-3153

2.0あまり良いとは思えなかった。

2017年12月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

暗すぎて泣きそうになった。明るいところが何もなく(個人の感想です。)

良かったのは
①俳優陣の演技、菅田まさき、桐谷健太、木村文乃、あと高橋努も好き。

②エンディングの歌「浅草キッド」

最後の豊胸は何?。意味わかんない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
51

3.0芸人さんのすごさ。

2017年12月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

売れっ子の芸人さんになるのって大変なのね…と改めて思いました。
テレビでも、芸歴十数年〜アルバイトしながらやっとブレイクした~なんて芸人さんを見ますが…笑いを追求するのにも理想と現実の狭間での葛藤があるんですね。。
芸人である又吉さんが書いたからこそのリアリティがすごかったと思います。

ただ、やっぱり原作本の方がより心に残りますね。
又吉さんの文章って何とも言えない哀愁がただよってるんですよね(笑)
それが良いのかも。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Mi-chan

3.5必死にもがく人生

2017年12月10日
iPhoneアプリから投稿

観てから1週間経ったが、
まだ消化しきれていない感覚です。
すっきり面白かった!という感想ではないものの、
心に残った作品です。

とても考えさせられるお話でした。(原作未読)
何が正しい、何が間違っている、
もしくは勝ち負けがはっきりある世界で、
何を目指して行くかを巡った葛藤?
うーん、難しい…

ただ生き方は問われているなと感じました。
求める幸せの形とは。みたいな?

うーん、書いていてもなかなかまとまりません(^^;

菅田将暉くんも桐谷健太さんも凄かった。
二人での漫才、みたかったなー^ ^

コメントする (0件)
共感した! 4件)
くらげ

4.0ならではの雰囲気

2017年12月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読で鑑賞。
芸人が書いただけあってリアリティがあり、最後も想像とは違ったけど、感動しました。
素直に観てよかったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
わさびポン酢

4.0元気を貰いました!

2017年12月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

売れないお笑い芸人の笑えない下積み生活を活写。才能があるのは当たり前、血の滲むような努力も当然のこと。それでも運を味方に付けないと成功は覚束ない。そんな厳しいプロの世界で、鳴かず飛ばずの徳永(菅田将暉)は熱海のイベントで偶然出会った神谷(桐谷健太)を師匠と仰ぎ交流を深めることになる。私たちサラリーマンと全く違う世界ですが、作品を観ながら、心の中で彼らを応援している自分にふと気付きました。目指す世界・目標は違っても、一所懸命頑張っているのは皆同じ。どうやって観客を笑わせるか、人気を取るか、彼らの必死の思いは、時としてとても哲学的だったりする、生き様を賭けた真剣勝負だから。自分の道に真剣に取り組んでいる人ならきっと共感できる、そんな作品に仕上がっていたように思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ホワイトベア

5.0菅田将暉、報知映画賞、主演男優賞、納得

2017年12月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

88本目。
11月28日に第42回報知映画賞が発表され、作品賞は「あゝ、荒野」で、主演男優賞は同作品や「火花」に出演した菅田将暉が選ばれたが、「火花」は今年NO.1の演技だった。
純粋に漫才として面白かったし、桐谷健太と菅田将暉の日常での掛け合いは、見ていて飽きなかった。
久しく漫才を見てないが、テレビでも見てみようかな、と思った。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ヨッシー

3.5笑いの奥深さ

2017年12月7日
Androidアプリから投稿

「笑い」に対して向き合う姿勢が
カッコいい。
M-1の放送後に鑑賞したので、
より見応えがあった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
バウンティ・ハンター

4.0木村文乃

2017年12月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ドラマ板よりよかった配役
木村文乃
素晴らしかった
認識を改めた

コメントする (0件)
共感した! 3件)
うんこたれぞう

3.0可もなく不可もなく

2017年12月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

小説を読んでない状態で行きました。
結論としては、面白いとこもあったけど、途中の間延び感が・・・
最後エンディングに少し期待しましたが、エンドロールまで見ても、期待通りには行かず。(←ネタバレになるので抽象的)。
あまり見たほうがいいとは薦められない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しんのすけ

3.5解散ライブの漫才はぐっときました。 キラキラした憧れや理想は永遠に...

2017年12月7日
iPhoneアプリから投稿

解散ライブの漫才はぐっときました。
キラキラした憧れや理想は永遠に続くものではないけど、やっぱり今を全力で生きることが1番なんだろうな、と。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆう

3.5一生面白い生き方を。

2017年12月7日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 9件)
くり

2.5やっぱり本のがいいな、

2017年12月6日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

期待外れ、本のがいいな、途中飽きて眠くなった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
サンタクロースさん

3.0なんだろ、菅田君も桐谷君も男前過ぎて売れない芸人であろうとその容姿...

2017年12月6日
iPhoneアプリから投稿

なんだろ、菅田君も桐谷君も男前過ぎて売れない芸人であろうとその容姿なら女子はほっとかないだろうなと思った。
川谷君が悪い訳ではないが菅田君とあまりに年齢が離れているので素直にコンビには見えなかったな〜。
作品は板尾風味が濃い感じ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
uzumoti

4.5不覚にも泣いてしまった。

2017年12月4日
iPhoneアプリから投稿

M-1を見た翌日だから、今日しかないと思って、仕事を切り上げて映画館に駆け込んだ。

小説を読み、NHKのドラマも見て、これ以上の何も期待するでもなく、締めくくりとして見に行った映画でした。
ボロボロ泣いた。
まさかだった。
原作の太さにあると思う。

夢を追いかけた。
たくさん間違いもあったけど、これしかないと思えるものだった。
だけど夢を掴むことができなかった。
挫けた。
友達さえも失った。
いいことなんて、何があっただろう。

それでも生きてゆく。

勇気とか、希望とかそういう映画ではないと思う。
敗者に寄り添う、とても優しくて力強い映画だったと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ハクタカ

4.02017-90

2017年12月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

夢は捨てたと言わないで
他に道なき二人なのに

『火花』発売当時、本屋さんで立ち読みして、1ページ目でなんか難しい漢字多いぜ……と陳列棚に戻した者としては、映画化はうれしい限りです。

菅田将暉さんは、なにやらせても上手いなぁと感心して
桐谷健太さんは、自然体の彼を見てるようで、とても心地よく
なにより、菅田くんの相方を演じてる川谷さんが素晴らしい。
菅田くんも上手いんだけど、漫才やってるシーンだと川谷さんがホンモノだというのがわかる。
ラストライブの二人は輝いてて眩しい。
木村文乃が笑うとほっぺたに入る妙なシワが気になる……あれって……。

エンドロールで流れる「浅草キッド」に、心が震えました。
桐谷さんが歌ってるときは若干浦ちゃんがかするけど笑
あ、菅田くんも鬼ちゃんだった😃

人をハッピーにするために奮闘する。
芸人さんってステキな仕事だなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
かいり

4.0今年一番の邦画。

2017年12月3日
Androidアプリから投稿

泣けて、知的で、切なくなります。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
jaco

3.5下手な邦画を見るより全然良い

2017年12月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

自分の面白いと思うものを信じて突き通す芸人、桐谷健太演じる神谷
その姿に憧れを抱く菅田将暉演じる徳永の2人を中心に物語は進んでいく

この映画はテレビに出ている芸人が全てではなく、その人気芸人に敗れた人たちも芸人であり、ドラマがあることを描いた映画である。

何かを得るためには、色んなもの犠牲にしなければいけないという人生の選択の難しさ。そういうものを生々しく表現しており、とても考えさせられる作品である。

個人的には好きな作品ではあるが、人によって評価が分かれると思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まってぃ