劇場公開日 2017年12月9日

  • 予告編を見る

「鉄オタ目線でひとこと」DESTINY 鎌倉ものがたり ささちゆさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0鉄オタ目線でひとこと

2017年12月19日
スマートフォンから投稿

泣ける

知的

幸せ

一色先生と同じく鉄道ファンとしてみたレビューを一つ。

昭和レトロな車に一色先生たちが乗って江ノ島周辺をドライブして居るところから話は始まりますが、その後に現れる江ノ電の車両が何故かLED方向幕の新型車両。
時代設定が現代で一色先生のこだわりでレトロカーを所有してるのかと納得したところで他の車が映るとみんなレトロカー。
ひとり混乱してると一色先生の家に到着。
調度品をみるとやはり昭和の時代設定みたい。

その後はなるべく最古参の300形で撮っていたようだけど、何故導入の一番江ノ電が映るシーンで300形にしなかったのか。
いやむしろVFXで300形の画以外は全部旧型車両に塗り替えて欲しかった。
駅のシーンではVVVFの音も聞こえてきたけどそれも消して欲しかった。タンコロの音はそれっぽい音作ってたのに何故。

まぁ江ノ電の都合とか予算とか時間の都合もあると思うし、普通の人は一切気にならないところなので撮ったものそのまま使うのも理解はしているが、それなりに江ノ電にもフォーカス当たる作品なのでなんとなく惜しい気持ちになったのでした。

ささちゆ