バリー・シール アメリカをはめた男
劇場公開日 2017年10月21日
全182件中、81~100件目を表示
ちょっと期待はずれだったな。トム・クルーズだからもっとスリリングなアクションがあるかとおもったけど...
この脚本で何故トムクルーズが必要なのかわからない。ザマミーより酷い。ザマミーのリベンジと思い観たが結局、更なる駄作を見ることになるだけだった。配役がトムクルーズではなく、アクション俳優で無かったら史実に基づいた映画として興味深く見ることができただろう。こ
悪の悪循環。ラストもそーだよね(^^;)
こんなに面白い素材で、トムクルーズで…勿体無い。もっと面白くなったのに。
悪人というか、対抗するのではなく、その道のプロを使うっていうやり方は、昔も今も変わらないんだなぁ。。今もハッカーを利用してるしね。しかしはちゃめちゃだなぁ。適当に稼いで切り上げればよかったのにやめられないんだね。
主人公が堕ちていった経緯をテンポ良く紹介しつつ、妻の混乱も描き、甥っ子のことを赦そうとしたりする。主人公をどこか憎みきれない、そんな人間的魅力があの結末の儚さに切ない想いを抱かせました。
実話を基にしているためか、少々平坦なストーリーに大味な展開をする映画だと感じました。このような実話をねじ曲げるわけにもいかないことによる弊害はノンフィクション作品共通の欠点だと思います。その欠点を演出で補うことが十分にできているとは言えないが、実話が既に奇抜なため全体としてそれなりに面白い映画だと感じました。ケイレブジョーンズがいい役でしたね。GET OUTといいかなりはまっていました
泣ける
笑える
楽しい
目指せチャップリン!はインポシブルなミッションか?こんなトムは見たくないと仰る方も多いかとは思います・・・
いつものトムクルーズのアクションがないので退屈な映画でした。実在の人物の話では面白くないということか?
評判もイマイチなので期待しないで観に行ったら、結構面白かったです。実話でこんな事するアメリカってやっぱり凄い国ですね。
単純
ここ数年のトムにしては実話もの。破天荒なバリー・シールという男の人生のお話。アクション映画を期待している方には肩透かしかも。でもトムが実際にスタント無しで挑んだ飛行機の操縦は流石!再来年公開予定のトップガン続編もますます楽しみです。ただ、今年は酷評&大コケ(米国内)のマミーなど低迷してきているトムだけど個人的に一番好きなアクターなので復活してほしいです。
この映画はトムの笑顔が一番です。普通に楽しめますよ。はめたじゃなくはめられたんだけどね。
トムクルーズ、、、、格好いいなぁ。話としては特に面白い訳ではないが、トムクルーズがカッコイいからよし!
興奮
トム・クルーズ主演の実話を元にした映画。いきなり昔聴いたことがあるような曲から始まった。トム・クルーズは同世代なので共感したが、やはり若くて元気がいい。ストーリーは痛快だが、義理の弟が消されたのは、ぞっとした。あの世界はやはり怖いなぁ・・全体的には、事実にこだわり過ぎた感があった。映画なのだから、脚色やフィクションがあっても許されると思う。高所恐怖症の人は見ない方がいいかも・・
深刻な話しを軽やかに描いて楽しい。ブッシュjrの話し方、物腰がそっくり。序盤の手持ちブレブレ映像は酔います鑑賞は配信サービスでもよかったかな。
思ったほど悪くありませんでした。
監督がこだわったという低空飛行で飛ぶ飛行機のシーンなど見どころはあるが、もうちょっと面白くなりそうなのに、そこそこでとどまってしまった感じ。トム・クルーズのバリー・シールは明るくていいが、キャラクターに葛藤などが見れずいまいち深みがない。
ワクワクしない映画でした映画の時間中は集中して物語にのめり込んでたけど、終わった瞬間「おもんな」と一言思った。トムクルーズのイケメンだけが救い誰一人感情移入出来る人は居ないし、アメリカの歴史に沿ってるぽいけど、興味無いし…もっと誰もを騙してどんでん返し系かと思ってたけど、全く。久々に映画館で観て損したと思った
全体としてアメリカという国の大きさがよくわかる作品だった。すべて犯罪行為だが人が死んだ時のガッカリした気持ちで今までの行為にはカネを儲けたいという純粋で綺麗な人間性の上に成り立っていたことに気づいた。邦題には疑問が残るが、トムハンクスのキャラクターは良く際立っていた。構成が明快で読み込みやすく作られていた。映像としての迫力も良かった。
話のテンポが爽快で分かりやすい内容なので普通に面白かった。笑えるシーンもたくさんあったし。
さんのブロックを解除しますか?
さんをブロック
ブロックすると下記の制限がかかります。
特別映像
平野ノラWEB特別CM&インタビュー映像
本編映像2
本編映像
予告編