劇場公開日 2018年2月16日

グレイテスト・ショーマンのレビュー・感想・評価

全1062件中、881~900件目を表示

5.0全部わたし

2018年1月26日
iPhoneアプリから投稿

音楽に迫力に圧倒されました
これは映画館映え間違いなしです
終始ワクワクしてました
ミュージカル調の感じがこれまた嫌じゃない!
演出がかっこよくて、次はどんなものを見せてくれるのだろうと何度も期待した
家族愛だとか個性だとか黒人・階級差別だとか、当時の時代背景まで描かれていて現実的なようなじゃないような
中でも幸せとはなんなのかということを考えさせられた!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もんらん

5.0映像綺麗、歌がすごい

2018年1月25日
iPhoneアプリから投稿

2時間ずっと泣いてました。グレイテストなショーをありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
M.Y.

2.5まさにショー映画

2025年5月12日
PCから投稿

主人公バーナムの成り上がりストーリー。
だけど構成の半分はミュージカルシーンなので
ストーリーは有ってないようなものです。
実話を元にのストーリーだけど内容が薄いので
ハリウッド俳優の歌唱力と演技力を見るためだけの映画。

ヒュージャックマンの声が若い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
to

4.0凄いミュージカルを観た

2025年4月19日
iPhoneアプリから投稿

音楽が素晴らしいと思った。
でも主人公は、善良な人と言えるのか。
サーカスとは見せ物小屋なのか。
容姿や体型が異なることで差別される人が職を得るからすべてokなのか。
時代だから。

観るべき映画とは思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
myzkk

2.0映画に入り込めない

2025年3月29日
iPhoneアプリから投稿

歌やダンスは見るべきところが多かったけど、物語をもっとシッカリ描いて欲しかった。
登場人物達の心の動きがどれも短絡的なので『えっ?なんで?』と、観ているこっちが置き去りにされたまま物語が進んで行く。最後まで映画に入ることが出来なかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
パンナコッタ

3.0見世物小屋の住人も、スーツケースに詰め込まれた唯我ほどの、醜悪さや不幸さはない

2025年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

序盤から中盤まで、貧困と差別の幼少期、成人し幼少期から味方なお嬢様と結婚、
見世物小屋のショービジネスで立身出世、上流階級に激しいコンプレックス、
オペラ歌手と許されない恋の旅立ち、不穏な予感、
そして終盤へ、、、

ミュージカル映画としての、歌や曲の音楽要素は、文句の付け所がなく、
とりわけ、オペラ歌手のソロ歌唱のパートは、
それを見聞きするだけでも、十分価値があったけれども、

ミュージカル映画の欠陥でもあり、諸刃の剣でもある、
内容の薄さや、先が見える展開の凡庸さが、最後まで気になる。
歌で時間とられるから、仕方ないのだけれども。

外国の映画を観るたびに、白人が嫌いになるが、この映画もそういう類いの作品の1つ。
見世物小屋の仲間たちが、一様に寛容寛大で、嘘っぽさも残る。
仕方ないのだけれども。

この「仕方ないのだけれども」で許されてしまうのが、ミュージカル。
前提が、お芝居中に歌うジャンル。前提が許される事ありきの、ズルいジャンル。
百歩譲って、ジャンルが許されるのは当然としても、

見世物小屋の、容姿にクセがある人々は、
そんな「寛容で寛大じゃない」ことは、
現代のニコニコ生放送で散々、私は見てきた。

社会からつまはじきにされた、ニコニコ動画のサービスの1つである、
ニコニコ生放送の配信者達は、総じて容姿クセ強な人々で、承認欲求の塊。
疎外感を拭うために、容姿以上に心も醜い人たちばかりであった。
そこの住人の世界は、「ニコ生動物園」と呼ばれていた。
まさに現代日本の見世物小屋。

彼らには「グレイテスト・ショーマン」より「蜘蛛の糸」の世界観のほうがしっくりくる。
カンダタのような、基本、見た目も醜悪で、性根も腐った悪い奴だけど、
1つくらいは善き心を持っている。みたいな。

かつてニコニコ動物園には、唯我という名の、歯抜けで、ラーメンやそばを飲み込み、
貧しくて、ガリガリで、役所から金乞う、ナマポのカンダタ族の亜種がいました。

基本は悪い奴で、すぐ他人の財布を盗み、
すぐキレて殴り込みに出かけ、
女を見かければ、すぐ犯そうとしました。

彼の異名は、「12歳に13発」でした。

彼の最後は、金をタカった家族に、拉致監禁され、
スーツケースに全身を押し込められ、
多摩川に投げ捨てられ、ニュースにもなりました。

そんな唯我でしたが、生前、彼は1つだけ善きことをしました。

ニンポーという、同じニコ生動物園の醜悪な生き物がいました。
彼は親に寄生するあまり、親から蔑まれ、見物客からも醜悪な容姿だと罵られ、
自死したいと、常日頃から思っていました。
しかし、ニンポーを見た唯我は、彼を脅すどころか、逆に彼を励ましました。
生きろ、生きろと、彼を励まし続けました。
ニンポーに、そんな優しい言葉を投げかけるのは、世界で唯我ただ一人だけでした。

しかし神様は、彼をスーツケースに詰め込み、地獄へと突き落とすのです。
いや、もしかしたら、カンダタのように、すでに蜘蛛の糸を、
垂らしてくれたのかもしれません。

しかし、彼はスーツケースに折り曲げられ、
大道芸人のエスパー伊藤の如く、詰め込まれ、
多摩川へ投げ捨てられたのです。

これが純文学なのです。「グレイテスト・ショーマン」には、
こうした純文学性が、どこにもないのです。
感動的なミュージカル映画ですが、
唯我ほどのリアリティーと、人間の味わい深さがありません。
どなたか、唯我を題材に、ミュージカルを、映画を撮ってくださいませんでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ソビエト蓮舫

3.5なにより歌のパワーがすごい。 オープニングからグッと心掴まれる感じ...

2025年2月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

なにより歌のパワーがすごい。
オープニングからグッと心掴まれる感じ。

一応実在したオッサンの話らしいが映像と音楽に圧倒されて現実味がまったくない。
階級差別が根強く残る窮屈な世界で、紆余曲折あった末のエンディングは爽快そのもので活力に満ちあふれている。

バーで歌い踊る2シーンが好き。

ザック・エフロンかっこよかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
さしみしょうゆ

3.5イヤーな展開になりそうなところで

2025年2月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

幸せ

テンポよく心地よく鑑賞できました。
イヤーな展開になりそうなところで歌って踊り出し好転させる。ミュージカルの素晴らしさを見事に体現してます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジンクス

3.5歌が良い

2025年2月3日
PCから投稿

歌がFalloutboyの雰囲気でとてもキャッチーで良かった。
シナリオは割とありがちだが、歌のパワーと全体的なエンターテイメント感が非常に見やすく、休日の映画館でポップコーン香る映画館で見たら後味最高だっただろうと思った。

知ってる曲が多すぎて、これなにかのカバーだろと思うほど作中歌は良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
asa89

3.5爆音映画祭で観てよかった

sさん
2024年9月14日
スマートフォンから投稿

楽しい

とにかく音楽がいい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
s

3.5チーム内でのコミュニケーションの大切さを学ぶ

2024年5月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

興奮

迫力あるミュージカルシーンが見もの。
また、仲間と数々の困難を乗り越えていく場面では、チームワークの大切さが学べます。

チームビルディングを主軸としている私にとっても、すごく学びが大きいかったです。

本作品は、音楽、ダンス、ビジュアル、演技のすべてが融合したエンターテイメント性の高い映画です。夢を追いかけることの素晴らしさや、多様性の重要性を強調し、観る者に勇気と感動を与えてくれます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
平野翠@事業家集団

4.5Never enough

2024年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

Never enoughを歌うシーンだけでも見る価値はある

ただ、(アマプラの)美化した和訳はダメ
「むなしいだけ」のような意味では歌っていない
どんなものを手に入れても「満足できない」から、妻子のいる男性を奪い取ると宣言するような歌だ

あの歌のシーンは感動するが、内容はひどいのだ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
がい

3.5ディズニー映画のようだ

2024年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

公開から随分経ってからの鑑賞。

出だしから聞き慣れた曲にのって
大迫力の歌とダンスに引き込まれた。

ヒュー・ジャックマンは歌も上手いしダンスもキレッキレ。

個性的な人を集めて見せ物興行を始めようとするところが1番楽しかった。
あとはレベッカファーガソンの歌うシーンが忘れられない。圧巻の一言。

ミュージカルシーンの演出は、ちょっと過剰な気がして残念。

もう少しシンプルに歌とダンスを見たかった。

This is meもThe geatest show も一度聴いたら忘れられない素晴らしい曲。

ディズニー映画に近いな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
つかちん

3.5素晴らしいショーでした

2024年4月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

多様性をうたうはしり なのかな

素晴らしい歌声とダンス エンターテイメントショー

アマプラにはあらすじがなく
あらすじ=本編
だからなかったのかと納得

映画館で没頭して視聴すると良さそう

コメントする (0件)
共感した! 0件)
きなこ

4.51回観るだけじゃ、もったいない!

2024年4月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

名曲揃いだし、映像も出回っているので散々観ていましたが(笑)、やっと本編を通して観ました。とにかく、1回観るだけでは物足りません(断言)。ストーリーとしては、ミュージカル仕立てなので、野暮な事は言いっこ無しです。とにかく、しょっぱなからものすごい盛り上がりです。本当に舞台を観ているようで、あっという間に時間が過ぎました。歌も、衣装も、踊りも、素晴らしいの一言。聞きなれた曲も、映像を観ながら順番に聞くと、なおのことGoodです! バーナム(ヒュー・ジャックマン)とフィリップ(ザック・エフロン)がバーで飲みながら歌う『The Other Side』は、本当に圧巻。「ミュージカル嫌い」と言わずに、ぜひ観てほしい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
syuntoki

4.0ピンクヘアーのゼンデイヤが格好いい

2024年3月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

タイトルは、P・T・バーナムが上演した「地上最大のショウ」から取られた『The Greatest Showman』。
19世紀に活躍した興行師、フィニアス・テイラー・バーナム(1820生まれ)の成功を描くミュージカル映画で映像の編集も音楽も楽しい。
ジェニー・リンドを演じるレベッカ・ファーガソンの歌う演技は見入るが、実際の「ネヴァー・イナフ」♪はローレン・オルレッドさんが歌ったもので最高のクチパク編集。
改めて映画館で再鑑賞したがゼンデイヤがすこぶる格好いい。(180cm)
音楽を手がけるのはベンジ・パセックとジャスティン・ポールで、サウンドトラックは全英アルバム・チャートで6週連続で1位を獲得して、2023年までに世界累計830万枚以上の売上を記録している。
ヒュー・ジャックマンと監督のマイケル・グレッシーが続編の準備を進めていると明言したらしいが、難しいのだろう。

「中洲大洋映画劇場」
この映画館で観た最後のカラー作品にっただろう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ナイン・わんわん

5.0🎪

2024年3月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

最高のエンターテイメント

コメントする (0件)
共感した! 0件)
やきたまご

4.0タイトルなし

2022年12月21日
Androidアプリから投稿

特別上映で席が振動するタイプの映画館で鑑賞。

あの迫力音楽と振動の相性が良すぎて素晴らしい音楽を堪能。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
トント

3.0なんと

2020年5月4日
iPhoneアプリから投稿

なんと言ったらいいのでしょ。
よかった。それ以上でも以下でも無い

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かりぶ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。