グレイテスト・ショーマンのレビュー・感想・評価
全1062件中、821~840件目を表示
飽きさせない面白さ!
心が、踊りだす!!
今まで何故かミュージカルムービーは敬遠していたのですがララランドに衝撃を受け単なる食わず嫌いだったことを思い知らされました。
この作品を観るまではフィニアス・テイラー・バーナムなる人物を全く知りもしませんでした。どうやら現在のサーカスの基礎を築いた人物の1人らしい。
ストーリーは貧困家庭から奇抜なショーで成功を掴んで上流階級に成り上がろうとするバーナムの半生を描いています。今では広くサーカスは知れ渡っていますが当時はまだ認知も低くペテン師扱いされます。それでも根気よく続け徐々に市民権を得ていくという内容。
とにかく最初から最後まで大迫力の踊りと歌に圧倒されっぱなしで特にTHIS IS MEは圧巻で心を揺さぶられました。大スクリーンで観ることをオススメしたい。
ヒュージャックマンは私の中ではどうしてもウルバァリンのイメージが強いんですが、この作品では微塵も感じませんでした。
やや苦味不足
神曲祭だけど展開は王道
十把一絡げなマイノリティー。
アガる音楽
サントラもお薦めです‼︎
☆☆☆★★★ 映画のラストでヒュー・ジャックマンが一言呟く。 ...
☆☆☆★★★
映画のラストでヒュー・ジャックマンが一言呟く。
〝SHOW MAST GO ON!〟
限りない承認欲求を欲する男に翻弄される家族と仲間達の物語。
冒頭のFOXロゴから新しきFOXロゴへ。
明らかな音響の厚みの渦!渦!渦!
多くのハリウッド作品が、CGを始めとする映像魔術で世界中を魅了している。その全てが必ずしも成功しているとは言えないのだが、そのスペクタクル化の流れが、遂にこのミュージカル作品にも…と思わずにはいられない。
あくまでも男女の他愛ないボーイ・ミーツ・ガールものが、ミュージカルコメディーには相応しいと思っているだけに。一体ミュージカルはこの先どうなってしまうのだろう?…と。
とは言え、この作品の全ての楽曲は素晴らしかった。その事実はきっちりと讃えたい。
特に2曲目で、20年近くに及ぶストーリーを一気に紹介してしまうのは圧巻だったと思う。
反面で、全体のストーリー自体は実は薄っぺらかったりするんですけどね(-.-;)
そしてこの作品も或る意味では【差別】が1つのキーワードになっていました。
主演のヒュー・ジャックマンの声ですが、映画が始まった辺りでどこか聞き覚えの有る声に聞こえ。思い出した!
「あ?ロバート・プレストンだ!」だ…と。
こうなると、『ミュージックマン』の再映画化をヒュー・ジャックマンで期待したくなって来る。
適任だと思うんだけどなあ〜(^^)
2018年2月16日 イオンシネマ板橋/スクリーン8
歌って踊れるウルヴァリン!!
ミュージカル映画らしい
フリーク・ショウ
全1062件中、821~840件目を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。