グレイテスト・ショーマンのレビュー・感想・評価
全1062件中、761~780件目を表示
劣等感あればこそ
劣等感を乗り越えた人々が輝く快作。
やはり自分は、完全無欠な人より劣等感を抱えた普通の人の方が人間臭くて魅力的で好きだ。(チャリティは完全無欠の天使or聖母だが、あんな女性いるかね?)
劣等感に目を背けただけでは『偽物』だが、乗り越えた先に『本物』が待っている。それをリンドとのエピソードが感じさせてくれる。
最初はぎこちなかったサーカス団員が一瞬でプロフェッショナルなパフォーマンスを見せる展開の早さには驚いたが、そこはこの映画の本質ではないし、ハリウッドらしい大胆な展開に寧ろ好感を持った。
圧倒的な音量のスタートには耳栓を準備した方が良いかもしれない。(観客を一気に鷲掴みにする演出としてはアリだが、ちょっと大音量すぎない?爆音が最初だけで良かった。)
勧善懲悪のレミゼより好きなミュージカル映画だった。
ショーシーンは圧巻
とにかく音楽が良い
素晴らしい!!!
魂を震わせるような歌声に泣きました
最高!!
誰もがきっと輝ける。勇気と感動をくれるミュージカル!!
【賛否両論チェック】
賛:度重なる困難に、ひるむことなく立ち向かっていく主人公の姿や、そんな彼に見出だされ、次第に自分らしさを取り戻していくマイノリティ達の姿に、思わず感動させられること必至。
否:ミュージカルそのものの好みは勿論、主人公のキャラクターも意外と好き嫌いが分かれそうなところか。
波瀾万丈の人生を送りながらも、決して諦めることなく、新しいことに挑戦していくバーナムの生き様には、観ているだけで勇気をもらえそうです。
また、きっかけこそ主人公がお金を稼ぐためとはいえ、これまでつま弾きにされて、日の当たらない人生を歩んできた人々がスポットライトを浴び、次第に自信や生きる希望を見出だしていく姿は、非常に感動的です。彼らのダンスと共に歌われる「This is me」には、思わずウルッと来ます。
ミュージカルそのものの好き嫌いはあると思いますが、話題の感動作を是非劇場でご覧下さい。
いきなり
本当に必要なものは
全1062件中、761~780件目を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。