グレイテスト・ショーマンのレビュー・感想・評価
全1062件中、681~700件目を表示
素晴らしい!
まず冒頭のサーカスシーンで鳥肌が立ちました。お話自体は絵に書いたようなサクセスストーリー。1度高みまで上りそのあと見事なまでに転落し、そこから心機一転大切なものにも気づき(思い出し?)また1から頑張って行こう!というようなありふれているお話でした。
お話自体はありふれていましたが、演出や歌が素晴らしいです。私が一番好きなシーンはヒュージャックマンとザック・エフロンがバーでグラスを滑らせながら歌っているところです。かっこよすぎました!そのあとのヒゲ女の歌も素敵です。切ないのに、力強く見ていると力をもらえるような感覚になりました。ミュージカル映画とだっけあってずっと誰かしら歌っていますが、役者の歌い方(演技)も素晴らしく感情移入しやすい映画だと思います。
ショーマンのサーカスはどちらかというと見世物小屋に近いニュアンスが大きく、パフォーマンスももちろんありますが現代で想像するサーカスとは少々違う気がします。お話の都合上、差別的表現・演出がありますが(あくまで軽くです)そういったものに抵抗のある方ら嫌悪する方は微妙かもしれません。
ザ・エンターテイメント
歌と踊りが素晴しすぎる!劇場で味わうべき作品
冒頭、「20th Century Fox」と映し出されるお馴染みの映像へ力強いビートがかぶさり、「あぁ始まった」と思う間もなく引き込まれていく。
圧倒的な印象の「ラ・ラ・ランド」の滑り出しと互角。
その後は見せ場の連続で、105分ずっと「これぞミュージカル」な世界が展開される。
「どのシーンがお気に入り?」と聞かれると選べなくて困りますが、とにかく「This is me」の迫力は絶対的。
歌と踊りを堪能し、楽しい気持ちで見終えられるよう、ストーリーは「敢えてシンプル」にしたのかな・・・と思いました。
映画評論家の方々はご不満みたいですけど、個人的には捻らずストレートな流れで正解です。
楽しめる
歌とダンス。
これぞミュージカル映画!
期待以上‼︎
CMの予告を見た時から映画館に観に行かなくちゃと思ってようやく行ってきましたが、冒頭から目頭が熱くなりそれがずっと最後までつづくという、今までにない体験でした。もともとミュージカル映画が大好きでいろいろ見ましたが一番といっていいほど興奮し感動しました。ヒュー・ジャックマンは歌もダンスも演技も素晴らしいし、キアラ・キャトルの圧巻の歌声、サーカスのパフォーマンスはずっと見ていたいくらいテンション上がりました。偏見と家族愛がテーマですが、この映画の舞台となっている時代よりも現代はまだ差別や偏見が和らいでいるといってもまだまだその考えはなくなっていないので、甘い考えかもしれないけど多くの人に見てもらいみんなが仲良くなれるといいなと思いました。個人的にレベッカ・ファーガソンが好きではじめて歌声を聞いたけど、美しくてアクションも演技も上手な上に歌もうまいなんて凄すぎると思いました。
大満足な作品
映画の予告を観て以来ずっと観たいと思っていた作品。まず、公開1ヶ月後の日曜日に観たこともあり劇場は満員。人気具合が伺えた。予告のマンマミーアが8月に公開ということもあり、心を奪われた。あと、リメンバーミーの世界観が綺麗でこれもみたいと思わせられた。
さて、ようやく本題のグレイテストショーマンが始まり、冒頭からの歌に一気に心を鷲掴みにされた!基本的には歌で進んで行くストーリー。歌がとても良くて、やはり歌は人の心を動かす力があると感じた。いろんな場面で涙をこぼしつつ観て、たまにテンポについていけず、もうすこしその心情を描写して欲しかったと思う点はあったが、見終わった後には観て良かった!映画館でみてよかった!と自分のなかではどストライクの映画であった。帰り道にサントラを買って、さっそく車の中で大きな音で聴きながら、帰った。(映画後にサントラを買うなんて初めて!)
個人的には映画に出てくる人たちが人情味溢れる、優しい人たちで観ていてとても良い。また、奥さんの信念が好きで、懐の広さ、強さに感銘を受けた。あと、主人公からは想像力の豊かさ、発想の転換、偏見のない視点が成功への鍵だと思っていたが、やはり人を大切にしないといけないということを改めて感じた。
ストーリーに音楽に見終わった後の後味も大満足な作品でした。
【要約】
予告で観たいもの
*マンマミーア(8月公開)
*リメンバーミー(3月16日公開)
良い点
*音楽
*ザックとの酒場のシーン
*人情味溢れる人たち
*奥さんの信念、懐の広さ、強さ
*主人公の想像力の豊かさ、偏見のない視点
やっぱりヒュージャックマンすごい
話の展開がテンポよくて見やすい。
きっかけはなんであれ、
彼は隅に隠れている人をスターにした。
家族を、帰る場所を、友情と愛情、誇り、自信を輝きを、全てを捧げた。
それはその時その場所で、彼にしか出来ないことだった。彼にしか成し得なかった。全てがそうなる運命だった。
目に見えるものを彼は失った。
だけどそれが全てじゃない。
目に見えないものまでは失わなかった。
残ったものこそその人生に価値あるものだ。
彼の生き様に興味が湧いた。ビジネスマンとしても。
もっと知りたい。
そして、分からないと決めつけて諦めないで。
分からないと思うならきちんと教えて。
少しでも分かるように教えて。
100%分からなくても、分かろうと寄り添うことはできる。分かりあおうとすることは決して無駄じゃない。
音楽、ショー
ショー・マスト・ゴー・オン
全1062件中、681~700件目を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。