劇場公開日 2018年2月16日

グレイテスト・ショーマンのレビュー・感想・評価

全1264件中、701~720件目を表示

4.0感想

2018年3月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
fd

5.0圧倒的な音楽、絶対的な愛情

2018年3月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まずは音楽が素晴らしい。
そして、ストーリーは王道の展開で、スムーズに進みすぎる印象もあったが、見終わった後に「ああ、よかったな」と心から思える作品。
主人公もその家族も、仲間たちも、気難しい記者も、皆が誰かを家族を、仲間を愛する姿が根底に描かれている。
愛情は認めること、それを大切にすること、守ること。それが、この映画からは感じられた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
sarao

3.0サーカスの起源

2018年3月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

がわかった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
MAX

5.0何度観ても感動する作品

2018年3月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

テーマとストーリー、そして音楽とダンス。まさに、ミュージカルの王道をいく映画だと思います。映画館に二週続けて行きましたが、劇場公開している間に、後数回は行きたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ruru_run

5.0予告編だけで鳥肌が立って泣きそうになってたんで、どうなることやらっ...

2018年3月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

予告編だけで鳥肌が立って泣きそうになってたんで、どうなることやらって思ってたけど、冒頭からやられっぱなしでした😍何回でも観れるね!何度スタンディング・オベーションしたくなったかっ!コンサート形式でまた観たいなぁ!😍😍😍

コメントする (0件)
共感した! 2件)
にいみくん

4.0心踊る音楽!

2018年3月10日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

冒頭からもう価値がある。
歌が始まった時のワクワク、高揚感がたまらない。体温が上がるほどの、観客の目が輝くほどの、そんなミュージカル、そしてサーカスの始まり、面白い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
coala

3.5意外に普通!

2018年3月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
みーち

5.0楽しかった~🎵

2018年3月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

始まって2 分位で、感動してました!音楽一人一人のダンスや構成のクオリティーの高さ、見ている人の目、心を引くような手法アイデア!どれをとっても、凄い迫力がありました!スクリーンの前にいる自分は、時には主人公ショーマンになり、時にはショーを見ている観客になり、ショーを支えていて居場所見つけた色々なキャラクターなショーの出演者達に共感しながら‼楽しく見てしまいました拍手したくなりました。スタンディングオベーションしたくなりました!名言も、頂きました⁉もう一度見たいと思いました!

コメントする 1件)
共感した! 1件)
キャンディちゃん☆

3.0思ってたのとは違った

2018年3月9日
Androidアプリから投稿

社会に居場所がない人達が引かれ合い何か行動を起こして自分達の存在を証明して居場所を作る差別される側の話かと思ったら、真に価値ある成功とはというメッセージの方が強かった。しかし、色々な要素を詰め込んだ結果内容が浅い気がした。けれど曲はどれも良かったので見て良かった。ミリオンドリームで泣きました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ナポレオン

4.5最高のエンターテイメント!

2018年3月9日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

泣ける

楽しい

興奮

ミュージカル作品としてとても分かりやすく、純粋に楽しく観れた。
2回観たが、2回とも楽しい。そしてほろり・・・。
音楽もとても良く、ララランドより内容に引き込まれました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shioshio819pi

5.0グレイテスト!

2018年3月9日
Androidアプリから投稿

最高!
久しぶりに興奮した!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
坊っちゃん

3.5心踊る

2018年3月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
主に1人

4.0音楽は最高

2018年3月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
rinrin

5.0最高です。

2018年3月9日
iPhoneアプリから投稿

見応えあります。
裏切りません。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
タック3

3.5歌とダンスは最高でした

2018年3月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

物語に関しては、正直物足りなかったです。
もう少しサーカス内の風景や、ショーが出来上がるまでの過程、バーナム夫妻(一家)のストーリーが見たかったです。
ショー仲間一人一人についての描写も乏しいので、誰にも感情移入出来ませんでした。

実話を元にしている割には全体的にあっさりとした印象で、もったいなく、あまり掘り下げられていないことが残念でした。

音楽や踊りは非常にエキサイティングで、冒頭から心を掴まれました。
オープニングがとてもお気に入りです。
落ち込んで元気を出したい時に観たい映画ですね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ボラギノール

5.0最高です!!

2018年3月9日
iPhoneアプリから投稿

めちゃめちゃよかったです。
久しぶりに号泣。
ストーリーは王道、だけど、
それがいい。

ララランドもよかったけど、
こっちの方がハッピーエンドで幸せな気持ち。
同じくハッピーエンドの美女と野獣より
歌もダンスもずっとよかった。

全ての曲が最高!
中でもThis is me、ホント最高!!
サントラ注文したところ。
毎日聴きたい。

自分は自分のままでいい。
ありのままの自分でいい。
自分の軸を忘れないように
大切な人を大切にして、
自分のやりたいことを思いっきりやろう!!
そんなメッセージを受け取りました。

今年始まったばっかりだけど、
一番の感動作の予感。
春休み、ほかに観たい映画あるけど、
もう、観なくてもいいやって思ってしまうほど。
、、、観るけど(笑)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
MAYyarts

3.5ハッピーエンド

2018年3月9日
iPhoneアプリから投稿

やっぱり、2時間ちょっとの中で1人の人間の一生を映像に仕切るのは無理があって前半はトントン拍子でストーリーが進んで、若干見応えがなかったけど、構成はしっかりしていて未解決のままの問題はなく気持ちよくハッピーエンドだったので良かったです!

基本的に問題起こってすぐ解決、で軽い感じがしました

ザックエフロンが超かっこいい映画です

なんか、CMとかあらすじとか主人公は社会的弱者の唯一の味方やと思って映画をみに行ったのですが、実はそうじゃなかったり…で意外でした

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はぐ

4.0This is me!!!

2018年3月9日
iPhoneアプリから投稿

This is me.
見終わってから、頭の中で流れてました。
これが私!って、思ってしまえば強くなりますね。
"今ここで輝く"
それは、身分も肌の色もなにも関係なく、
全ての人が出来ること、
自分自身であることが、
一番なによりも大切だと感じました。

観て良かったです^ ^

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よしこ

5.02018-26

2018年3月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

観たほうがいいよって、言いふらしたい。

仕事が忙しすぎて、グレイテスト・ビジネスマンになってました。
IMAXか、TCXのDOLBY ATMOSで見たかったから待ってたけど……ぜんっぜん空かんのね。
やっとヒュー様に会えたよ😭
(TCX/DOLBY ATMOSで観ました)

これは好き。
歌もダンスもいい意味で現代的でノリやすく、ど直球なメッセージで、王道だけどいい。
私には、ガガ様のPVを見てるときの感覚と似てました。
歌もダンスも衣装もメイクも、すべてに目が行っちゃうあの感じ。

ヒュー様キレッキレやし、そのあとを同じ歌を歌うザック・エフロンも全然負けてないんですよ。
もちろんだけど、みんなプロ。
しびれたって表現が一番いいかも。

ヒュー様はウルヴァリンもいいけど、やっぱ王子様だった。
どんなに顔に皺が入っても、永遠に。
ザック&ゼンデイヤのアイドルコンビもさすが。こういう人たちが本物のアイドルですよね。

どの歌も素晴らしいのですが、あまり宣伝では放送されてない、レベッカ・ファーガソンの歌う"Never Enough"(実際は別の方が歌われています)。
歌詞がストレートに心に入ってきて、自然と涙がこぼれました。
望んでいた夢を手に入れたはずなのに、なんだか空虚な感じ、だってあなたがいないとそれらは意味を持たないから。
私はショービズの世界にもいないし、有名人でもないけど、わかるその気持ち。
片思いの歌としても、すごく伝わる。

私が英語を勉強したきっかけは、育った環境ももちろんですが、字幕や和訳なしに映画を見たり、歌を聴けるようになりたいと思ったからで、
この映画観てて本当に英語勉強してよかったと思った。
歌とダンスが目まぐるしくて、気づいたら没入して字幕の存在忘れてた。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
かいり
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。