劇場公開日 2018年2月16日

グレイテスト・ショーマンのレビュー・感想・評価

全1263件中、141~160件目を表示

4.5実話を基にした圧巻のミュージカル映画

2020年7月4日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

19世紀のアメリカで活躍した実在の興行師、P.T.バーナムを描いたミュージカル映画です。
事前知識として、P.T.バーナムの生涯については知っている状態で鑑賞しました。

結論から言うと、本当に素晴らしかった。ストーリーは実際の出来事に程よく脚色を入れていて観やすく面白くなっていましたし、個性的なキャラクター同士の友情や恋愛、そして家族愛を見事に描いていました。ミュージカル映画の肝と言える部分である歌も非常に素晴らしく、且つ登場人物たちの心情を描くために効果的に働いていました。人種差別や障害者差別など、現代まで続く差別問題に関しても一石を投じるようなメッセージ性の高い作品でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
19世紀アメリカで、貧しい仕立て屋の息子であったバーナムが興行師として成功するまでを描いたミュージカル映画。
お金を稼ぎ、妻と二人の娘を幸せにするために、誰も見たことのないショーを開催することを思いつく。
「フリークス」と呼ばれて蔑まされてきた有色人種や障害を持つ人たちをスターとして出演させた類を見ないショーを開催することで成功を収めるのだが、様々な問題が彼の前に立ちはだかるのであった……。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

時事的な話題ですが、2020年6月現在、白人警官による黒人暴行事件に端を発するアメリカでの黒人差別反対デモがテレビのニュースを騒がせています。
この映画でも、障がい者や有色人種を「フリークス」と蔑むような描写があり、何百年も前から根深く残った差別問題を描いた作品でもあります。
主人公のバーナムは、お金のためではありましたが、障害を持つ人々を蔑んだりすることなく、ショーのスターとして華やかな衣装を着せて舞台で活躍させました。バーナムは彼らの障害をハンデとは思わず、逆に「彼らにしかできないことがある」という、実に純粋な目で彼らを見ていたのです。
今まで蔑まれ肉親からも疎まれてきた「フリークス」たちは自分たちに活躍の場を与えてくれ、差別をせずに接してくれ、自分たちの本当の家族を作ってくれたバーナムに対して強い恩を感じていました。
こんな胸が熱くなって感動できる物語が、フィクションではなく実際にあった出来事なんですよね。そこがまた、私の目頭を熱くさせました。

久々に、「万人にオススメできる」と思える作品に出会いました。
本当に素晴らしかった。オススメです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
といぼ:レビューが長い人

5.0かなり楽しかった!

2020年6月12日
iPhoneアプリから投稿

名作といわれてて最近再上映していたので観に行ったのですが、体が勝手に踊り出したくなる映画!
歌もダンスもかなりの見所。

そして、差別に関しても考えさせてられる映画です。
今世界で起こっている人種差別問題と繋がる事が多いです。

今まで自分は「駄目な人間」という感覚から「これは私の個性」という感覚に変わる。
本物と偽物という概念はない。
創造はこんなにも素晴らしいものなんだ、人を幸せにすることが芸術なんだ。
もう、文には納めきれない程の事をこの映画にギュッと凝縮されています。

楽しい、歌上手い、愛とは、幸せとは、気づきとは、ダンス上手い、あの酒のシーン凄すぎ。

何回も観たくなる映画でした!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
なまむ

4.0時代背景のリアルさとかどうでもいい。

2020年6月3日
iPhoneアプリから投稿

・時代背景は昔のアメリカなのに、音楽が全部今っぽいEDMポップな洋楽に乗せてマイケルジャクソン的パフォーマンスをしてるじゃんとかそんな細かいこと気にすんなってッッ!その熱量◎
・音楽の力がすごいからいい音響で観るの必須
・ララランドでできなかったミュージカル表現を思いっきりやったのですね
・エンドロールの絵コンテが美しい。美しい作品は美しいコンテから生まれるんだね
・人物が突然歌い出す系苦手だけどこれはいける
・説明のテンポの良さ◎
・犬少年がチューバッカかと一瞬
・人の話聞く力ゼロでも自信たっぷりに生きていればナイスな人生歩めるんだなぁ

コメントする (0件)
共感した! 4件)
DEPO LABO

4.0迫力が凄がった。

2020年5月20日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

始まりからかっこよくて、建物やサーカス内なども綺麗でうっとりできる作品。内容も良かったけど、映画というよりはコンサート感覚だった。軽く見やすくて分かりやすかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぁの

2.5華やかな映像盛りだくさんだがテーマはあいまい・・・?

2020年5月12日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Bigmouth

4.5歌が素晴らしい!

2020年3月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

物語は実話を元にしているので、ただ感動するだけの話ではなく、ちょっと物語として見るには残念な部分もあるのだけれど、そんなことを越える素晴らしい歌にはただただ圧巻!
DVD特典で歌ができるまでの過程の映像も本当に楽しめた。これも必見!
全曲本当にいい。
ヒュージャックマンの声はマジでシビれる。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
つぶちょこ

5.0Musical

2020年1月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

映画館にて📽
出だしから鳥肌が立ち、歌もストーリーも全て良くて、ミュージカル映画に興味なかったのが一変した。

愛する人のため、家族のために仕事を頑張ってたけど、途中で方向性を見失い、家族や職場仲間と卑劣が入っていく。
最終的には事件が起きてから方向性を見失ってたことに気付き、職場仲間や家族を取り戻す感動のお話し。
あとはどんな見た目でも愛される資格はあると、いじめが存在する世の中には、何か感じ取れるものがあった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
x_x1020yam

2.0ヒット曲狙いのような映画。

2020年1月13日
スマートフォンから投稿

観る前から大体こんなぐらいだろうな、という期待を全く裏切らなかった。実在の人物P.Tバーナムの実話を基に描いているので、ストーリーは非常に作りやすかったのだろう。
最初苦労して、挫折を繰り返しながら成功していき成功した途端に身内に対して横暴になり失敗した途端にまわりが離れて行く、何もかも失い失望していると、離れていった仲間達が戻ってきて、私達が輝けたのは貴方のおかげよ!と励まされもう一度!
となり復活!
と言うまぁベタベタなストーリー。
それにしたってもう少し深く掘り込んでもよさそうなものだが、名作を作ろうと言う意気込みなど全く感じな単純なヒット作品狙い映画でした。

(監督さん始めスタッフも、そのつもりで作ったんだろうな。)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
gia18

3.0逆境に負けない応援歌になり得るか

2019年12月15日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

単純

幸せ

思っていたよりありきたりな話で、自分はララランド派だと断言できる。(この違いは何なんだろうと考察のし甲斐がありそうで興味深い。)
恐らく、全てのトラブルを悉く克服して行く野心家の塊感が、タフとは言い難い自分の胃袋的に消化不良なのかもしれない。主人公のビジネスパートナーや歌手にスポットが当てられた作品の方が好みなのかも…?

と批評したが、様々な困難に直面した際のポジティブに変換していく主人公の物事の捉え方は、複雑で多層的になった現代社会で通じない側面もあるだろうが評価される姿勢ではあり、散りばめられたメタファーやThis is meをはじめ後世に継がれる名曲達の存在は間違いないだろう。

2019.12.21 追記
サントラは☆5級なので、☆2.5→3にしました

コメントする 3件)
共感した! 4件)
blank3s

4.0初めて良いと思えたミュージカル映画

2019年2月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Tick

2.0ミュージカルシーンがなければマイナス付けたいくらい胸クソ悪い

2019年1月7日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

自分の商業的成功のために奇形の人間を集めショーを開いておきながら、オペラ歌手の興行が打てるとなった途端に見捨てるという、クズ人間の話。
かつ、全ての苦境が自業自得なのに周りは見捨てないというストーリーのどこに説得力が?

ミュージカルシーンは胸を打つほど感動的、ただしそれを除けばひたすら胸クソ悪い。評論家の受けが悪いのも当然。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
brigamb

不愉快でした。

2018年12月30日
iPhoneアプリから投稿

ご立派なテーマを掲げるのは勝手だけど真剣に向き合う気がないのならこんなもん作るなよ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ばか

0.5素人向け

2018年12月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

ミュージカルの醍醐味が音楽だけではありません。ストーリー性が全くなく展開が早くてついていけませんでした。、、なんでこうなった?!と疑問に思う事が数え切れないほどあり、ミュージカル映画として、ましてや映画?としても言えない。
だからこそ、大衆に受けたのではないかと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
きいきり

4.5バーナムは人格者じゃないけど

2018年7月6日
Androidアプリから投稿

そこがまた、リアリティあって良かったです。
彼は慈善事業者じゃ
ないですしね。

こういう少しデリケートな話を
万人が見たくなるよう、
軽めのテイストにし
ゴージャスにパッケージ
されているのも上手いなって
思います。
フリークスが出る映画って、
普通は人権とかに関心のある
一部の人しか見ませんよね。
でもそれじゃあ、
全体の意識は少しも変わらない。

華やかな世界につきものの誘惑や見た目、金の話。
そういうものに翻弄されるのも
普通の人間なら当然のこと。

フリーキーでも誘惑に負けても
途中で足を踏み外しても、
最後はそんな人間達をまるごと
温かく信じられるような
仕上がりになっている
作品だと思います。

やっぱり、音楽や笑いは
あらゆる存在を肯定し受け入れる
理屈抜きのパワーがありますね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
pink whale

4.5勇気を貰える

2018年6月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

コンプレックスを逆手に取って、
自分の人生を楽しもうとする行動に勇気を貰いました。

落ち込んだ時こそ、
人の本当の温かさがわかるというもの…

夢を実現させる引き寄せの法則を思わせる内容でした。

ラストのセリフに…
人生において崇高な芸術は人を幸せにすることだ
とあります…

帰る場所がある。または信頼出来る人がいる。
目の前の人を笑顔にする。

それだけで幸せですね(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋

音楽も素晴らしくiTunes store で早速購入しました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぴくにっく

5.0いい加減に上映を終了してほしい。

2018年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
てつ

5.0心が踊りだす!

2018年5月2日
iPhoneアプリから投稿

ララランドの時と同じように、鑑賞中に心が勝手に踊り出しました!本当に傑作映画!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
マコト誠

3.0物語は……でも歌はとても良かった

2018年4月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ハシ

5.0素晴らしい!の一言!

2018年4月19日
iPhoneアプリから投稿

ミュージカル映画はあまり好みではなかったのですが、とても気になり観てきましたらとても感動しました。キアラセトルもザックもゼンデイヤもとても歌が良くてよかったです。一度は映画館で観るべき作品です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
silver

4.0リンゴの時点で涙

2018年4月18日
Androidアプリから投稿

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
REX
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。