劇場公開日 2018年2月16日

  • 予告編を見る

グレイテスト・ショーマンのレビュー・感想・評価

全1275件中、41~60件目を表示

3.5ミュージカル、楽しめるようになりました!

2018年3月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

幸せ

映画館で予告編を見てヒュージャックマンの手から武器が出てこないかと少し心配していました。昨年のLa La Landでミュージカル苦手意識を克服できたことの再確認の意味で挑戦してみました。感想としては、全編にわたって流れる楽曲が素晴らしく、映画館での良い音響での鑑賞をお薦めしたいです。ストーリー的にはなんだか去年観た『SING』を思い出しましたが、予想できる展開ながら素敵な結末で安心しました。山田涼介に似たフィリップが秀逸でしたし渡辺直美に髭生やしたみたいな彼女も良かったです。

コメントする 1件)
共感した! 15件)
marimariパパ

2.5びっくり。無感動でした。

2018年3月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

こんなに評価の高い作品に対して、
こんな風に感じた自分に驚きました。

終盤まで何も感じませんでした。

勿論ヒュージャックマンは安定のパフォーマンス。
ミュージカル映像も煌びやかで女性の好きそうな色合い。
そして格好いいメッセージ性もはっきりしてる音楽。
お金かかってるなーと。

this is me のメッセージ性が強いのに、描写が浅すぎて、
なんだかとても俯瞰で見てしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
you

5.0感動です!!

2022年4月26日
iPhoneアプリから投稿

サイッコーでしたぁ
涙涙 感動の涙
本当に鳥肌がたちました
観てない人はミュージカルに手を出したくない方にも是非観てほしい
最高の1本でした!

個人的には
アンに魅了されちゃいました
可愛いくて美人でセクシーで

コメントする 2件)
共感した! 14件)
コアラ0413

4.5『爆音映画祭』にて…♪♪♪

2020年2月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

「爆音映画祭」にて初鑑賞♪
とても評判が良いミュージカル映画という事は知っていましたが、ストーリーは全く知らずにレビューもあらすじも読まずに観てきました。
評判通り、ヒュー・ジャックマンの歌と躍りがとても良かったです!
赤いコートにシルクハットが良く似合ってて…これぞエンターテイメント・ショーという感じでした。
スパイダーマンのコに似てるなぁ…と思ってたらやっぱりそうだった、ゼンデイヤもとっても可愛かったです♡
ストーリー的には普通かなぁ…と思いましたが、泣ける場面はいくつかありました。
そして今回は「爆音映画祭」という事で…その部分ではとっても楽しめたので大満足です♪
次は爆音絶叫上映にも参加してみたくなりました(^^)

コメントする 1件)
共感した! 14件)
ROSE

5.0心鷲掴み!活力が湧いてくる作品!!

2018年2月19日
iPhoneアプリから投稿

最初から最後まで心震えっぱなしでした!!

歌が持つ力って本当にすごいなあと。

こんなにも人に感動を与え、

見た人にも 自分もがんばろうと思わせてくれる

こんな作品に出会えて幸せだなあと

作ってくれた方々に尊敬と感謝の気持ちが

自然と湧き出る作品でした❤️❤️❤️

家族や友人、恋人と何度でも観たい作品!

コメントする (0件)
共感した! 14件)
大粒涙系女子

3.0凡作

2018年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
仁兎なずな

3.5人対人

2018年4月2日
Androidアプリから投稿

幸せ

楽しい

1980年代に活躍した興行師P.T.バーナムのアメリカでのキレイな部分での活躍を題材にした作品。

実際は政治的な活動を行ったり、所謂差別的な「見世物小屋」を仕掛けたり、金にものをいわせたりとかでも有名らしいし、幼少期の描写もかなり含めて実際とはかなり違う状況らしいけれど、エンターテイメントに特化した作風だから、そこは不問で。

貧困な幼少期&裕福ではないけれど幸せなサラリーマン時代少々から始まり、ミュージアムを開きショービジネスに転向して行く展開。

それなりに紆余曲折はあるけれど、基本的にはかなりあっさりトントン拍子で成功、活躍してしまいストーリーとしてはもの足りなさを感じる。

音の波やエンタメを堪能する作品で、映画と演劇は勿論違うけれど、「ミュージカル」を楽しめる音響が売りの劇場で鑑賞してこそという感じかな。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
Bacchus

5.0個人的にはミュージカル映画ナンバーワン!

2018年2月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
テツ

3.0ミュージカル苦手でも入りやすい作品

2018年9月16日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

幸せ

この作品の中には人生の色んな要素が織り込まれている。見た目や育ちに対する偏見や差別、夢と仕事と家族のバランス、パートナーとの信頼関係と誘惑等々。
それらを聴きやすい歌を織り混ぜながら上手く描いてたのでミュージカル苦手な人でも観て損はないと思う。
ヒュー・ジャックマンはそこそこの年齢だと思うが歌もダンスも演技も良かった。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
トラ吉

2.5音楽はいいけど

2018年4月18日
Androidアプリから投稿

歌でアカデミー賞をとったり、海外や周りの評判もよいので観てきました。確かに歌やパフォーマンスは楽しい。けど、内容が浅い!家族愛や、出生の違いよるいろいろをもっと深く描くこともできたはずなのに。これは映画というより、ただのショームービーでは…。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ゆらゆら帝国

4.5想像以上に良かった。 ミュージカル映画特有の突然歌い出すシーンがあ...

2018年2月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

想像以上に良かった。

ミュージカル映画特有の突然歌い出すシーンがあまり好みではないのだが、この映画では違和感なく観れたのに加えて、早く歌って欲しいとまで思えた。

上流階級と下流階級、健常者と身体的特徴を持つ人、白人と黒人、被差別される境遇にいる人達にスポットライトが当たり、輝き出す瞬間は見ていて喜びを共感できた。

家族の為に仕事に精を出すが故に、いつのまにか家族から遠ざかっている父親の不器用さも共感できた。

ただ、ここ最近では珍しいぐらいにCGが粗かったのが残念だった。時たま、CGの粗いシーンが入り、現実に引き戻されてしまった。

あと、ヒュー・ジャックマンがカッコいいの一言。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
Ironhide

2.0浅くて単純な見世物小屋ストーリー

Yさん
2018年2月26日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 12件)
Y

1.0バリアフリーとは甘やかすことではない

2018年2月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 12件)
k_keitaro a.k.a. 立ち飲み警察

1.0史上最悪のミュージカル映画の一本‼️

2024年1月21日
スマートフォンから投稿

悲しい

怖い

単純

この作品は大嫌いなので、あまり多くは語る気にはなれませんが、この作品は何年か前まで批判されてきたハリウッドにおける白人至上主義を象徴する作品だと思います‼️やはり一番は主役のバーナムのキャラ描写‼️フリークスの人々を巻き込んでサーカスで大成功を収めるのですが、金のために手段を選ばない男であるバーナムは、スウェーデンの歌姫の海外公演に力を入れ、フリークスはほったらかし‼️しかも給料未払い‼️その天罰が下りスキャンダルになり、海外公演は中止し、失意の中戻ってきたバーナムは自分のサーカス小屋が放火で跡形もないと知る‼️そんなバーナムをフリークスたちは許し、再建へ・・・‼️そんな簡単に許すなよ‼️人間以下の扱い受けてんだぞ‼️一人一人のフリークスたちのキャラ描写も個性に乏しければ、バーナムの目的達成のための捨て駒のような扱い‼️フリークスの方たちにバーナムを批判する機会も与えられなければ、バーナムがホントに心から反省してるようにも見えない‼️主題歌の「This Is Me」はアナ雪じゃないですが、ありのままの自分を愛せよとか、そういうテーマの曲だと思うのですが、ある意味この作品に最も合ってない主題歌だと思う‼️あげくに焼け落ちたサーカス小屋はあっという間に復旧し、ザック・エフロンが歌い踊ってるラストへ‼️もうワケわからん‼️確かにヒュー・ジャックマンの歌と踊りは素晴らしい‼️しかしこの作品はサーカスを絡めたものなので、本来なら歌と踊りとサーカスのショーが融合した迫力ある見せ場にならなければならない。しかしサーカスのショーが見せ場的に魅力不足なので、手放しどころかまったく賞賛できない‼️タイトルの元ネタになったデミル監督の「地上最大のショウ」の爪の垢でも煎じて飲ませたい‼️そしてフリークスの方たちへの深い愛情が感じられる、1932年の映画「フリークス」の爪の垢も合わせて煎じて飲ませたい‼️

コメントする (0件)
共感した! 11件)
活動写真愛好家

5.0映画館で3回見た

2019年8月15日
PCから投稿

全ての曲、全ての演技が最高、キャストも最高、残像が記憶に残る

コメントする (0件)
共感した! 11件)
アサシンⅡ

2.0モヤモヤが残る映画

2018年3月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
てん

5.0最高のミュージカルと感動!

2024年3月11日
iPhoneアプリから投稿

とても良かったです!俳優の演技もとても良く、ストーリーも感動してさらに曲までいい!
特にThis Is Meが流れた時は、鳥肌たちました。

ヒュー・ジャックマンの歌は、初めて聴いたのですが、とても声が綺麗で上手でした!

ストーリーも感動できてとても良かったです!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
たいやき

5.0映画を見ることが好きになった当初を思い出させてくれる

2019年11月12日
Androidアプリから投稿

映画をたくさん見るようになってきて、徐々に構成の質の高さなどを無意識のうちに気にするようになってきた

でもこの映画はそんな“頭で考えて“楽しむようになった自分を原点に戻してくれる

とにかく音楽が素晴らしく、構成どうこうのなんて考えてられない。自然と心が踊り出す。当時はこうやってただ目の前の画面を楽しんでいたなという思いにさせてくれた。

こんなにも心が踊り、見終わったあとの満足感が大きい映画はなかなかない

コメントする (0件)
共感した! 10件)
オクトパス

5.0最高のミュージカル

2018年9月17日
iPhoneアプリから投稿

🌟🌟🌟🌟🌟
最高のミュージカル・ムービー。Xメンとは全く違ったヒュー・ジャックマンの魅力を堪能しました。

冒頭からのリズムに乗ったテーマ音楽は心に響くビートで、自然とステップを踏んでました。酒場で、ヒュー・ジャックマンとザック・エフロンが歌い踊るシーンは、圧巻。アップテンポの掛け合いは素晴らしかった。

家族の愛、友との絆、名声や富…、幸せとは何かを語りかけるテーマが根底に流れていて、とにかく、このままずっと観ていたいと思える作品に出会えました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
bunmei21

2.0夢想的

2018年4月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

貧しい少年のサクセスストーリーではなく、おじさんの人間的な成長が主題。

サーカスシーンやフリークの場面はとても良かったです。

音楽が無個性。
ストーリーが安っぽすぎる。
あまりに楽天的で夢想的。
文句はいくらでも言えますが、結局問題なのは主人公だと思います。

おじさんがお金を稼いでピンチになって復活する。これに問題はないのですが、描き方は問題だと思います。
まず、分かりづらい。この人の人間的な成長が主題だと、相当時間がたたないと気づきませんでした。
そして、センスがない。成功して調子に乗るのは分かるのですが、その表現がすごく不快です。
そしてどうしてもこの人を好ましく思えません。
まず、この人は疑い用がなく差別主義者です。
上流階級を小馬鹿にしつつ、仲間入りしたくてしょうがない、その器の小ささ。
サーカスのメンバーを称賛しつつ、自分が主役のパーティーには呼ばない。
サーカスのメンバーを「目立つから」と立ち見席に案内する。
パーティーの席での義父への発言。
様々な点でイヤな人間ですが、それが特段責められるわけでもなく、修正されるわけでもなく普通に踊ってハッピーエンドを迎えます。
それが1番違和感を感じるところです。

映像や音楽も、芸術性や革新性のカケラもなく、「これやっときゃ喜ぶだろ」といった意識をありありと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Rewind That