劇場公開日 2017年12月8日

  • 予告編を見る

オリエント急行殺人事件のレビュー・感想・評価

全363件中、121~140件目を表示

2.5展開が早すぎると感じてしまった

2018年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

飛行機の中(JL5256便)で鑑賞。
推理が解けるまでの展開が早いと感じてしまった。
野村萬斎さんのオリエント急行殺人事件の方がドキドキハラハラして面白かった様な気がします。
好きなダンサー、セルゲイ・ポルーニンが出ていたのが嬉しかったです。
役者の豪華さ、それぞれの演技力は流石でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
_munakata

2.5機内で選択肢になったので2本目でなんとなく

2018年2月12日
PCから投稿

知的

難しい

だいたいの筋は分かっていて、リメイク系だとどんな感じかなーと思って鑑賞。

登場人物がすごい多くてなかなか把握できなかったのと、それぞれの人物像が丁寧には描かれていたが、なんだか入り込めず。

映像はキレイだった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キッスィ

3.0ケネス・ブラナーのポアロ

2018年2月11日
iPhoneアプリから投稿

シェイクスピア俳優のケネス・ブラナーがポアロをやるっていうんで、どんなもんかなと思って観てみました。

うーん。
まあやっぱそうだよね、っていうか。
ポアロってもっと軽妙でコメディなイメージだと思うんですが、
ケネスがやると、妙に堅くシリアスですね、、、。
新しいと言えば新しい。興味深かったです。

映像は壮大で綺麗でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
銀蝿

3.5最後はこうなるとは…

2018年2月11日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーに特別な深みはないのですが、最期の最後で、この映画の真骨頂が出た作品!

まあそれ以上でもそれ以下でもない!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Taka Ike

3.0一つの犯罪が何人もの人生を歪め、破滅させてしまうこと、その犯罪者へ...

2018年2月11日
Androidアプリから投稿

一つの犯罪が何人もの人生を歪め、破滅させてしまうこと、その犯罪者への復讐は「犯罪」になるのか。殺人者なのか。

オリエント急行殺人事件は舞台自体が豪華で、役者もオールキャストで、華やかに仕上がる題材ですよね。ドラマ版名探偵ポワロでは犯罪者への復讐、善悪について深く考え苦しみすら見て取れるポワロが描かれていました。今作では迷いはするものの、苦悩とまではいえず、個人的にはもう少しポワロの心情を詳しく描かれてたら良かったかなと思います。
それでも、豪華列車や伯爵・大女優などキャラクターが立っていて、次回作がとても楽しみなシリーズになりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shalott

3.0少しだけ

2018年2月3日
Androidアプリから投稿

面白かったのですが、関係者の繋がりが顔見てパッと出てこなかったかな(笑)頭の中でごちゃごちゃしてた。※あくまで私の感想です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
清孝

4.0映画を観た

2018年2月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

と感じられる映画は好きですが、これもそんな作品。
新時代のスタイリッシュさを含んだミステリーの世界に最後まで没入して楽しめた。続編も楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
彬

1.0変わらない展開

2018年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

難しい

旧作はTVで何度も見てるから、どうかなと思った
レビューを見て行ったが、残念な結果
映像で見せ場が異なるかなと
思ったが、特になし
残念でした。
最後に続編がありそうで終わったが
もう見ないぞ(笑)

コメントする 1件)
共感した! 1件)
tkdysms

3.0今の時代では物足りない

2018年1月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

残虐な事件が多い中、このくらいの事件と言っては申し訳ないかもしれないが、物足りなく感じるかな。推理も今のテレビドラマがもっと難しいのを解いている。
有名な話 映画と聞いていて期待したので、あっさりしていて驚いたほど。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ふゆる

3.5今年の映画初め

2018年1月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今年の映画初めはオリエント急行殺人事件にしました。この作品は、去年からずっと観たかった作品!役者が豪華なのとこの作品自体何も観たことがなかったので………
内容は皆さんご存知だと思いますが、僕は何も知らないため誰が犯人なのかわくわくしながらみてたため予想外の犯人に驚愕!
上映終了後、推理が雑だったという会話の声が聞こえました。以前の作品も観てみようと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
HERO

3.5今年の初映画

2018年1月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今年の映画初めはオリエント急行殺人事件。去年からずっと観たいと思ってた作品。役者が豪華だし、この作品自体何も触れずに今まで生きてきたのでわくわくしながら観に行きました。
内容はおそらく皆さんしっているストーリー。しかし僕は何も知らずに観たので誰が犯人なのかも知らない。笑 最後は完全にやられましたわ!
上映終了後、推理が他の作品より雑だったという会話を聞き、以前のオリエント急行もみてみたいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
HERO

4.0キャストが良い

2018年1月24日
iPhoneアプリから投稿

大好きなケネス・ブラナーが主演という事で劇場に足を運びました。アガサ・クリスティの代表作の1つであるオリエント急行殺人事件は昔から何度も見ているが、つまらなくないのが凄い!!何回見ても面白い作品は貴重な映画ですね…!

何度見ても皆が皆互いに庇いあいながら、支えながら生きている、というところに胸を打たれます。

ただ少し予告に負けている気もしなくもない笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ボルシチ

3.5ゴージャスな映像

2018年1月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

知的

美しい映像とゴージャスな俳優の競演はやはり映画館のスクリーンで堪能するべきだと思った。ストーリーを知ってても十分楽しめる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
A.TAKE

3.0豪華俳優陣を見られるだけでも楽しめる。

2018年1月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この作品のオチを忘れていて、物語中盤から思い出してしまったが、素直に楽しめた。
ただテンションの高いポワロの設定には違和感。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
HIDEARMY

2.5字幕を見に行ったのですが…

2018年1月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

一言で言うと寝てしまいました…
映画館で寝てしまったのは、初めてでした。
本当は吹替みたかったのですが、丁度終わって字幕しかなく。
そのせいか、謎解きの英語が長くて字を読んでるせいか余計疲れて、内容が入ってこず寝ては起きての繰り返しで、内容が微妙だっのか字幕が良くなかったのか、未だに解らずです。

他の英語の字幕見た時は、大丈夫だったんですけど。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミント

4.0アガサ・クリスティーの名作ミステリー

2018年1月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

話の展開は「相棒」と似ていて、豪華キャストで内容分かっていても見応えあり、面白かった。
杉下右京はポアロと似ている?いや、刑事コロンボ?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
クララ

4.0名作のリメイク

2018年1月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アガサの名作です
結構面白かった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
daikokumai

3.5堂々たる娯楽映画

2018年1月18日
iPhoneアプリから投稿

冒頭のエルサレムやイスタンブールの古い街並み、豪華なオリエント急行が見事に再現されていて、美しい絵画を見るような気持ちになります。

一癖も二癖もある名探偵ポアロや、何やら訳ありげな乗客たちの登場の仕方もすばらしい。大変有名なストーリーだけに、観客には犯人は最初からわかっていると考えた上で、伏線の張り方や人物像に工夫している感じが、プロの仕事ぽくて良いです。

壮大な構えの映画と言いますか、見終わった後に贅沢な気持ちにさせてくる一本と思いました。

ジョニデの憎たらしい演技も最高にはまっていましたね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Trss

4.0古典と侮ってました

2018年1月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

内容が分かってるからと侮って観たら、豪華な出演陣と美麗な映像にやられました!
良い意味で裏切られて楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Maxi

2.5豪華出演者

2018年1月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

出演者は確かに豪華。
私は最後の種明かしを知らなかったのでどんなどんでん返しがあるのかワクワクして観た。
ミッシェルファイファー年をとっても綺麗でスタイルもびっくりするほど。
美しい。
だけど映画全体としては全然ワクワクしなかった。
ちょっと残念。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
emp