キングスマン ゴールデン・サークルのレビュー・感想・評価
全625件中、181~200件目を表示
ド派手でテンション上がる
とてもアクションシーンがかっこよく、手に汗握る展開も有り、時には爆笑シーンも有とすごく全体的に見てて飽きない映画でした!
またアメリカの競馬で今年のケンタッキー馬がと言うシーンで馬を見たかったです(笑)
ド派手ですごく若者には楽しめました!
残念
なんか妙なコメディに成り下がってた。
なんでだろか?
前作の英国紳士的な振る舞いと、任務とのギャップが独自のスタイルを確立してたように思うのだが、そこはナリを潜め…とても残念な仕上がりだった。
「ステイツメン」っていう同じような組織が海外にもあるってのは面白い設定だったんだし、彼等が扱う武器も国の特色が現れてて楽しくはあったのだが、どおにも気に入らない。
前作にあったような超絶アクション中にもポーカーフェイスを崩さない紳士然たる振る舞いもなく…続編としては方向転換しすぎに思える。
なんとなく三作目もありそうなんだけど…もう独自性というか、特異性はないような感じ。
アクションは総じて楽しかった。
米英同盟?
前作からのキャストはほぼ全員登場。今作から、チャニングテイタム、ジェフブリジッズ、ハルベリー、そして大物シンガーエルトンジョンがまさかの参戦。豪華だからと思い観てみたが、やはり一作目は越えられないかな。前作みたいなインパクトのあるような死に方がなかったな。まぁ、でもマーリンことマークストロングのカントリーロードが聞けたので良しなのではないか?
魅力が散らばってる感じ
前作のゲイリーの成長、キングスマンとはなにかってわかりやすいテーマの中に、強烈な異物を混ぜた刺激的な作品だったと改めて思い出しました
今回はキャラクターといい、ヴィランといい、ばらばらに現れて、散っていったり、こういう物語がありまして、ここにキャラクターをはめ込みましたみたいな印象
そりゃ、映画なんだからそうなんだけど、もうちょっと絞った方が良かったんじゃないかなぁ
魅力的なキャラクターが多かったのにもったいないなぁ、と
ゲイリーの悩みってそれで解決したの?
復活したからってなぜ気が付いたの?
そりゃかっこいいけどさ
ステイツマンって主体がいるなら、最初っからそこから始めればよかったのになあ
と色々思いましたが、ぐっとくるシーンもたくさんありましたので、面白かったです
相変わらず面白い
相変わらずすごく面白かった。あのスーツとか凄く憧れる、着たい。
マーリンの所はちょっと悲しくて感動した。
ステイツマンのあの人とゴールデンサークルは関係なかったのはちょっと物足りないかなってなった。
1が良すぎた感
まだの人は前作を見てから
スパイ映画の枠を超えてきた!!
いやあ~最高ですね!!
前作超えないとか言ってる人いますがこれは間違いなく超えてますよ!
一言で言うと前作にスケール感と人間味
を足して膨らました感じ?みたいな。
以下ネタバレを書きます。
まず、気になったのは雪山のシーン。
脱出をゴンドラでするのは無防備過ぎでは?
あそこはキングスマン御用達寒冷地用スーパービーグル的なものがあっても良かったのではという気がします。
あと、前作で撃たれた彼の復活も時期尚早過ぎてヒヤヒヤしました(結果的にそれがいい味になってましたが)
あと、最後に裏切った彼も同情の余地があるので何もミンチにしなくても…って思いました。
ハリーが記憶を取り戻すシーンは本当に心が暖かくなりました。
あと、エルトン・ジョン途中から急に戦いだしたけどあんな戦闘能力ないでしょ笑
脳が再生出来るなら眼球も出来ると思うし…
良かったと思う…
本当にかっこよかったです。ただ、悪役がなんか物足りなさを感じました。後、マーリンの死をもうちょっとしっかりしてほしかったです。あまりに、呆気なさすぎて残念でした。それ以外は本当に良かったです。続編はもういらないかなー??
全625件中、181~200件目を表示







