探偵はBARにいる3のレビュー・感想・評価
全176件中、61~80件目を表示
シリーズ最高傑作!
このシリーズは毎回観ているが、今回のは良かった!
大泉洋と松田龍平の安定のバディー感。シリアス、バイオレンス、笑いのバランスが絶妙。
リリーフランキーの凶悪感。scoopでもそうだったけど、この人の演じる狂気は、存在感すごい。最高の悪役だった。
そして悲劇のヒロイン、北川景子。このシリーズでは毎回、悲劇のヒロインが出てくるけど今回のは特に悲しく、涙を誘った。
その他の脇役たちも、シリーズ作品ならではの安定の役割で、観ていて安心感がある。
とにかくすごく良かったので、気になる方はぜひ観に行って観てほしい。
そして4、5、6、、と永く続くシリーズになってほしい。
万人受けする作品
大泉洋のハードボイルドはカッコいい!
ただ、2時間ずっとはキツい。後半から、正直シラけてくる。騙され続ける、痛めつけられ続ける的な要素がもう少しほしい。
北川景子は、本当に美しい。一挙手一投足全てが美しすぎて見ていて惚れ惚れする。この3シリーズの中で一番いい演技をしている女優。
特に、北海道の寒い大地での透き通る白い綺麗な肌、もう流石としか言いようがない。
前田龍平は、あの姿格好が役にマッチしている。トラブルシューターとしては適任だけど、大学院生にしては老け過ぎてないか?大泉洋のコンビ相手はもっと若い人の方がいい気がする。
1,2みたいな大どんでん返しはなかったものの、ストーリーとしては、万人受けするのではないか。
映画の宣伝で大泉洋が様々な番組に出ていましたが、それを見てどれもお...
鑑賞記録
このシリーズ大好きなんです。2の上映終了後、3の制作決定が発表されたのですが、しばらく音沙汰なし。今年ついに上映となったのですが…。
いつものメンツに会えるのは本当に嬉しいです。大泉洋×松田龍平コンビの絡みはいつまでも見ていたい。あと、前田敦子!あっちゃんは自分に求められているものが何かを本当によくわかってる。世間からのイメージを的確に捉えて演技に落とし込んでいる。すごい人だと思ってます。
ただ!
今回は前二作から監督が変わっているためか、作品のテイストがかなり変わってます。シリーズ中、一番軽いかも。目を背けたくなる暴力、ヒロインのもつ悲哀がこのシリーズの魅力だと思ってるのですが、今作はどちらも今ひとつな印象。アクションシーンもなぁ、スローモーションでケレン味を出そうとしてるんだろうけど、それが逆にテンポ悪くしちゃってるよ。
もし続編を作るなら、橋本一監督の復活を!お願いします。
なかなか
Sapporo susukino lover!
外さない安定感
ルパン&次元
安定感あり
シリーズの以前の作品も見てみたい
シリーズ全てを見ている友人の誘いで。
シリーズ物はそれまでに築き上げられてきた作品通しての空気やら設定やらをどうしても念頭におかないといけないので、できるなら第1作(テレビドラマが最初ならそこまで)から遡って観たいと思うのだが、現実にはなかなかそれは難しい。ゆえに一作一作が入門編であり、話が完結しており、また傑作であることを求めずにいられない。果たして、少なくとも本作を通して観た感想は題名の通り「以前の作品も観てみたい」と思わせてくれるようなものだった。
それにしても北川景子さんは演技が上手い。笑える作品であり、一方で少し泣ける気分にさせてくれた彼女の演技に拍手を送りたい。
全176件中、61~80件目を表示