オーシャンズ8のレビュー・感想・評価
全333件中、21~40件目を表示
ダコタ・ファニングいた?
2022年2月12日
映画 #オーシャンズ8 (2018年)鑑賞
この出演者を選ぶ時は、鼻持ちならない女優は外したと思うな
#サンドラ・ブロック、#ケイト・ブランシェット、#アン・ハサウェイ、#ヘレナ・ボナム・カーター ってみんなもちろん女優なんだけど、人間味が感じ取れる人達ですよね
カメオも豪華!
女性版も悪くない
ダイナミックより緻密で狡猾。これが女性ならではの強さ!
あの犯罪ドリームチームを率いたダニーオーシャンの妹デビーオーシャンがチームを結成!
狙うはカルティエの高級ダイヤモンド''トゥーサン''
カルティエの金庫からメトロ美術館で催されるイベント''メットガラ''にいかに引っ張り出し、どう盗み出すかが今回の最大ミッションである。
今作は女性ならではの発想と計画で、これまでのオーシャンズシリーズと比べるととてもスマートだなと感じた。
また、舞台が舞台なだけに華やかさもある。
オーシャンズシリーズからの登場人物も出てきたり、終盤にかけてはまさかまさかの展開もありでとても楽しめる作品。
オーシャンズシリーズらしく用意周到さはもちろんトラブルやイレギュラーを見事に回避する鮮やかさには感嘆するばかりである。
是非とも続編をつくってほしい!
さすがオーシャンズシリーズ!
女性たちが大活躍‼︎
“オーシャンズ”シリーズの冠は付けない方が良かった。
完全に好みが分かれてしまう内容、演出、展開。【オーシャンズ】の冠を付けてあるのだから比較されるのは致し方ないとは思うが、、、先入観がどうしてもつきまとってしまい、あのシリーズ特有の緻密さ、クールさ、意外さが総じて足りない印象が払拭できず。ワンミスで作戦自体が水泡に帰する状態なのに、取り繕う演技が都度残念で、ある意味ハラハラするのだが、、、
個人的に宝石(&ドレス、パーティー)という興味が削がれてしまうターゲット。倒すべき、仕返しすべき相手が(1人を除き)明確ではなく、完全に普通の被害者が多い。準備をするにも窃盗などの低レベルな犯罪を犯しており、豪快さ・爽快感も無く。
“オーシャンズ”のダニー、ラスティ、ルーベンの偉大さを改めて実感。
サンドラ・ブロック演じるデビー・オーシャンからは“ダニー・オーシャン”の様なカリスマ性は、主役にも関わらず感じ取れなかったのが残念。無理に妹設定で乗っからなくても本作は良かったと思う。
そんな中でもやはりアン・ハサウェイがダントツで存在感を示しており流石。圧倒的な綺麗さ。動く度についつい目で追ってしまう程で、トイレでの貴重なシーンは必見!(笑)
そして、個人的にダークホース的なオークワフィナ。【ジュマンジ・ネクストレベル】での好演から久しぶりに観たが、良かった。
そして、ジェームズ・コーデンが出て来てから急激に流れが変わり、ストーリー進行はラストまで心地良かった。
予想外の登場だった“オーシャンズ”メンバーと、ラストのアン・ハサウェイの驚き顔で踏ん張れた。突っ込み所が多過ぎるので、完全に頭を空っぽにして、純粋に楽しむ映画。
アン・ハサウェイのファンになる。
オーシャンズシリーズ大好物です。
男性のシリーズをすべてみたので、こちらを見ました。妹だったんだ。ジョージクルーニー死んだの?
面白いけど、正直ストーリーに新鮮味がない。オーシャンズの他シリーズと作りが似通っている。
またオーシャンズ11〜13は男で、ジョージクルーニー、ブラットピットはじめ、渋いイケメンが揃うのだが、こちらは美女ではないのかなあ。かっこよさに欠ける。失礼か。ごめんなさい。女性のほうが感情移入できるだろうか。
しかし、アン・ハサウェイのドレスシーンやキスシーンにドキドキした。アン・ハサウェイは美しくてしなやかで、知的で、色気がたまらない。日本人が好きだけど、あんまりアメリカ人の顔って苦手なんだけど、この方は別格だなあ。
アン・ハサウェイのファンになりました。
洋画の女優さんのはじめてお気に入りができた。
男性版オーシャンズには劣るけど
美形を観る楽しみ
帰って来たよ!コメディアンヌのサンドラ
きちんとジョージ・クルーニーも
ダニー・オーシャンの妹
全333件中、21~40件目を表示