オーシャンズ8のレビュー・感想・評価
全333件中、261~280件目を表示
自虐のハサヘイト??
ハリウッドで嫌われ過ぎてハサヘイト(ハサウェイ+ヘイト)なる造語が生み出される程の彼女の自虐劇と、『オーシャンズ8』ではなく『オーシャン&9ボールとその妹』くらいに題した方がしっくりくるのではないか……というキャラクターのポテンシャルの偏り。折角出てくれたリアーナに対するリスペクト?観客はそんなの望んでないよ。ローズは何も出来ないのに、金に困ったデザイナーというだけで選定される始末。
つまり、全体的に酷い。
オーシャンズシリーズにある悪に対する制裁という観念はなく、主人公達こそがただのチンケな万引きおばさん達。応援する気持ちもわかなければ、ラストも「いや、当たり前でしょ、かかるコストもかなりあるのにお金の計算途中からおかしーっしょ」としか言えない。
褒めどころが分からないけど、メイクの濃いサンドラ・ブロックは美しかった。あとアン・ハサウェイはどの映画で観ても悔しいくらい最高にキュート。ルックスだけで2時間はもたないけどな!!!
豪華絢爛
ソダーバーグじゃないんだ。
スマート
豪華でスタイリッシュな窃盗劇
アン・ハサウェイ、、
正直に言うと、まあまあな作品でした。
YouTuber「てんちむ」さんがかなりオススメしていたので、その日のレイトショーで鑑賞しました。
ストーリーは忠実にオーシャンズ11をリブートしているような運び方で、オープニングの刑務所でのシーンや、ルーが仕事を下りる、と口論になるシーンなどは、まさにそのままでした。
見ていて、またか、、と思う場面が何個もありました。
ですが、完璧に仕事をこなすメンバーたち、華麗な盗み方、盗んだ後、ラストのどんでん返し、全てが自分には心地よかったように思います。
本当は3.5をつけようと思っていたのですが、それが4.0になったのはやはり「アン・ハサウェイ」の美しさです。
彼女の美しさを改めて再確認できた素晴らしい作品だと思います。
「マイ・インターン」や「ダークナイト」などで拝見したことはあったものの、今回の作品は群を抜いて美しかったです。
彼女を見るための映画といっても過言ではありません。
初見でも大丈夫。豪華絢爛なクライム・エンターテイメント!!
【賛否両論チェック】
賛:予備知識は最悪無くても大丈夫。集まったヒロイン達が頭脳と技術を駆使して、きらびやかなパーティーから宝石をいかに盗み出すのか、その過程にハラハラドキドキさせられる。
否:やや予定調和感が否めないのが、たまに傷。言ってみれば、展開もかなりのご都合主義。
前作までの知識は、特になくても充分楽しめそうです。
ダニー・オーシャンの血を受け継ぐデビーが、腕に覚えのある女性達を集め、厳重警備の中からターゲットの宝石を盗むべく奮闘していく姿は、観ていてハラハラさせられること請け合いです。
反面、そこまで痛快に騙された感じはあまりなく、どうしても予定調和の範ちゅうでまとまってしまった感は否めないかも知れません。
とはいえ、きらびやかなパーティーの中にあって、バレるかバレないかギリギリのところを攻めていくデビー達の活躍からは、勿論目が離せません。シリーズ初見でも、気になった方は是非。
キャストはいいが
御都合主義的集団犯罪映画
「オーシャンズ」と聞くと、60年代のオリジナル作品「オーシャンと11人の仲間たち」がパッと思い浮かぶ世代の自分。TVの洋画劇場で観た記憶がある。ジョージ・クルーニーにリメイク作も1作目しか観ていないが、「ゴーストバスターズ」よろしく主人公を男性から女性に変え、ターゲットも女性らしくジュエリーに変えたあたり昨今の映画らしい。メンバーも白人、黒人、黄色と人種も揃えてる辺りが今のハリウッドって感じ。
前半のサンドラ・ブロックの出所から仲間集めまではテンポよく楽しめるが、後半の流れは正直『?』と感じてしまうのは、所詮「映画だから許して」みたいな御都合主義が自分には許せないのだろうか?
ただ、「所詮映画」と割り切れば十分楽しめる。それなりのスリリングなシーンも用意されてる。ここも犯罪映画ならもう少し欲しいところ。
とにかくアン・ハサウェイのファンの自分としてはこの娘こんなに太ってたっけ?って事とヘレナ・ポナム=カーターのパンクなファッションデザイナーが笑えた記憶に強く残る作品。
星★8つ!!
オーシャンズ8の半分は熟女だ。カルティエから派遣された保安員数名が監視する中、どうやってお宝を強奪するのか?
Movix堺で映画「オーシャンズ8」(Ocean's Eight)を見た。
朝一番の上映回だが、
夏休み、お盆休み中なので子供連れの人が多い。
主演はサンドラ・ブロック。
もう54歳だ。
ケイト・ブランシェットは49歳。
アン・ハサウェイは36歳。
ヘレナ・ボナム・カーターは52歳。
オーシャンズ8の半分は熟女だ。
刑務所から出所したばかりのサンドラ・ブロックは
その足ですぐにコスメ店で窃盗をはたらく。
それを店に返品する。
詐欺だ。
ホテルにチェックインするがその部屋も詐欺で宿泊料金は払わない。
大丈夫なのか?見ていてどきどきするが、この調子で彼女が塀の中で考え続けた大きな窃盗事件の準備を始める。
彼女が集めたのは自分を含めて7人なのだが、最終的には8人になる。
カルティエから派遣された保安員数名が監視する中、どうやってお宝を強奪するのか?
映画館でお楽しみください。
上映時間は110分。
満足度は5点満点で4点☆☆☆☆です。
豪華な女優陣だが
序盤は退屈で、つい寝てしまった。
その間が大盛り上がりだったら、このレビューは的外れ。
オーシャンズシリーズは観ていない。
犯罪者のおっさんたちを観る趣味はない。
今回公開早々に劇場に足を運んだのは、
偏に豪華な女優陣に惹かれたスケベ心から。
その点では概ね満足と言っていい。
犯罪と言えど、時と場合によってはカッコいい。
ルパン三世が良い例だろう。
しかし、この映画の場合、
洗練されて颯爽とした格好良さは感じない。
保険会社担当者の対応などすっきりしない場面が多い。
被害者も大企業だからいいだろう、
などという某共産党のようには思えない。
見方によっては私怨を晴らすために仲間を巻き込んだ、
全く大儀も美しさもない単なる犯罪だ。
内容は希薄と言わざるを得ない。
スッキリ!
全333件中、261~280件目を表示