新感染 ファイナル・エクスプレスのレビュー・感想・評価
全450件中、321~340件目を表示
ゾンビ映画の皮を被った家族もの
韓国初のゾンビ映画ということで、膨大な予算が投じられた本作。世評も良く楽しみにしていましたが、連日満員でようやく鑑賞。
劇場は、主演のコン・ユ目当てと思われる韓流おばさまが多くいた印象でした。
ゾンビ映画としてはもちろん、家族ものとしてもしっかりした作りで、改めて韓国映画の面白さを認識しました。
ゾンビ映画のキモをしっかり押さえつつ、パパであるソグの成長をもしっかり押さえており、ラストは泣かせる展開もありました。
しばしば、勢いのある映画をジェットコースター映画と例えたりしますが、これはまさしく高速鉄道映画です。
一度、高速鉄道が出発すればノンストップで走り続けハイスピードで物語が展開していきます。
人物の描写もメインであるソグはもちろん、この映画きっての俳優マ・ソンドク演じるサンファなど、流れるように説明していきます。最初にサンファが登場した時に、トイレに入りたいスアンに「ここは2人で使ってる」というセリフがサンファの出で立ち的にゲイ描写かと思いきやまさかの妊婦さんという描写に、心を惹かれました。
ゾンビ映画のキモとなる感染の拡大やら大量のゾンビが襲ってくる怖さなども、きっちり描かれており、高速鉄道という舞台を生かして行われるサバイバルサスペンスはとにかくジェットコースター映画のそれでした。
そして、ゾンビ映画としてはもちろん、本作の最大の素晴らしさはコン・ユ演じるソグのパパとしての成長たんにほかならないでしょう。
最初は他者を切り捨ててまで、自分の利益を優先しようとするソグが、このパニックを通して、人の暖かさを知り、パパとしてどうあるべきかを学んで行く手際いいシーンの連なりは家族愛を描いた一作としても秀逸でした。
そして、個人的には他者を切り捨ててまで娘を守ろうとするソグも、自分を犠牲にしてまで娘を守ろうとするソグどちらにも共感でき、この話が単なる成長たん以上に含蓄あるものだと感じました。
ゾンビ映画ではお決まりになりつつある、「本当に怖いのは人間だった」というような視点もしっかり盛り込まれていて好感が持てます。
何よりも、この映画はマ・ソンドクのパパ姿に男の理想があったと思います。あんなに真っ直ぐで、ユーモアがある、パパに私もなりたいと思いました。
ほかにも映画好きならついつい深読みしてしまうような、ヒュンダイとアウディの対比や、Wiiの登場、最初の除染シーンそして、北から南へゾンビの拡大が広まる様はさながら朝鮮戦争さえ思い起こさせる。いろいろな視点で楽しめる一作だと感じます。
こんだけ褒めているのに、3.5なのは、とにかくバス運営会社の人に腹が立ちまくり、あいつさえいなければ多くの人が助かったのにと思わずにはいられなかったからです。
ただ、そんなに感情移入できるのも本作が面白かったからにほかならないと思います。
9月の最初からいい映画に出会えたと思います。
既存のゾンビ映画をぶち壊してる
新感染 ファイナル・エクスプレス
2017年85本目の劇場鑑賞。
ソウルからプサンへと向けて走る高速鉄道KTXの車内で繰り広げられる壮絶なゾンビ・パニックを描き、
本国韓国のみならず世界中で大きな話題を集めたノンストップ・サバイバル・アクション。
謎の感染爆発に直面した登場人物たちによる、
愛する者を守るための決死のサバイバルの行方を、
極限状況であぶり出される人間ドラマを織り交ぜつつ、
圧倒的テンションのスリルとともに描き出す。
原題は「釜山行き」ですが、
邦題は新幹線と感染をもじったものでいささかダサく感じます。
ゾンビ映画であればスプラッター的な残虐描写は欠かせませんが、
本作はゾンビ映画でありながら血のりは最小限で、
目を覆いたくなるような残酷シーンはありません。
コン・ユは阪神タイガースの鳥谷敬選手に似てました。
スアンって最初は男の子だと思ってました。
素手でゾンビとやりあうマ・ドンソクがかっこよすぎ。
キム・ウィソンがやることなすこと胸糞悪いクソ野郎を演じていました。
老姉妹や謎の浮浪者も、
涙腺を緩ませるエピソードが描かれていていたのは良かった。
高速でゾンビがドドドと重なりながら迫ってくる描写は「ワールド・ウォーZ」を思い出します。
ゾンビだって団結するっぞって感じの列車に引きずられるシーンは印象的。
韓国最高のVFX制作スタッフが作り出した映像は日本より凄い。
トンネルのオチが最高すぎました。
まさか泣けるゾンビ映画だとは思ってもみなかった。
怒涛
半狂乱の人に非る者が白眼をむいて、自分を食おうと、押し寄せてくる。
しかも、無数に。獰猛な犬のように。
…どんな恐怖だ。
最後まで一気に観れた。
電車という密室が、これまた緊張感を煽る。
限られた空間でのサバイバルが始まる。
繰り広げられる人間ドラマは、ベタなネタというか、定番ではある。
韓国特有の沸騰する心情とでもいうのだろうか…そんな芝居の性質が程良いアクセントになって、極限の状況にマッチしてた。
しかし、昨今の子役ときたら…末恐ろしい。
今作の娘もかなりな逸材だ。
作品に没頭し、もはやオンとオフの垣根などないようだ…。
映画的には、さほどおぞましい描写はない。
所謂、内臓を奪い合ったり、腹の中に顔を埋めてみたり、口の周りに血肉が滴ってたり。
そおいうものよりも、狂気を帯びた集団が押し寄せてくる恐怖がとんでもない。
これまたよく考えられた設定で…ドアを開ける知能すらない。
だから、透明のドアや、窓ガラスに羽虫の如く群がる。その様が異様なのである。
この映画のゾンビ達を見て、昆虫が怖いという友人の気持ちが少し理解できた。
群がり蠢く無数の生物は、問答無用に気持ち悪い!
序盤の緩やかな滑り出しが心地よく…「あれ?」「おや?」と、登場人物たちと同じようにリアクションしてしまう。
初めの異変に関する報道が「デモ」っていうのも中々に現実味があるではないか。
この序盤の距離感は絶妙だ。
事が露見してからはまさに怒涛!
ゾンビx韓国は、相性良かった!!
今年度最高
最後まで飽きさせない傑作
あまりにも面白すぎてやばい
本当に傑作。
タイトルなし(ネタバレ)
期待し過ぎた...
ワールドウォー○を
思わせるシーンが多々あったけど
中途半端なCGならヤメて
特殊メイクとか
他に力を入れて欲しかったな...
韓国ならではのグロさを
楽しみにしてたので
残念です。
ラストは
救いがあったので
良かったかなぁ
良作だけど期待値を下回ったかな…………
演出が光る
吹替ばかり上映しないで欲しい
まさかゾンビ映画で泣くとは思わなかったなぁ
全450件中、321~340件目を表示








