劇場公開日 2017年1月21日

「監督も悪戦苦闘して農業に?」ごはん ライブラさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5監督も悪戦苦闘して農業に?

2025年2月21日
iPhoneアプリから投稿

侍タイムスリッパーを観て、過去の安田淳一監督の作品を観たくて鑑賞。
長編映画第1作「拳銃と目玉焼」は期待アケアゲで観たので、ちょっと残念って感じで一緒に観た友人からも「あれから安田監督は進化したんだよ!」で納得して、本作を鑑賞。

本当に進化してました。
良作です。
感動しました。
監督も農業を継がれる時に同じ様な悪戦苦闘があったのでしょうか?
農業をしている平均年齢が65歳っていうのも驚き。
江戸時代に侍の数は人口の6%しかなく、殆どが農民だった事にも考えさせられました。

侍タイムスリッパーで撮影所の所長をコミカルに演じていた井上肇さんが、一転寡黙で仕事に打ち込む父親役を演じていて良かったです。
亡くなられた福本清三さんも存在感あって惹きつけられました。
金色の稲穂の中に立つ主人公はまるでナウシカのよう。

農家のご苦労が解る映画です。

ライブラ